- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:26:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:33:06
マッチレースだとルドルフよりソラ使いがちなオペは負け越しそう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:44:12
有馬は無理
何でミホシンザン相手に5馬身ちぎってるんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:45:19
全部ルドルフ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:51
全盛期オペラオーで輸送・怪我デバフなしとすると面白いんじゃないかな
なんで勝ったんだよってくらい2000年は不利盛り過ぎてたし
何戦もする場合負けた相手を覚えて絶対負かそうと気魄に火が付くルドルフが勝ち越すとは思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:37
タイマンなら新人乗せてるオペラオーが不利じゃん紛れすらなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:03
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:53
海外の競馬場でやらせよーぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:49:01
野平氏絶頂のカードだろこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:50:30
岡部くんは「ルドルフならその気になれば大逃げも大外一気もできる」みたいな話してたって聞いたことある
自在性のあるルドルフに軍配上がりそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:15
そもそもルドルフなら囲まれてないんじゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:10:45
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:11:50
タイマンなら単純にラップタイムが早いほうが勝つんじゃない?
全レースや調教の記録とかわざわざ調べて比較する気にはならないけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:02
騎手無しでも普通にレースになりそう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:50
こいつら頭良すぎるから純粋な強さ比較したいなら確かに騎手いらんかもね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:16
イメージだが
春天→互角
ジャパンカップ→オペ
有馬記念→ルドルフ
のイメージ - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:20
中山だとルドルフが強すぎてなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:38
ぶっちゃけマッチレースってどんな感じになるん
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:39
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:20
ぶっちゃけ同タイプ同技構成のポケモン同士のバトルだからレベルと努力値の勝負みたいな感じ
んで、どっちがレベル高いかなんて比べようがないから水掛け論 - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:53
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:27
いや、オペラオーも秋天JC負けてるし…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:38
普通のお馬さんは調整失敗したらそもそも惨敗なんですよ!
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:11
苦手に見えるだけ定期
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:33
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:46
マッチレースならオペさんもソラ使わないだろうしなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:50
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:38
ソース分かるなら教えてほしいです
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:31
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:12
ルドルフの時代の冬枯れの芝でオペラオー走れるかなと思ったけど初勝利ダートだったんだった…まあいけるやろ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:48
2頭とも俺よりは速い
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:42
どっちも安定性とスタミナはカンストしてるので純粋な最終直線の出力勝負になるとして
上がり最速を比べりゃ大体わかるのでは - 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:42
岡部騎手が言うにはルドルフが一番強いのは2000~2200で3200の春天は本来適性外だったらしいから春天はオペが勝ちそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:38
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:32
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:41
両者とも得意不得意がイマイチ分からないな
パラメータが歪みなくバカでかい形をしてそう
可愛さならオペラオーの圧勝だろうけど - 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:12
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:19
オペのコース別勝率的には6割超えの阪神と京都が得意なのかな
府中と中山は4割だけど掲示板は外してないしルドルフの府中苦手説みたいな相対的な話ではある - 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:22
- 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:28
- 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:27
逆にマッチならマッチで自分ともう1頭しかいないんだからあいつにだけ最後勝てばええやんて判断だしマーク自体は楽勝じゃね?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:09
これは地球代表
- 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:02
- 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:35
- 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:32:05
- 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:35:49
因みにマイネルの皇帝も誕生日が3月13日で同じだったりする。だからなんだと言われたらそうなんだけど、名前考える人はこの点も頭の中にはあっただろうね
- 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:38:13
この秋古馬三冠は一体───?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:50:05
レースのパフォ的にはルドルフの方が断然上
脚質にも自在性があってスタートもテンも早い
勝ってきた相手も強かったし、3戦してルドルフの全勝かな - 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:00:38
タイム調べたけどあんまり差が無いのな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:01:58
ルドルフ全勝以外考えられない
- 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:02
- 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:09:46
有馬が3歳(旧4歳)の時のならルドルフに軍配が上がるか?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:10:11
ルドルフは強いが安定感なら全盛期オペラオー
- 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:12:59
おいおい満票で年度代表馬に選ばれた事のある方でしょうが
- 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:54
安定感も爆発力もレースセンスもルドルフに軍配
- 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:16
- 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:39
- 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:09
2頭のマッチレース想定なんだからどっちかが逃げるかじゃないの
脚質的にルドルフが逃げてそれを追いかけるオペラオーって形でしょ?、 - 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:36
- 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:33
ドスローにしてそのままルドルフが逃げ切りそう
- 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:39:20
なんか現行のウマ娘の環境みたいやな
能力がカンストしてるからスキルでしか勝負がつかない - 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:40:54
- 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:44:32
- 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:18
- 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:50:51
ルドルフ相手ならオルフェかプイプイあたりの方が
- 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:27
ルドルフ「いや、俺生きているんだけど」
- 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:57:17
ルドルフは史上初の七冠という勝ち数の実績に目が行くが派手な勝ち方しない岡部が乗っててレコード3回出してるのはもっと評価されるべき
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:55
