プリキュアで無理だと思うテーマやモチーフってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:23:44

    エログロ露悪以外で

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:25:46

    車とか電車とか乗り物モチーフは難しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:27:50

    科学やAI、ゲーム類はまだ早いかもしれん

    プリキュアの対象年齢を上げるという禁忌に手を染めなければ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:29:42

    恐竜

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:30:55

    令和ライダーで行けそうなモチーフだと、絵本の世界とか錬金術、お菓子モチーフは行けるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:31:36

    >>5

    お菓子はもうプリアラでやってるし絵本とか物語もスマイルでやってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:32:49

    >>6

    プリアラはそうだけど、スマイルは絵本がプリキュアのモチーフになってないからもう1回行ける説ない?


    姫プリ以前のプリキュアは抽象的なテーマだったりで、プリキュアの名前とかに落とし込まれてなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:33:51

    家族プリキュアはやらなさそう
    姉妹ですらごっこ遊びで優劣つけないために徹底して避けてるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:34:12

    惑星

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:08

    >>9

    宇宙はスタプリで行けたし何よりセーラームーンという大先輩がいるから多分いける

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:15

    >>8

    家族プリキュアの場合は、姉妹プリキュア以上に親がプリキュアってのが1番ダメだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:23

    インタビューでガッチャードはプリキュアから継続して見てくれる人が多かったって話がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:35:32

    >>9

    宇宙テーマはある

    まあウケるのか…?って前評判ではあったが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:36:22

    >>11

    なんか親がプリキュアってまずいの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:37:10

    ニンジャ、サムライ
    どうしても刃物とは切り離せない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:37:18

    こいつみたいなの

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:37:33

    プリキュアは誰でもなれるから血統とかそういうのでなれるというのは避けるべきってやつだね
    祖母がプリキュアをやったハトキャですら妖精に選ばれた方式になってるのでそこらへんはかなり徹底されてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:37:48

    >>14

    「親がプリキュアという特別な存在じゃないと私はプリキュアになれないんだ」って子供が絶望する可能性があるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:00

    >>16

    それはもうヒープリ/トロプリのコラボ映画が失敗したのがトドメで無理だと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:29

    野菜

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:39:57

    >>17

    >>18

    あーなるほど

    画面の向こう側の女の子を絶望させてしまう可能性があるからって話か

    そういうことならゴセイジャーやリュウソウジャーのような変身キャラ全員が先天的な人外のプリキュアも無理か

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:14

    ミリタリー

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:21

    野球

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:32

    >>21

    逆にタイムレンジャーやゼンカイジャーみたいな、主人公以外全員未来や異世界からやってきたプリキュアならやれると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:41:49

    YouTuber

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:43:11

    >>1

    妊娠、出産

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:43:11

    悪のプリキュアは出さないのかな
    今の所ハトキャのダークプリキュアしかいないけどウケ悪かったのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:43:38

    都市伝説

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:15

    >>16

    もうオールスターズ集合が出来なさそうだしね...Fでも全員集合場面は作画でなくCGだったし...

    あとレジェンドフォームチェンジもマスクでなく顔出しのプリキュアだと...

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:25

    >>26

    HUGでガッツリやらんかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:37

    >>27

    悪のプリキュアは基本的にキュア○○○という名称付けなければ出せる(シュプリームは知らん)


    まぁスポンサーが最悪キレるリスク踏まえたら出さない方がいいだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:45:16

    >>24

    ひろプリがあげはさん以外特殊な出自だったしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:47:04

    和風モチーフはそろそろ出してもいいと思う

    個々にはあるけど、プリキュア全員のモチーフが和風は今の所ないはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:47:44

    警察や探偵のような推理系
    人死が出ない日常の謎的な内容ならいける?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:49:25

    音楽だとスイートプリキュアがやってたけど、まんま楽器をプリキュアに落とし込むってのはやってないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:51:51

    拳法とか中華系
    シンプルにウケあんまり良くなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:54:15

    海賊
    いやでも同じ犯罪系の怪盗はいけたしな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:55:10

    >>10

    惑星で揃えたら名前かセーラームーンになっちゃうから避けてそうでもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:57:56

    探検・トレジャーハンターとか難しいかなぁ
    単純に自分がボウケンジャー好きだったから見たいだけだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:27

