NARUTOの小説って

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:31:53

    また新作出る可能性あると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:00:49

    きっかけ無いし
    無くていいかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:22

    原作とアニメで既に設定がズレてるのに小説まで加わっていよいよ収集つかないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:11

    20周年新作アニメをやる気配無いしそれなら新作小説出してくれた方がまだマシ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:25

    列伝とかBORUTO時空だけど699話から700話の間の空白タイムとかできてくれていいんだけどな
    アニメしか見てないけどサスケ真伝みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:28

    今小説出るとなると岸影が身の程知らずにも口挟んでくる可能性あるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:12

    >>6

    本家大元の原作者が身の程知らずならメディア展開なんか今後一切無いだろ

    つうか岸影は余程の事でもない限り「僕にはない発想です」で終了するよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:06

    NARUTOの小説は作者が描きたいこと(もしくは商業観点からの依頼?)優先になっててキャラ描写おかしいしツッコミどころ多くて疑問点増えるから微妙
    小説あるあるではあるけど
    BLEACHの小説は出来がいいっていうけどあっちは原作者との連携が取れてるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:22

    岸影がよそにつけた注文なんて映画で里抜けサスケ出すなとか歌舞伎はナルトを火影にしろってくらいだろ
    小説でいえばコミカライズ版だけどコピー影のネームチェックして直したくらい
    原作と齟齬あるのは小説に限らずアニオリも映画もそうだし岸影が多少噛んだところで改善されるとは思わん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:06

    >>7

    岸影はBORUTOの原作者の小太刀右京押しのけて一時期口出してたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:39

    身の程知らずってなんだよ
    そもそもこの人の作品だよって笑ってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:28

    >>10

    何を言いたいのか全然分からないんだけどBORUTOは映画範囲までは岸影が”原案”でそれ以降は(池影と)小太刀さんの脚本ってだけだよね

    「押しのけて」ってどの辺の話してる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:07

    NARUTOの世界観作って続編主人公のキャラ設計もした人が身の程知らずとか口挟むとか言われるんだ…
    じゃあ全然成り立ちに関わってない人が書いた小説なんてもっと身の程知らずじゃん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:47

    岸影が読切漫画描いてくれるのが1番嬉しいけど岸影プロットを別の人が小説化みたいなのなら読みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:14

    >>14

    岸影プロットは画だからこそ輝くみたいなところあるから難しいな…でもあの独特さを文で表現できる人がいるなら書いてほしいわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:51

    希望を言うなら電子化してない小説の電子化とか
    小説に限らないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:17:59

    小説が出ると少なくとも表紙で新規の岸影絵が見られるから出たら嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:29:22

    >>7

    岸影が真面目に監修し出したら都合が悪い変な奴なんだろそれ

    まともに相手しなくて良いよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:32:56

    >>8

    BLEACHも原作者大満足で逆輸入したのは幾つかあるノベライズのうちの一作とか一作者だけだったはず

    まぁ師匠は元々メディアミックスにもガッツリ絡んで自分でコントロールしたい人だから岸影とはちょっとタイプ違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:38:24

    BORUTOだとアニメ化されてるがスミレは小説キャラだし修学旅行も小説
    その他ナルトのチャクラ管閉塞病や親子の日とか小説は結構アニメ化されてるから小説がまったく無関係ではないのが面倒
    人気なくてBORUTOのアニメ化が難しい様子な以上小説で補完や濁したりはするかもな
    サスケとボルトの里抜け中の話は長くなりそうだし小説でやりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:56

    >>20

    スミレってアニメから小説や漫画に逆輸入されたキャラだと思ってた

    小説が初出なの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:47:04

    >>20

    小説とアニメは世界線が重なってる部分多いんだろうなと思う(イタチ真伝みたいに重ならない部分もある)

    漫画とアニメはたまにアニメから輸入される要素はあってもオリジナルパートになると重ならない部分の方が多くて小説に至っては完全に離れた世界って感じ


    メディアミックスの理想は家紋の「三つ輪違い」みたいに全部が少しずつ重なってる状態なのかなと思うけどNARUTOはこんな感じ(ピンクがアニメで両端が原作と小説)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:21:49