オペラオーも岡部曰くルドルフに匹敵するって言わしめていたし、いい勝負は出来そうはある
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:05:25
年8戦せずルドルフと同じローテでルドルフが先行だったらオペラオーが勝ちそう
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:08:53
有馬で1/3のオペラオーが有馬で勝てる気はしない
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:51
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:22
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:45
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:40
ルドルフはパフォーマンス落ちる前にケガしてサクっと引退したからな
オペラオーみたいにだいぶ衰えても最後まで走り切るのとどっちがいいかはわからん - 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:02
オペはなんなら01年の方が強い
勝ちは少なかったが - 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:54
いうて(当時の馬場の)G1マイラーばりスピードで5ハロンロンスパかませるかつ春天連覇の馬ならルドルフ時代のレコードなんか出たって普通にきっちりついてきてハナ出すだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:19
成長期の3歳で上に勝てず、同期も古馬も微妙なのしかいない4歳で無双できただけやん
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:50
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:11
まぁこういうわかりやすいのが寄ってくるわけね
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:59
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:02
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:25
無敗三冠馬なんて同期のレベルが低いだけやろとかさんざん言われてるだろうに
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:37
ルドルフも宝塚直前の怪我から復帰後はパフォーマンス落ちてるよ
全盛期は4歳春だと思う - 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:28
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:22
どういう理屈だよ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:23
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:53
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:56
ルドルフは生涯4回の怪我をしておいてこの戦績と強さ
さすがにオペラオーとは格が違う - 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:43:34
- 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:22
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:25
あのウマ娘から入った若い女に知識マウントするのが趣味の競馬おじさんまだ生きてたのか
- 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:06
- 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:39
- 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:47:52
- 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:27
- 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:35
- 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:50:55
ブライアンはまぁ3歳の時は強かったと思うが同期は微妙で有馬の相手もちょっとな
競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeibaが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:44
- 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:46
- 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:06
95年の有馬はブライアン4着か5着くらいだが、その3馬身後ろにちょうどヒシアマゾンが居るというな
- 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:54:24
- 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:13
宝塚から京都大賞典は間隔開けた判定でいいだろ…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:05
無茶いうなよ
新潟記念とかに参戦するオペラオーとか他の馬と付き合わされるドトウがかわいそうだろ - 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:57
成績
4歳で7冠のルドルフ>5歳一杯で7冠のオペ
持ちタイム
ルドルフ>オペ
相手関係
ルドルフ>オペ
競走馬としてはルドルフの圧勝じゃね?
- 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:04
- 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:08
- 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:06:12
タイムだ相手だ云々けちくさいこと言ってるけどクラシック三冠とってその後も勝ち続けたルドルフの方が普通に力あるだろ今と違って環境も知識も整ってない時代のクラシック三冠なめすぎ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:25
勝率高いほど負けレースの方が印象的になるから…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:38
そもそもオペが前哨戦に出たのはG1でコンディション上げるためでしょ?
それこそ言い訳にならんくね?
出なかったら逆に本番で仕上げ切れなかった可能性もある - 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:51
- 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:29
夢のマッチレースでワイワイ言いたいだけなのになんでこんな喧嘩腰になるんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:35
あのその逆をまんま言ってる人がちょっと上にいるんですけれども
- 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:46
ルドルフに関して言われてるのは無敗三冠のレベルの高さじゃなくね?
誰もビゼンニシキやゴールドウェイが強かったって言ってないじゃん - 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:13:31
- 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:13:39
ぶっちゃけどっちも戦績がぶっ飛んでるから相手にケチ付けるくらいしかできないからな
- 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:14:19
ルドルフが評価されてるのは古馬戦線の方がメインだと思う
古馬で微妙な戦績の三冠馬って結局評価されづらいし無敗三冠はオマケ
ナリブくらい突き抜けてたらクラシックだけでも評価されるけど - 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:38
ルドルフの三冠は危なげなさすぎたからな…
- 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:23
こう見ると同タイプ対決だと割と優劣ついちゃうから
ディープとかとの比較の方がグダグダ言い合えそうだな - 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:33
秋天で大外から突っ込んできた中距離もギリギリ行けるマイラーのオバケ末脚に屈してたり
やっぱタイプとして似てるんだろな - 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:29
オペが唯一ルドルフより勝ってるのはタフさくらいや
後は基本下位互換 - 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:26:21
- 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:28:44
- 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:28:45
こういうスレは大体ヒートアップしてチクチク自分が推さない方への意見が攻撃的になってきて最終的にぐっちゃぐちゃに荒れる
- 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:30:07
こういう事言うと怒られるかもしれないけど
ルドルフ乗ってた頃の岡部とオペラオー乗ってた頃の和田の差を覆せるくらいにオペラオーが能力上回ってないとキツイと思うんだ
ルドルフとオペラオーの能力差がどっちが上だとしても覆せるとは正直思えないからルドルフに分があると思う - 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:35:59
- 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:36:46
別に誰もルドルフの三冠に関してレベル高いとかルドルフが強いから勝てたなんて言ってないのにそんなレスしてるんや
- 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:38:49
- 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:45:35
- 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:52:14
流石に言い分苦しそう
- 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:57:59
年8走だとルドルフも三冠の年に7走してるから微妙すぎる
9走だとオペラオーの方に1勝か2勝分アドバンテージがあって良いと思うが - 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:16:43
着差とレコードこそが強さの馬vs着差とレコードだけが強さの指標じゃないと示した馬だから一生決着つかんじゃん
絶望的に食い合わせの悪い話題