    キングオージャー的な全員一国の主な異世界舞台のプリキュア。一部例外もあるけど基本的にごく普通の女子中学生数名+異世界人がメインだからね。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:52

    星座

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:01:49

    魔王系主人公のプリキュア
    相方は勇者で

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:26

    >>39

    ボウケンジャー で思い出したけどプリキュアってまだ複数の敵勢力が同時に出てくるパターンってなかったよな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:01

    幻獣モチーフは個々にあるけど、全員は無いはず



    >>43

    同時は基本的に無いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:36

    >>41

    スタプリで使われてるけどメインにはまだ来てないか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:05:23

    >>16

    ボウケンジャー みたいに敵側のモチーフとかリバイスみたいに味方側の戦力のモチーフに過去作要素混ぜるスタイルならなんとかいけないかなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:07:21

    男児ウケするモチーフは軒並みダメそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:08:56

    >>46

    歴代プリキュアモチーフの妖精をガッチャードみたくカードにして集める作品

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:06

    >>47

    フルーツやお菓子は男児向けでも行けたし逆に女児向けで行ける男児よりテーマもありそうなんだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:14:31

    悪のプリキュアは話が似たり寄ったりになりすぎるっていう方がやられない理由になってそう
    光堕ちですら2作品やったら別の切り口でよくね?ってなってたし制作陣も別にこれ使わなくても良くなってるから使わないでいいかってなってそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:36

    車とか恐竜で女児向けに仕上げてきたら製作陣のデザインセンスに驚嘆するかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:20

    架空の国民は何人もいたけどリアル外国人は…ハーフのソレイユがいたな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:26:14

    怪獣

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:06

    今回は割と王道寄りだから次は邪道なの来そうだなとは思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:36

    >>36

    ヤムヤムが井口裕香使っても不人気だったからね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:44

    地水火風

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:30

    ヤムヤムの不人気というかメンメンの不人気が原因なんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:40

    >>54

    初代〜5GO→5年

    フレプリ〜ハピプリ→6年

    姫プリ〜スタプリ→5年

    ヒープリ〜キミプリ→6年

    で、大きくアップデートしてるからね


    男性プリキュアのレギュラー化とかそういうのは割とありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:34:57

    >>43

    強いて言うなら一時のブルーキャットとか闇の魔法つかいと混沌勢とかくらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:38

    タロット

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:51

    ヘリコプターや新幹線などの乗り物系
    忍者や侍などの和風系
    恐竜や虫などの動物
    戦隊物にはあってプリキュアにはない印象の要素はこの辺り

    働く車とか使う職業の方成分多めでいけないかなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:02

    虫はイケそうなんだよな5無印とかバタフライが蝶モチーフだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:55

    カマキリは女性でも行けたけど、蜘蛛/蝉/百足とかは論外だろうからモチーフ選びは慎重にならないと

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:54

    警察

    極主夫道という漫画でアニメ化もされてる作品があるんだけど
    その作中で登場人物が好きなアニメでポリキュアってのがある
    ポリスのプリキュアなんだけど、アニメ化の際力入れすぎて
    プリキュア作った人がOP作ったりしたので

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:57

    >>63

    そうなんよね、逆にいけばテントウムシとか女の子にも人気出そうなやつ選べば昆虫モチーフそのものは案外いけると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:27

    >>63

    そこは敵のモチーフだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:32

    >>57

    メンメン、メインキャラで1番セリフ少ないレベルだもん。人間態はめちゃくちゃかわいいのに

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:46

    >>46

    ウルトラみたく力と見た目借りるとか 本家でもやらなくなってるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:51:28

    ウルトラマンだと一時期何人かいたんだけど、「闇属性で純粋な正義の味方」はまだ居ないっけ
    でも俺キッスが実はそうなんじゃないかと思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:49

    トンカチとかノコギリとかみたいな工具類は無理だと思う
    たぶん、児童が工具類で起こした事故が全部プリキュアのせいにされるだろうしなぁ

    まぁ番組テーマじゃなくて個人武装の範囲内なら過去作でもあったけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:19

    戦国武将、三国志の武将、新撰組モチーフ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:06:24

    男の子が好きな要素系
    仮にも幼女向けアニメだからね

スレッドは8/17 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。