- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:40:39
部屋を散らかしてロイに怒られて家出するウルト、ラァユというタギングル連れた子と仲良くなる
↓
ダークボールにはとんでもないポケモンが入っていると話す
↓
ラァユにダークボール盗まれる
↓
ラァユ「タギングルはもっと良い絵を書くことができるはず。レアポケ入ってるらしいダークボールあげるからストロングスフィアくれ」とスピネルの配下に持ちかける
↓
ウルトが見つけてダークボールを取り返すためにスピネル配下と戦闘、その際にカイリューが出てくる
「タギングルのためにやったことなら許す」との事
これだけ見るとラァユには悪印象を抱くけど、放送されたのが終戦記念日ってことをふまえると「貧困、孤児、略奪」と戦後に溢れた子供をうまく描写してるんよな
反戦というメッセージを込めてるのは流石国民的アニメ - 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:25:43
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:10
やけに重いと思ったからそういうメッセージはちょっとあるかもな
終わり方もロイの発言で前向きではあるけどビターだし - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:38
流石に戦後の孤児でも仲良くなった友達の大切なものを奪いはしないと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:43
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:54
今回の話が終戦記念と関係してるかはわからないけど現代の社会問題とかは結構取り入れてるからその可能性がないとは言いきれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:11
戦後の治安をリアルに再現するならラァユをヤクザがボコボコにするくだりも必要じゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:57
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:15
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:49
真顔でなんてこと言うの千代ちゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:39
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:58
金ないと食い物は買えない発言とか、絵を売ろうとして断られて拗ねるシーンとか、まあ食べていくのには困っていそうではあったなラァユ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:48:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:56:09
火垂るの墓が放送されることわかってたんだろうか?
言われてみるとかなり意識してるような気がする - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:24
ていうかリコロイのモブキャラの倫理観ちょいちょい可笑しいの出てくるから悪役側のエクスプローラーズが若干霞んでる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:38
戦後というかジプシーとかクルド人とかそっち系だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:47
これだけだと何やってるのか意味分からないだろうな
友達のポケモンを盗んで売ろうとする
↓
友達が取り替えしに来る
↓
盗まれた奴と盗まれたポケモンを買い取ろうとした業者がバトル
↓
盗んだ奴「どうしてこんなことに!?」
↓
盗まれた奴「パートナーのためだったんだろ!」
↓
盗まれたやつ業者を撃退
↓
盗んだ奴「ふっ、お前かっけえじゃん…」 - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:53
おれはラァユのこと好きになれなかったな
タギングルが新しい木の実食べることができて絵の幅が広がったのはウルトとヤミラミのおかげなのに
やったことは泥棒だしかも自分から友達になろうといった相手にすることじゃない - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:18
リコロイの世界観が分からない
そもそもアニポケって飢える子供がいる世界観か?というのもある - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:19
もしアニポケにマチエールが出るならストリートチルドレンが存在する世界になるだろうな
設定をガラッと変えてくる可能性もあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:26:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:57:09
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:59:18
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:46
この前のマギョロウだってマッギョと迷惑行為してても誰も咎めなかったし、脚本がポケモンのためなら何やってもいいって暴走してそう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:52
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:24
主人公どっちも大分頭がアレだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:50
リコロイは泥棒がイタズラかなんかだと思ってる節がある
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:50
あれ咎めてたカウントになるか?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:42
盗まなきゃ生きていけなかった時代の子供とちょっと流行りのおもちゃ欲しいから盗みを働くクソガキを一緒にするなよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:20
初期にやってた骨董品屋みたいなジジイに盗まれた時もなあなあで終わったからな。窃盗程度なら罰さなくていいが方針なんだろうね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:36
そもそもアホみたいに窃盗未遂その他諸々を繰り返してるロケット団の時点で吹っ飛ばすだけで済ましてたし
キッズアニメだからそんなもんじゃないの? - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:22
黒人ガキ枠とエクスなんとかって不人気はまだ出しゃばってるのか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:38:07
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:14
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:03
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:02
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:12
逮捕までいかずとも大人がちゃんと叱るみたいな描写さえあんまりないからな。やられた側も軽犯罪くらいなら水に流して許し合う心を今の子供に教えたいんやろ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:47
ぶっ飛ばすのオチの部分をそこに求めてないだろ
間違いを犯したやつはぶっ飛ばさないとヘイト管理出来てないって主張だから言ってるんだよ
ロケット団は本人が許してないからというのもあるが本人が許してるものにヘイト管理がうんぬんは必要ないし外野が言うことじゃない
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:31
それだけだったら木の実盗まれそうになったおじさんが怒る描写を入れる必要はないが
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:10
マッギョの迷惑配イ言者に関しては困惑が勝ったけどラァユの場合は本人の罪悪感とか反省がちゃんと描写されてたから罰がどうとか特に気にならなかったわ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:59
ラァユは解決したけどロケット団は解決してないんだよな罰を与えたって何も解決しないって事だろ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:14:56
個人じゃなくて反社なんだから私刑だけじゃダメよねぇ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:54
めざポケ最終話でロケット団が解散することなくムサコジが相変わらずピカチュウゲットを企んでたのはもやもやしたな
直前がポケモンハンター回だったのもあって余計にこいつらはええんかって
エクスプローラーズはなんだかんだで大打撃を受ける展開になりそうだけども - 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:41:11
ロケット団はタイムボカン3悪人やばいきんまんみたいにぶっ飛ばされることが望まれてるのであって別に裁きやお咎めとかは望まれてないから根本的に今回の話の件とは違うんだよ