    列伝アニメ化して欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:40

    >>20

    アニメは寧ろネタ切れと原作追い付き調整で疲弊してた感じだったからアニボル再開したらサスケとボルトの旅のくだりや果心居士とボルトのくだりやすみれとサラダの関係性強化とから辺は大事なネタストックとして取っとくんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:18

    まぁここの奴らも設定をちゃんとは理解してないし無問題

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:40:49

    >>25

    それは単にアニメから入った奴らが勘違いしてるか小説設定の推しキャラに都合良い部分だけ掻い摘んでる奴らだけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:43

    BORUTOアニメは変なアニオリやるよりナルトとヒナタの回想という形でボルトやヒマワリが幼い頃の子育てとかやってもよかったな
    そうしたらナルトが火影になって家にいなくなったボルトの寂しさも分かりやすくなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:20

    >>4

    なんならちょっと怖いもの見たさで20周年アニメの没脚本が読んでみたいんだよね

    別にノベライズ化とかしなくて良いからスクリプトのまま読んでみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:55:01

    烈伝はサスケのだけ謎にコミカライズ化とアニメ化したから
    烈伝シリーズを読んでいない人にとっては話の前後が分かりにくいんだよね
    カカシ烈伝やナルト烈伝も新媒体あるのかと期待したからやってほしいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:46:45

    >>20

    如何にも対立煽り狙ってそうだね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:15:24

    >>11

    マジでそれ

    岸影の作品なんだからむしろアレコレ指示して当然だろっていう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:23:18

    >>26

    いや原作勢が割と間違ってたり知らなかったりする事も結構あったしアニメや小説勢は関係無い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:01:41

    いのにママ友扱いされる大蛇丸はアニメで見てみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:50

    >>31

    岸影は一部を除けば指示しないけどその代わり逆輸入もしないって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:28

    >>32

    横だけど

    確かに「アニメも小説も考慮に入れず原作は全部且つ何度も読んだ」からって不足や誤解が起きないわけじゃない

    けど原作派すら誤解してる人が多いからって>>25って扱いは暴論じゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:34:18

    >>30

    この内容でどう対立すんの?ガチで対立要素わからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:46:18

    >>34

    僕より絵が上手い憧れのアニメーターさんにアニメ化してもらえるなんて恐縮です嬉しいなぁ発言やら僕には無い発想で云々発言みたいなのや池影に対するBORUTO作るにあたっての指示出しや今のスタンス見ても岸影って自分以外のクリエイターに対するリスペクトを持ちつつ自分が描いた作品とその他メディアミックスで綺麗に線引きしてる印象なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:07:38

    岸影が自主的に爆褒めしたのと言ったら疾風伝のOP(シルエット)が印象的だな
    あれは関連インタビューとかじゃない場面でも何度かいかに素晴らしかったかって話してた記憶ある

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:49:14

    >>33

    ナルト列伝はオールキャラで良かったね

    バイク乗り回す7班とか映像化に向いてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:43:05
  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:47:16

    >>39

    >>33

    あの二次創作っぽいノリ疾風伝最終話とやってる事同じだしアニメ化して目にする人増えたら同じように賛否両論になると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:41:39

    >>40

    岸影なかなか新規絵描いてくれないから貴重だよな

    寧ろ小説より岸影の書き下ろしイラスト集とか欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:05:58

    >>41

    アニメの祝言日和が通ったんだからヘーキヘーキ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:10

    >>42

    それにミナト外伝つけて売って欲しい

    あと単行本に掲載されてないシーズンイベントの描き下ろし漫画とか諸々

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:04:26

    >>41

    アニナル最終回が賛否両論なのは二次創作っぽいノリを“最終回”でやったからだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:05:21

    >>43

    祝言日和は原作小説よりアニメ版の方が(SDの影響もあってか)二次創作感マシマシとかいう特異な例だから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:13:11

    >>45

    アニメと漫画は別って割り切らないとやってられん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています