【ダイス・閲覧注意?】これより、黄金裔であるあなたたちには

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:57:10

     学力テストを行います。これは解説役である私とヒアンシーを除いた全員が対象です。


     ファイノン、私の話を遮らないでください。……いきなり、どうしてこのようなテストをするか、ですか。そういえば、その説明をしていませんでしたね。


     最近、市民がオクヘイマを中心とした都市国家で阿呆のような真似をする黄金裔を多く目撃するようです。そして、こうした市民たちの中で黄金裔にオンパロスの未来を託していいのかという疑念が発生している。


     よって、そのような評判を払拭するためにこのようなテストを行うのです。あぁ、言い忘れておりましたが、このような方式になったのはあなた方と一緒に座っている開拓者さんが提案したからです。


     あと、これは最も重要なのですが、あまりにもおかしな回答は公表しますので、真剣に取り組んでください。


     そうですね、まずは>>7からテストをしましょうか。


    参加者一覧

    アグライア、トリスビアス(ハンデとしてトリビー、トリアン、トリノンの三人で考えてOK)、サフェル、ケリュドラ、セイレンス、キャストリス、ファイノン、キュレネ、モーディス、開拓者、丹恒、なのか


    解説者

    アナクサゴラス、ヒアンシー

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:57:53

    サフェル

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:11

    たんたん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:26

    ファイン

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:57

    すみません、上手くレス指定できなかったみたいです。


    >>7

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:05:00

    開拓者

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:05:17

    ファイノン

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:08:31

    ではファイノン!(大声)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:18:54

    ふざけた回答をしたらどうなるか分からないでしょう。まずは、例題としてファイノンに関して、問題を出してみましょう。


    『ファイノンの趣味は一体なんでしょうか。』


    皆さん、手元にあるフリップに答えを書いてください。


    一応正解は『骨董品の鑑定』なのですが……。


    『独特な色で服装をコーディネートすること』……金織であるあなたから見たらそうかもしれませんね。


    このように、趣旨と大きく異なる回答が出たらあそこのモニターに大きく回答が表示されますので、気をつけてください。


    それでは、今から本格的に始めていくとしましょう。今回のテストは一般的な教養ですから、皆さん頑張ってくださいね。


    まずはdice1d5=3 (3)

    1,国語

    2,数学

    3,英語

    4,社会

    5,理科

    (皆さん自由にその教科で出そうな珍回答とキャラの組み合わせを書いてください。)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:23:29

    モーディス
    「クレムノスの辞書にそんな言葉はない」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:25:06

    (ファイノン普段クソガキファイトしてるからバカかもって思うけど歴史以外できるっぽいから珍回答どんなのするのか思いつかない……)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:51:58

    『「私は今眠たいです」という文章を英語で回答してください』

    正解:I’m sleepy now. I feel sleepy nowでも正解。

    トリスビアス「I'm snoopy now.」

    アナクサゴラス「惜しいですね。少し語感が似ていますから、こういう誤答もあるでしょう。」

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:44

    ファイノン
    Do we seem to recognize each other?
    「僕たちが互いに認め合ってるように見えるのかい?」

    アナイクス「正解ですが…なぜこの解答を聞いた瞬間キャストリスは青褪めた顔をしたのでしょうか…?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:23

    「This time the victory is mine.」を訳しなさい
    (解答例:今回は勝負は僕の勝ちですね。)

    回答者モーディス
    「クレムノス人の辞書に敗北の文字はない。」

    アナイクス「私は訳しなさいと言ったのですが。」
    ヒアンシー「意訳という意味では間違ってはない…のでしょうか…?」

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:52

    ははーんさては学力テストに見せかけた黄金裔バカテストだな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:20:42

    「私は犬が一番好きです。」を英語に翻訳しなさい
    →例「I like dogs the best.」

    サフェル「でも猫ちゃんが一番可愛いと思うんだけど😽」

    ヒアンシー「サフェル様。確かにどちらも可愛いですけれど、問題にはちゃんと答えてくださいね〜?」
    アナイクス「……私は答えを書けと言ったのです。思想を書けとは一言も言っていません。」

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:22:34

    ライアちゃんがセファリアに同意してゴラスとライアちゃんの取っ組み合いが始まるんだな…つまり体育だな(?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:30:21

    「You don't understand anything.」を翻訳しなさい

    アグライア「貴方は何も分かっていないようですね。」

    アナイクス「正解ではありますが、解答する順番に恣意性を感じるのは私の気の所為でしょうか。」
    アグライア「ヒュポクリテス。正解だというのに私の答えに何か不満でも?」
    アナイクス「私は恣意性を感じると言っただけです。不満があるなど言ってはいませんが?」
    アグライア「恣意性があると言っている時点で何かしら思うところがあったのでしょう?」
    アナイクス「そちらこそ、その様に感じるということは何か意図して回答したということではないのですか?」

    ヒアンシー「進行がままならなくなってしまうのでお二人とも喧嘩はほどほどにしてください〜!」

  • 19スレ主25/08/16(土) 22:42:27

    >>15

    スレ主ですが、一応意図したものはそういう感じです。ストーリーが重かったのでスレの中でくらい八茶けてもいいかと思って建てました。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:44:43

    「It would be impossible to eat this much by yourself.」(この量を一人で食べきることは不可能だろう。)を翻訳して回答しなさい

    セイレンス「ワタシなら全て食べきることができる。」
    アナイクス「だから回答者の意見は聞いていません。そのままの内容を答えることもできないのですか?」
    セイレンス「その痩躯ではきっと少食なのだろう。ワタシであればどんな量でも食べきることができる。」
    アナイクス「だからそんな事を聞いてはいません。」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:46:49

    まぁセイレンスは地上の教養あまりなさそうだし…仕方ないか…(適当)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:50:09

    このレスは削除されています

  • 23スレ主25/08/16(土) 23:51:09

    すみません。今日はもう寝ますので>>30の人はダイス振ってください。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:04:33

    この世界で一番可愛い動物はシマエナガです。を英語で答えなさい。
    (正解→The cutest animal in the world is the Japanese long-tailed tit.)

    回答者→開拓者
    「この問題文には致命的な間違いがある!世界で一番可愛いのはポポンだというのに!」

    アナイクス「我慢しなさい。私もこの問題文には疑問しかないのですが、それを我慢しているのですから。全く…この世界で最も優れ可愛らしいと称されるべき生物は大地獣だというのに…。」
    開拓者「意義あり!!世界で最も優れ可愛らしいと称されるべき生物に該当するのはポポンしかいない!!」
    アナイクス「……その挑戦を受けましょう。どちらが世界で最も優れ可愛らしい生物の称号がふさわしいか弁論で勝負をつけて差し上げます!!」
    開拓者「望むところだ!!いざ尋常に勝負!!」
    ヒアンシー「と行きたいところですが、進行の為にこの勝負は終わった"後"にお願いしますね!」

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:53:26

    >>24

    開拓者はカンパニーの役員やレイシオと弁論繰り広げたことあるからアナイクスとも割といい勝負できそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:58:18

    >>24

    俺のポポンがNo.1だが?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:46:38

    May I read your work?を翻訳しなさい

    キャストリス「……答えは「貴方の作品を読んでも良いでしょうか?」です。」

    アナイクス「正解です……が青褪めた表情を浮かべて体調は大丈夫ですか?キャストリス。」
    キャストリス「大丈夫、です……。」
    ヒアンシー「キャスたん、体調が悪い時には我慢せず言ってくださいね?」
    キャストリス「ありがとう…ございます…。」

  • 28スレ主25/08/17(日) 08:51:03

    >>23

    >>30って言いましたが、もう出なさそうなので次の教科を振りますね。


    アナイクス「文法のミスというよりも、問題に関して意見する回答が多く見られましたがさして気にするほどでもないでしょう。」

    ヒアンシー「キャスたん、大丈夫ですか?気分がすぐれないようでしたら、一度あちらで休みますか?」

    キャストリス「ヒアンシー様、お気遣いいただきありがとうございます。私は大丈夫ですので、どうか気にせず次にお進みください。」

    アナイクス「キャストリス、あまり無理はしないように。では次の教科はdice1d4=4 (4) ですね。」


    1,国語 2,数学 3,理科 4,社会

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:26

    ファイノン「先生、永劫回帰の何回目の社会が出題されるのでしょうか?」
    アナイクス「……?」
    ヒアンシー「……?」
    開拓者「そもそもオンパロスの社会科だと列車組に不利だと思いまーす!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:34:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:52:17

    明らかファイノン不利そう
    だがシリアスな不利だからバカテストの趣旨から外れてしまう……!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:05

    アナイクス「……ファイノン、あなたの主張は歴史が複数あるということですね。それならば、地理あるいは地政学を中心に出題しましょう。天外の回答者にも不利にならないはずです」

    ケファレが創世のミハニを背負っている場所は黎明の崖ですが、なぜケファレはその場所を選んだのか?

    ケリュドラ「高いところにあるからだな。地上の異変を眺めやすく、空を飛ぶエーグルの眷属を見るにも邪魔がない」
    アナイクス「正解です」
    キュレネ「カイザーみたいに背が低いと、高いところがどうしても気になるの。そうよね?」
    ケリュドラ「貴様、僕を愚弄するつもりか!」
    ヒアンシー「まあまあ、ここは抑えて...」

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:06:14

    ファイノンとキュレネの故郷であるエリュシオンは、ある種類の酒として有名です。酒の種類と理由を答えなさい。

    セイレンス「メーレ、メーレだ!」
    ヒアンシー「飲みたいお酒を言ってるだけじゃないですか、エリュシオンと関係ないですよ」
    ?????「極上の、ネクタール~♪」
    アナイクス「何ですか今の」

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:36:18

    エーグルの火種は火を追う旅の最終段階で返還される予定ですが、これは晨昏の目と創世の渦心の移動が大変であり後回しにされているためです。さて、移動には何日かかるでしょうか?

    トリアン「1日もいらない、3分だ!」
    アナイクス「百界門を前提にしないでください、社会(地理)と言っているでしょう」
    丹恒「創世の渦心を含めた移動だな? それであれば1分d」
    ヒアンシー「たんたん? アナイクス先生の上げ足を取らないでください」

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:37

    それはそれとして愉快に思っているだろうヒアシンシア

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:34

    『とある都市国家では権力の独占を防ぐために国の権力を立法権、行政権、司法権の三つに分け、それぞれを別の機関が担当する仕組みである三権分立と呼ばれるものが利用されていた。この機関を全て答えよ』

    正解:立法権…国会、行政権…内閣、司法権…裁判所

    ケリュドラ「僕こそが法なのだから、すべて僕。」

    アナイクス「確かにあなたの場合はそうですが、今回の問題では不正解です。」
    ケリュドラ「何だと?僕が『法』の神権を引き継いだのだから、僕こそが法だろう?」

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:44

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:07:45

    オクヘイマの民会に代表される立法府の議員たちは、法を制定する際の立場として「保守」「リベラル」「タカ派」「ハト派」などといった立場をとる。今挙げた4つの立場について、各々説明せよ。

    アグライア「あら、アナクサゴラス教授ともあろうものがご存じないのですか? 立場なんて『親アグライア』と『反アグライア』しかありませんよ」
    アナイクス「アグライア、ならばあなた自身をいずれかの立場に分類・説明してみせなさい」

    ケリュドラ「さっきも言ったが、法はタレンタム、つまり僕が全てだと言っているだろう」
    ヒアンシー「ケリュドラ様、タレンタムの神権で法を変えるような大きな話ではありませんよ...」

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:37:56

    アナイクス「地盤の沈降や海面上昇によって陸地の谷が海に浸食されて入り江となり、その結果できる岬や湾が入り組んだ海岸線は…」
    開拓者「リアス式海岸!!」
    アナイクス「と言いますが、この海岸線はどのように活用されるか答えなさい。」(例:水深が深く波が低いため天然の良港となる、周辺の離島が障害となるため軍港が立地されることがある、汽水域があり波が穏やかなため漁業や養殖が行われているなど)
    セイレンス「……昼寝がしやすい……?」
    アナイクス「確かに波は穏やかな場所ですが、それを活用の一つに含めて良いかはいささか疑問が残りますね。」
    開拓者「くっ!!早すぎたか……!!」
    ヒアンシー「グレーたんは残念ながらフライングですね〜。」

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:51:06

    樹木があり最寒月の平均気温が18度以上を超える気候は熱帯に分類されるがその中で乾季がない気候の名はなんというか?(答え→熱帯雨林気候)

    開拓者「その答えを探しに我々はアマゾンの奥地へと足を踏み入れた…。」
    アナイクス「真面目に答えなさい。これでは回答にすらなってないでしょう。」
    開拓者「でもアマゾンは熱帯雨林気候の地域ではあるから!」
    ヒアンシー「そもそもアマゾンは一体どこなんでしょう。オンパロスにはそのような名前を持つ地域は無いはずですよね…?」
    アナイクス「これ以上追求したら何か禁忌に触れるような悪い予感がしますね……。」
    アグライア「ヒュポクリテス、貴方は既に様々な禁忌に触れている筈でしょうに今更になって怖気づいたのですか?」
    アナイクス「……他人の回答に口出しするほど貴方は暇を持て余したという認識でよろしいでしょうか。」
    ヒアンシー「お二人共、喧嘩はやめてください〜!」

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:43:09

    保守

  • 42スレ主25/08/18(月) 17:57:31

    アナイクス「今回の教科では少々問題の視点に関するトラブルが発生しとというのもありますが、皆さん、あまりにも自分の神権や権能を理由に答えを出しすぎです。いいですか?これらの問題は一般的な教養から出されているのです。そこをわきまえなさい。」

    アグライア「ヒュポクリテス、あなたが言えたことではないのですか?」

    アナイクス「……」


    ヒアンシー「お二人とも落ち着いてください。今はこうやって言い争う場ではないですよね?」

    アナイクス「……すみません。私としたことが脱線してしまいました。」

    アグライア「申し訳ございません。」


    ヒアンシー「ええっと、次の教科はdice1d3=1 (1) です。回答者の皆さん、頑張ってください!」


    1,国語 2,数学 3,理科

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:59:19

    木から落ちた猿、このことわざの意味を答えなさい。

    開拓者「バナ研のせいでサルにされた人が落ちたんじゃない?」
    なのか「ちょっとアンタ、嫌なこと思い出させないでよ!」
    丹恒「どう見ても不正解だ。オンパロスは再創世できるのだから、わざわざ#64原始博士が眷属を寄越すはずがない」

    ヒアンシー「・・・?」
    アナイクス「内容はわかりませんが、おそらく天外の歴史でしょう。どうしてオンパロスのことわざになると思ったのか」

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:25:09

    以下は小説の一説です。
    「たったの5歳で、王子はまたもオーリパン王に捨てられ、スティコシアの海を泳ぐこととなりました」
    このときの王子の気持ちを答えなさい。

    トリビー「モスちゃん、かわいそう……つらかったよね……」
    アナイクス(ようやくまともな回答が出てきそうですね)

    モーディス「確か、腹が減っていたな。岸に上がってから頂戴した葡萄が美味だった」
    ヒアンシー(……うーん、これが正解だと国語として成り立たないですね……)

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:54:30

    「おおむね」の単語を使って例文を作りなさい。

    ケリュドラ「皇帝たる黄金裔の導きにより、火を追う旅はおおむね(概ね)順調である」

    セイレンス「ワタシがカイザーの横に立つと、こむねとおおむね(大胸)の対比が素晴らしい美になる」
    ヒアンシー「セイレンス様、いつの間にメーレを飲んでたんですか。医務室で酔いを醒ましましょう」

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:45:54

    問:「『しかし』を使って文章を作りなさい」

    セイレンス「『もしかしてそれは最高級のメーレか?』」
    アナイクス「……『しかし』という言葉の定義をしっかりと示しておくべきでしたね」

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:27:24

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:04

    とある都市国家ではかつて「垣間見る」という行為が行われていました。この「垣間見る」という行為はどのような行為を指すか答えなさい。

    なのか「「垣間見る」ってもしかして覗き!?犯罪じゃん
    !!」
    開拓者「なんだって!?昔の人ってとんだ変態だったんだな!!」
    アナイクス「確かに物陰などからのぞき見るという意味で用いられてはいましたが…。」
    ヒアンシー「容易に顔を合わせられなかった貴族の男女における恋などで様子をひっそりと伺う…という部分があったらより正確な答えでしたね。」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:28:25

    アナイクス「Q.【〜べき】で一文を作りなさい」

    ケリュドラ「アナイクスは需要に応じて生産量を調節するべきだ!」

    アナイクス「回答としては間違っていないですが、何か意図的なモノを感じます。後、私のことはアナイクスではなくアナクサゴラスと呼ぶように。よって不正解です」

    ケリュドラ「法は僕だ。よってこの回答は正解にする」

    ヒアンシー「ああ……喧嘩しないでください」

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:29:24

    「遅れて学ぶは学ばぬに勝る」の意味を答えなさい。

    ファイノン「学ぶのに遅すぎるということはなく、たとえ年をとってからであっても無知のままでいるよりずっと良い…って意味だったかな?」
    アナイクス「正解です、ファイノン。昔、樹庭で口にした事を覚えていたとは良い心がけです。」
    ファイノン「常に真理を追い求め、考え続ける先生らしい言葉選びだと印象に残ってたんだ。」
    開拓者「周回遅れはまだ巻き返せる可能性はあるけれど、動かなければずっと最下位のままだからね…。私にも覚えがあるよ。」
    ファイノン「そうなのかい。相棒?」
    開拓者「うん。少し前に銀狼とレーシングゲームをしてた時に周回遅れになってもう駄目かも…ってなったけど、諦めずに走り続けたら逆転勝ちできたんだ。」

    なのか「あんた…よくこの流れでその話だせたね…。」

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:56:28

    以下は小説の最終節です。
    「こうして、樹庭のアナクサゴラスと、金織のアグライアは、末永く幸せに暮らしましたとさ。」
    このときの作者の気持ちを答えなさい。

    トリビー「アナちゃん、ライアちゃん、よかったね……」
    アナイクス「実にHKSな小説ではありますが、正解者は出そうですね」
    アグライア「実にHKSな小説ですね、作者ごと金糸で切り裂きましょうか」
    モーディス「そこのカップル、HKSの発音がおかしいぞ。後で教育してやる」

    キャストリス「このときは確か、『原稿、これにて完成。寝る』でしたね」
    ヒアンシー(ああ、学力テストを崩壊させる問題でした。先生ごめんなさい...)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:20:05

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 18:37:44

    以下は、あなたがディアディクティオで見かけた投稿文です。
    「弱みは付け込み、勝てば追い打ち。私はこういう女なの。面子は徹底的に潰す、欠点掴んで罵り倒す。誰も私を裏切れない」
    アイコンを見ると、投稿者はお洒落なベレー帽を被った少女のようです。
    投稿者への反応を答えなさい。

    アナイクス(ヒアシンシア、面白い問題を持ってきましたね。ディアディクティオへの傲慢な投稿。アイコンと人物はおそらく不一致、女性との自己言及も疑うべきです。危険あるいは面倒と判断して無反応が正解ですが、果たして無反応が正解と何人がたどり着けるか)

    開拓者「ミス・ヘルタは天下無双、ミス・ヘルタは頭脳明晰、ミス・ヘルタは傾城傾国!」
    なのか「ミス・ヘルタは天下無双、ミス・ヘルタは頭脳明晰、ミス・ヘルタは傾城傾国!」
    ケリュドラ「ミス・ヘルタは天下無双、ミス・ヘルタは頭脳明晰、ミス・ヘルタは傾城傾国!」
    キュレネ「ミス・ヘルタは天下無双、ミス・ヘルタは頭脳明晰、ミス・ヘルタは傾城傾国!」
    アナイクス(??????)
    ヒアンシー(??????)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:42:35

    物事が思うようにいかず、じれったいこと、または回りくどくて効果がないことのたとえを示すことわざは「二階から○○」と言う。この○○とは何?

    正解:目薬(二階から目薬)

    アグライア「元老院」

    アナイクス「確かにあなたの立場であれば、その例えは間違っていないのがなんというか……。」
    ヒアンシー「アグライア様の目が死んでおります。」
    ケリュドラ「ふん、そんな奴ら切り伏せてしまえばいいだろう?」

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:53:59

    以下は古典小説の一説です。現代語訳しなさい。
    「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひけるなかに、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり。 」

    正解:昔むかし、陛下には、大勢の姫がお仕えしておりました。その中に、特に身分は高くありませんが、陛下にとても愛されている姫がいらっしゃいました。
    丹恒「出典は源氏物語、たしか江戸星が帝政を敷いていた頃を記した古典だったか」
    なのか「そうそう、その辺で捕まえたメモスナッチャーが持ってた本。ヒアンシーが気に入ってくれたみたいでよかった」
    開拓者「一夫多妻制ってことは、皇帝っていうだけでモテモテの時代だったのかなぁ?」

    アグライア「……」
    トリノン「……」
    サフェル「……」
    セイレンス「……」
    キャストリス「……」
    ケリュドラ「……その視線は、どういう意味だ?」
    キュレネ「あら、これは今までとは違う、ロマンチックな物語……そうでしょう?」

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:25:33

    とある都市国家の古語「をかし」の意味を答えなさい。
    (正解→滑稽で面白い、美しい、優れている、趣深いなど)

    トリスビアス「お菓子…?」
    アナイクス「語感としては似てますが不正解ですね。」
    ヒアンシー(誤答ではありますが平和な雰囲気になる回答でしたね。)

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:29:10

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:17:30

    ○に適切な言葉を入れてことわざを完成させなさい。(文字数は指定しない。)
    焼け石に○ 正解:水

    開拓者「スラーダ!」
    なのか「なんでだよ⁉︎スラーダ関係ないじゃん‼︎」
    丹恒「(……何故そうなる。)」

    アナイクス「……。」
    ヒアンシー「……スラーダとはなんでしょうか?」

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:06

    >>54

    2階から元老院って……それただ突き落としてるだけだろ……

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:37:37

    以下は古典の思想書の一説です。これを読み、翻訳して、意味を説明しなさい。
    「子曰、爲政以德、譬如北辰居其所、而衆星共之。」

    正解(読み): 子(し)曰(いわ)く、政(まつりごと)を為すに徳を以てするは、譬(たと)えば北辰(ほくしん)の其の所に居て、衆星(しゅうせい)の之に共(むか)うが如(ごと)し。
    正解(意味):先生がおっしゃるところ、良心をもって政治を行えば、まるで北辰が星々の中心であるように、人々はあなたともにあることだろう、と。
    丹恒「出典は論語だな。遠い昔、当時短命種であった仙舟人が、仙舟に乗る前、一つの惑星に住んでいた頃に書かれた書だ」
    キュレネ「あら、北辰って何かしら?」
    なのか「北極星とも言うんだけど、北と南に動かない星があって、夜に方角を知るのに丁度いいんだよね……あれ? そもそもオンパロスの自転ってどうなってるの? 北極星なんてありえないじゃん!」

    アグライア「それで、ヒュポクリテス、人々をまとめられない黄金裔の政治に良心がないとでも言いたいのですか?」
    ケリュドラ「ふん、良心で善政を敷ける程度にはイージーな時代だったのだろう?」
    トリアン「大変なのはわかるけど、ふたりとも顔が怖いぞ……」

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:08:06

    「才能や能力があって目立つ人は、周囲から妬まれたり、批判されたりすることがある」というのを『出る○は打たれる』と言います。○に入る言葉を答えなさい。
    答:杭

    開拓者「杭!だろ?」
    アナイクス「正解です。天外に伝わることわざのようですね」
    ファイノン「何だか…アナイクス先生の事を指しているみたいだね?」
    キャストリス「ファ…ファイノン様…!」
    アナイクス「フッ、全くくだらない事です。鎚だろうが法だろうが、私を抑え付ける事は出来ませんよ」

    ケリュドラ「ほう?『法』の半神である僕を前にして、良い度胸だな」
    アナイクス「私はこれまで数多くの神を冒涜してきましたから、一国の君主でしかない貴方が私を縛れないのも無理はありませんよ」
    ヒアンシー「お二人共、こんな所で言い争うのはやめてください〜!」

  • 62スレ主25/08/20(水) 22:43:31

    アナイクス「出題者としても天外の文学に触れられたのは非常に良い機会でした。しかし、語句の意味や空いている所を埋めるのが苦手な人が多い。このテストをきっかけに言葉の意味を調べたりすることをお勧めします。


     さて、テストも残り2教科になりました。次の教科はdice1d2=1 (1) です。終わりが近づいてきました。今一度気を引き締めて頑張りましょう。」


    1,数学 2,理科


    (あの~、全科目が終了したら参加者の各科目のテストの点数をダイスで振ろうと思いますが、よいでしょうか。)

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:45:20

    >>62

    (全然ダイス振ってくれて大丈夫だよ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:53

    37個のリンゴを4人へ均等にできるだけ多く分けた時の1人あたりの個数と余りを答えなさい。

    モーディス「1人あたり9個、余りは1つだな。」
    アナイクス「正解ですが…そのフリップに書かれた数式はなんですか。」
    モーディス「……途中式だ。」
    トリスビアス(モスちゃん…。)

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:15:46

    (モーディスは公式で数学苦手で力技で答えを出すのがあるからな…)

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:42:26

    次の連立方程式を答えなさい
    3x−1=5x+11y=14 (答え:x=5 y=−1)

    なのか「x=5、y=1だよね?」
    ファイノン「x=−5、y=39分の11です!」
    キャストリス「……x=−5、y=1です。」
    ケリュドラ「簡単だ。x=5、y=−1だ!」
    開拓者「x=5、y=−1だろう!(面倒なのでケリュドラのテストを堂々と思いっきり見ていた。)」

    ヒアンシー「…すみません、アナイクス先生、グレーたんがカンニングをしていました。」
    アナイクス「…ケリュドラは正解です。開拓者も正解ですがカンニングをしてたのでこの問題は0点、残りの3人は不正解です。」

    なのか「なんであんたケリュドラのテスト見て解いたの⁉︎」
    開拓者「カンニングはダメとは言われていなかった気がするから。」
    丹恒「それでもカンニングは駄目だろう。」
    ケリュドラ「…通りで視線を感じたわけだ。僕のテストを見たのだから開拓者の数学のテスト自体0点にするなどもっと厳しい処罰をすべきだ。」
    ファイノン「……。(頭を抱える。)」
    キャストリス「………。(開拓者のことを残念に思いながら黙って見直しをしている。)」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:16:06

    アナイクス「簡単な問題です。自身が知っている定理・数学における法則もしくは計算式を書きそれが何たるかを述べなさい」

    なのか「【フェルマーの定理】X^n+Y^n=Z^n において説明するには余白が足りない!」
    丹恒「【多面定理】v −e+f=2 多面体における調停と面と辺の数の関係を表したモノだな」
    開拓者「【クルーシュチャ方程式】解けたら神様になれる」

    ヒアンシー「たんたんだけ正解ですね……フェルマーは生涯に数多くの論文を発表しているのでその分数が非常に多く、なのたんが上げたものは大定理・最終定理と呼ばれるnが3以上の自然数である場合、xyzの解に自然数の組み合わせが存在しないというものです」
    アナイクス「非常に興味深い方程式ですね……ただ、私にはやるべきことが沢山ありますので、時間は沢山あるライコスに解かせてみましょうか」

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:28:04

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:45:37

    2x+y=1, 3x+1.5y=0 を行列表現し、解の有無を論じよ。 by●ルタ

    ヒアンシー(問題用紙に、新しい問題が浮き出してきましたよ???)
    アナイクス(答えは解無し。しかし、 ギョーレツヒョーゲン? とは何でしょうか、天外の貴重な知識のようですね)

    なのか「ヘルタだよね、これ」
    開拓者「オンパロスに来てるのは本体(マダム)だから、マルタかもしれない」
    丹恒「行列表現ということは九字算法か? だとすると、リルタかもしれないな」

    アナイクス(●を埋める問題ではないのですが...)

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:09:35

    これからいくつかの数字がモニターに映し出されます。この数字の合計を暗算で答えなさい。

    開拓者「フラッシュ暗算は数学じゃない気がするだけど!?」
    サフェル「流石にこれは無茶振りが過ぎるんじゃない!?」
    モーディス「………」
    ファイノン「モーディス、大丈夫かい?……って、処理落ちしてる!?」
    トリビー「モスちゃん!?モスちゃん!?返事ちて!!」
    アナイクス(天外における算術の問題と聞きましたが、容易だと思いきや存外、難易度が高かったようですね。)
    ヒアンシー(誰でも先生のようにすぐに計算できる人ばかりではないですからね…。)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:24:27

    クレムノスとヤヌサポリスは、オクヘイマから見てちょうど反対方向に位置する。トリスビアスは、オクヘイマからヤヌサポリスまたはクレムノスまで、3日で歩くことができる。トリスビアスが、クレムノスとヤヌサポリスの戦争を調停するため双方の都市からオクヘイマへ使者を呼ぶには、何日かかるか。ただし、本問のために移動できる人間は、トリスビアスのうち一人のみとし、また、トリスビアスは百界門を使用できないものとする。

    アグライア「師匠が使者を ヒアンシー「0日で、移動の日数以外全部無視してください。休憩も移動時間に含みますし、何なら暗黒の潮もトリスビアス様を見逃していた前提でいいです」 あっはい」
    サフェル「それなら12日だね、3日掛ける2回掛ける2か所。『もし何々なら』なんて例外条件なんてないんだから」(ザグレウスの権能を発動)
    衆生「……」

    ヒアンシー(テストが静かに進まないの、サフェル様も怒ってたんですね……)
    サフェル(ヒアシンシアが怖い……裁縫女も頼れないし、あたしが導かないとコレ絶対まずい……)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:54:31

    一辺の長さが4[m]の正三角形ABCがあり、頂点Aから辺BCにおろした垂線の足を点Mとする。
    動く点Pは、点Aより出発し、ABCの各辺を秒速1[m]で進む。点Pが点Mにたどり着くのは何秒後か。

    キャストリス「正解は6秒後ですね。点ファイノン(Phainon)と、点モーディス(Mydei)が出会います、ふふ……」
    トリアン「二人が出会ったら、何が始まるんだ?」
    トリビー「高温ピュエロスかな、エンドモバトルかな?」
    トリノン「何が起こっても、きっとにぎやかですね」
    アナイクス「……ヒアシンシア、キャストリスの治療を。直接触れないように気をつけなさい」

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:17:56

    △ABCと△DEFが合同であることを証明せよ。

    モーディス「みたまんまではないか。ほかにどうしろというのだ。」

    ファイノン「まずい、モーディスが本当に処理落ちしたみたいになっている。さっきのモニターのやつが原因か。」
    トリビー「モスちゃん、多分指で数えても解けないよ。」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:31:41

    赤い玉が5個、白い玉が3個入っている袋があります。ここから2回に分けて玉を取り出した時、2回とも赤い玉が出る確率を答えなさい。なお、取り出した玉は袋に戻さないとします。

    モーディス「……」
    アナイクス「……もう時間切れですよ。」
    モーディス「あと少しで解ける。」
    アナイクス「時間内に解けなければ不正解です。次の問題に行きますよ。」
    ヒアンシー(フリップいっぱいに途中式を書いて答えを出すのは流石に力技が過ぎますよ…モーディス様…。)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:00

    グラフで示された三次関数 y = x^3 + ax^2 + bx + c が、指定された通過点(α、β)を接点とするように 定数 a,b を αとβで表せ。

    開拓者「(グラフ上の全然違う点を指しつつ)この点は出ねぇよぉ!」
    なのか(相変わらず変なもん受信するよね...)
    キュレネ(開拓者の記憶を見てみたいわね...)

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:55:41

    保守

  • 77スレ主25/08/22(金) 19:53:43

    アナイクス「以上で数学のテストは終了です。ところで……」
    ヒアンシー「モーディス様、モーディス様!こちらを認識できていないみたいです。」
    ファイノン「モーディス!!数学のテストはもう終わったよ。」
    モーディス「はっ、俺は今まで一体何を……。」
    アナイクス「モーディスも現実に戻ってきたようなので、最後の科目のテストを始めましょう。最後の科目は理科です。皆さん、全力でやり抜いてください。」

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:24

    塩酸(HCl)と水酸化ナトリウム(NaOH)を反応させると、塩化ナトリウム(NaCl)が生成される。この反応を何という?

    トリビー「ちゅー」
    トリアン「わっ!」
    トリノン(中和反応だから正解ですが……我ながらあざといですね、トリスビアス)
    ヒアンシー(か、かわいいです……)

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:59

    梃子(てこ)の原理を説明するための、三つの主要な点を挙げよ。

    モーディス「支点、力点、作用点だ」
    アナイクス「正解です、回答が早いですね」
    モーディス「普段から意識しているからな。効率の良い筋力トレーニングに必要な知識だ」
    ヒアンシー(さすがはクレムノス人ですね、強くなるためには大切な知識です)

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:22

    生物の生存条件を表す法則で、「弱肉強食」は古く誤った考え方とされている。より正しい考え方とその理由を述べよ。

    ケリュドラ「適者生存、だ。強さなど指標の一つにすぎない、ニッチ(niche)すなわち環境を制する「適者」にこそ生存する権利がある。」

    セイレンス「焼肉定食、だ。四字熟語で弱肉強食が誤っているならばこれしかない」
    アグライア「あなたの場合は酒池肉林でしょう、カイザーの正解も聞かず宴しか頭にないのですから」

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:33:34

    気体、液体、固体の状態変化を全て答えなさい

    ファイノン「固体から液体への変化を融解、液体から固体への変化を凝固、液体から気体への変化を蒸発、気体から液体への変化を凝縮、固体から気体及び気体から固体への変化を昇華と言います。(あれ?なんか抜けているような…。)」
    アナイクス「惜しいです。気体から固体への変化を凝華と言います。それ以外は正解です。」
    ファイノン「あ……。そうだったんだ…。」
    アグライア「ファイノンの回答で正解ではないのでしょうか?」
    ヒアンシー「2022年から高校の化学の教科書には「凝華」が載っています。」

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:43

    ある年、背の高いエンドウ豆と背の低いエンドウ豆を交配させたところ、背の高いエンドウ豆が育った。育ったエンドウ豆同士を翌年に交配させたところ、背の高いエンドウ豆と背の低いエンドウ豆が3:1の比率で育った。
    生命の「遺伝」を特徴づける性質の一つを解き明かしたこの実験において、エンドウ豆の背が高いこと、背が低いことは、それぞれ何と呼ぶか。

    アグライア「優性と劣性ですね、優性の法則はさすがに外さないかと」
    丹恒「いいや、顕性と潜性だな。最近(2017年)に用語が変わっている。また、完全顕性となる形質が思いのほか少ないことから、優性/顕性の法則という言葉も最近では廃れたようだ」

    ファイノン「優性って、エンドウ豆の背が高いことは優れた性質なのかい?」
    ケリュドラ「背丈の話題で僕を見るな。背丈くらいの形質に、優れているも劣っているもない」

    丹恒「こうなるから、優性ないし劣性という言葉は廃止されるに至った」
    アグライア「なるほど、学び直しは大切ですね」

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:34:32

    ほしゅ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:25:39

    稲妻の発生原理を説明しなさい。

    ヒアンシー(正解は、上昇気流のせいで、雲を形成する水や氷がぶつかり合って電荷が発生する、水と氷の重さが違うから発生した電荷が天地で分かれて蓄積され、雷の発生に至る。エーグルがよくやっています)
    アナイクス(正解にたどり着ける黄金裔は少ないでしょう。部分点をどう考えましょうか)

    ??「稲妻……その国は、ある女が、永劫不変の「永遠」を約束し作ったもの……」
    開拓者「黄泉!」
    黄泉「久しいな。ところで、ここはどこだ?私は第IX機関に向かっていたはずだが……」
    なのか「また迷ってるの……この座標に列車が来てるから、そっちで聞いて」
    黄泉「助かる。では、失礼しよう」

    ヒアンシー(何ですか今の)
    アナイクス(さあ?)

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:30:32

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:08:07

    凝華の追加や優性と劣性が顕性と潜性に変更した事にはえー勉強になるなぁと思った矢先に一般通過黄泉さんに笑ってしまった

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:55:55

    アナイクス「今回は大地獣のスケッチを描いてもらいます。あくまで理科の分野におけるモノなので絵の上手い下手は評価に加味しません」

    丹恒(模範解答例のようなスケッチを出す)
    アナイクス「特徴を捉えてよく描けています。線がはっきりしている上陰影を付けていない。上出来です」
    なのか(大地獣の写真を出す)
    アナイクス「論外。私はスケッチを描くようにと言ったはずですが」
    開拓者(自分の首で野球をするゴミ箱を被った大地獣のイラストを出す)
    アナイクス「美術の時間ではないと言ったはずですが? 見たモノをそのまま描くように」
    キャス(擬人化した大地獣のイラストを出す)
    アナイクス「どこをどう見たらそうゆう風に見えるのか逆に聞きたいところです」
    トリスビアス(クレヨンの絵。子供らしい注釈も書かれている)
    アナイクス「ふむ……合格と言っておきましょう。情報の精度には欠けますがこの色合い、対象物を添えることによるサイズ感の比較──(以下略」
    ファイノン(画伯と言うしかないイラストを出す)
    アナイクス「不合格と言うしかありません。スケッチ中の熱心ぶりは評価に値しますが、記録物としては不鮮明なものは記録と呼べません」

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:08:16

    音の伝わり方は瞬時ではなく、ある一定の速度があります。これを音速と言いますが、音速をもとにした速度の単位は何でしょうか。

    トリビー「マッハ!」
    トリアン「Go!」
    トリノン「Go!」
    トリソン「Go!」

    アナイクス(マッハで正解ですが、見慣れない女が増えている? トリスビアスにしか見えませんが……)
    ヒアンシー(セネオス様、もしかして、この黄金裔テスト、受けたかったんですか……?)

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:24:49

    >>84

    お隣さんとこの平行同位体!!

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:32:52

    >>87

    絵の上手い下手が評価に含まれていないのにファイノンが大地獣に見えないぐらい下手で不合格は笑ってしまった

    ファイノンのスケッチを見てみたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:57:40

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:22:30

    アナイクス「Q.錬金術における四大元素を答えなさい。私の授業をきちんと受けていれば問題無く答えられるはずです」

    ファイノン「当然だとも。火、水、風、土の四つだろう?」
    アナイクス「正解です」
    キュレネ「火、風、雷、物理ではなくて?」
    ヒアンシー「それは弱点撃破時に持続ダメを与える属性ですね……」
    開拓者「風、林、火、山!」
    丹恒「それは江戸星の軍人の戦術じゃなかったか?」

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:55:32

    エーグルは上昇気流を使って雨雲を作り、大地に雨を降らせ、動物や植物に潤いを与えます。このとき、エーグルが数千年もの間雨雲を作り続けるためには、他のタイタンの力が必要となります。どのタイタンがどういう関与をする必要があるでしょうか?

    ヒアンシー「回答はいっぱいありますから、点数いっぱい稼いでくださいね♪」
    ファイノン「ポイントは水蒸気かな。雨は建物や地面等にとどまり、黎明のミハニの権能を受けて水蒸気と化す。この水蒸気が、エーグルの上昇気流に乗ることで雲になる」
    セイレンス「雨は川に集まり、スティコシアへと行きつく。ファジェイナが増えすぎた水を空に解き放つと、エーグルが雲を作ると聞いた」
    モーディス「雨で潤った動物が汗をかき、あるいは命を落として血を流す。この血や汗もエーグルに届くのか?であれば、ジョーリア、そしてニカドリーの加護も雨に変わることになるが」
    ヒアンシー「はい、三人とも正解です♪」

    サーシス(それで、我、サーシスの加護であるところの、植物の呼吸による水蒸気の発生については回答してくれるのであろうな?)
    アナイクス(私は回答者ではなく出題者ですが何か?)

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:30:04

    pさんとmさんがかけっこをします。pさんは西向きに7[m/s]、mさんは西向きに10[m/s]で走っています。このとき、pさんから見たmさんの走る相対速度を答えなさい。

    モーディス「……クレムノス人の辞書に相対速度という文字はない。(数学のことを思い出してフリーズしてしまったようだ。)」
    キャストリス「mさんの速度10[m/s]-pさんの速度7[m/s]で西向きに3[m/s]です!(pさんとmさんのこの時を妄想しながら解いていたので、非常にやる気に満ち溢れているようだ。)」
    ファイノン「-3[m/s]です。(計算問題なのでモーディスが心配で集中できなかったようだ。)」
    アナイクス「キャストリスが正解です。相手の速度−自分の速度=相対速度で相対速度は出ます。」
    ヒアンシー「モーディス様!!大丈夫ですか!?」
    モーディス「…すまない。クレムノス人の辞書に不k」
    ファイノン「「不可能という文字ははない」だろう?」
    モーディス「…その通りだ。そのはずだが計算問題は難しい。」
    ファイノン「(……pさんとmさんを見間違えた。悔しい…。)」

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:33:26

    >>93

    急に出てきたサーシスに笑ったw

  • 96スレ主25/08/24(日) 21:57:06

    アナイクス「これで全教科のテストを終了いたします。今、皆さんの結果をまとめますので少々お待ちください。」

    ヒアンシー「皆様、本当にお疲れ様でした。結果発表までの時間、短い時間ではありますが休息をとってください。」

    サフェル「ヒアンシーお嬢ちゃん。ちょっと質問あるんだけどいい?」

    ヒアンシー「サフェル様、もちろんいいですよ。」

    サフェル「もしかして、このテストってディアディクティオで配信されていたり、しないよね?やけに大掛かりなセットだけど、まさか、ね?」

    ヒアンシー「dice1d2=1 (1) ですよ。」


    1,配信中ですよ、サフェル様。

    2,今撮影を行っていますが、結果発表のあといい具合に編集して配信しますよ。


    アナイクス「採点も無事に終了しましたので、ただいまから結果発表を始めます。ヒアンシー、持ってきてください。」

    ヒアンシー「アナイクス先生、この場所でよろしいでしょうか?」

    アナイクス「いい場所ですね。皆さん、その目に結果を焼き付けてください。」

    >>97


    (このテスト、第二弾として他のキャラクターとか今回やらなかった教科とかでやっても需要あるかな?)

  • 97スレ主25/08/24(日) 21:59:38

    アグライア 国語dice1d100=42 (42) 数学dice1d100=51 (51) 英語dice1d100=1 (1) 理科dice1d100=72 (72) 社会dice1d100=54 (54)

    トリスビアス 国語dice1d100=88 (88) 数学dice1d100=72 (72) 英語dice1d100=39 (39) 理科dice1d100=65 (65) 社会dice1d100=19 (19)

    サフェル 国語dice1d100=42 (42) 数学dice1d100=13 (13) 英語dice1d100=68 (68) 理科dice1d100=86 (86) 社会dice1d100=23 (23)

    ケリュドラ 国語dice1d100=95 (95) 数学dice1d100=98 (98) 英語dice1d100=5 (5) 理科dice1d100=74 (74) 社会dice1d100=8 (8)

    セイレンス 国語dice1d100=13 (13) 数学dice1d100=72 (72) 英語dice1d100=56 (56) 理科dice1d100=97 (97) 社会dice1d100=66 (66)


    続き>>98

  • 98スレ主25/08/24(日) 22:05:13

    キャストリス 国語dice1d100=39 (39) 数学dice1d100=34 (34) 英語dice1d100=44 (44) 理科dice1d100=8 (8) 社会dice1d100=79 (79)

    ファイノン 国語dice1d100=33 (33) 数学dice1d100=63 (63) 英語dice1d100=5 (5) 理科dice1d100=7 (7) 社会dice1d100=81 (81)

    キュレネ 国語dice1d100=50 (50) 数学dice1d100=100 (100) 英語dice1d100=92 (92) 理科dice1d100=83 (83) 社会dice1d100=63 (63)

    モーディス 国語dice1d100=61 (61) 数学dice1d100=61 (61) 英語dice1d100=16 (16) 理科dice1d100=84 (84) 社会dice1d100=92 (92)

    開拓者 国語dice1d100=13 (13) 数学dice1d100=59 (59) 英語dice1d100=26 (26) 理科dice1d100=65 (65) 社会dice1d100=16 (16)

    丹恒 国語dice1d100=28 (28) 数学dice1d100=93 (93) 英語dice1d100=77 (77) 理科dice1d100=99 (99) 社会dice1d100=21 (21)

    なのか 国語dice1d100=37 (37) 数学dice1d100=84 (84) 英語dice1d100=27 (27) 理科dice1d100=43 (43) 社会dice1d100=11 (11)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:13:32

    アグライアの英語1点吹いた。 >>18 がおそらく唯一の正解だから、英語の問題数は相当多かったのだろう。

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:22:05

    >>97

    >>98

    採点おつおつ。

    最高点と最低点はこんな感じ?


    国語 最高点:95 (ケリュドラ) 最低点:13 (セイレンス、開拓者)

    数学 最高点:100 (キュレネ)  最低点:13 (サフェル)

    英語 最高点:92 (キュレネ)  最低点:1 (アグライア)

    理科 最高点:99 (丹恒)  最低点:7 (ファイノン)

    社会 最高点:92 (モーディス) 最低点:8 (ケリュドラ)


    (面白かったのですが、ネタを考えるのが結構大変で何度も保守されているので、第2弾やるなら忘れた頃を希望したいかなと思いました)

  • 101スレ主25/08/24(日) 22:26:47

    >>100

    (ありがとうございます。そうさせてもらいます。)

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:48:07

    >>97

    アグライア英語で何があったww

    英語はアグライアの1点がとても目立つけどファイノンやケリュドラも5点で同率ワースト2でしかも他の教科の最低点よりも低いから今回のテストの英語とても難しそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:58:24

    英語の問題の殆どが問題に対する意見でペケ付いてそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:58:48

    樹庭の生徒組はこのテストが終わった後に補習が入りそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:53:58

    5教科の合計点まとめました
    アグライア 220
    トリスビアス 283
    サフェル 232
    ケリュドラ 280
    セイレンス 304
    キャストリス 204
    ファイノン 189
    キュレネ 391
    モーディス 314
    開拓者 179
    丹恒 318
    なのか 202
    最高点:391(キュレネ) 最低点:179 (開拓者)

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 08:19:09

    開拓者ファイノンなので最下位争いしてるの草なんだ
    ライアちゃんはどうした?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:38:08

    最高点でも8割以下か……

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:52:19

    5教科の平均点もまとめました(小数第一位で四捨五入)
    国語:45 数学:67 英語:38 理科:65 社会:44 合計点:260
    案の定英語がすごく低いの英語に何があったw

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:03:29

    >>104

    赤点が30点で赤点とったらそのきょうかは補習だったら樹庭の生徒組だけでなくむしろキュレネ以外が何かしらの教科で補習入るという……

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:05:53

    一応アナクサゴラスとヒアンシーがやった場合の点数を知りたくなってきた

  • 111スレ主25/08/25(月) 10:52:28

    >>110

    アナクサゴラス 国語dice1d100=19 (19) 数学dice1d100=95 (95) 英語dice1d100=31 (31) 理科dice1d100=52 (52) 社会dice1d100=17 (17)

    ヒアンシー 国語dice1d100=49 (49) 数学dice1d100=98 (98) 英語dice1d100=74 (74) 理科dice1d100=89 (89) 社会dice1d100=7 (7)

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:28:30

    流石に医師。理系やな

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:25:00

    ダイスだから仕方ねぇ…となる部分と何となく分かるな…となる部分がどっちともあるの中々に面白い

  • 114スレ主25/08/25(月) 16:31:15

    アナイクス「ファイノン、キャストリス。終わったら補習を行いましょう。さすがにここまで成績が悲惨なのは予想外でした。」

    ファイノン「アナイクス先生だって、大概じゃないか!!先生だって補習を受けるべきだと僕は思うよ。」

    アナイクス「まぁ、それもそうですね。久しぶりにこのように試験を受けてこの結果ですと、七賢人として何かを失ったような気分になります。だからといって、あなたのこの結果はあまりよくないものだと思いますが。」

    モーディス「ふん、負け犬の遠吠えだな。救世主、もっと精進するべきなんじゃないのか?」

    ファイノン「そういう君はどうして数学がそれなりにいい点数なんだい?!」

    モーディス「クレムノス人の辞書に「不可能」の文字はないからな。」


    サフェル「いや、今これ配信されているんだよ。」

    ヒアンシー「う~ん、想定していたのと違う結果になってしまいましたが、皆さん笑っていらっしゃるのでいいことにしましょう。」


    市民たちの反応dice1d100=94 (94)

    1~20 黄金裔たちにこの世界の運命をゆだねるわけにはいかない!

    21~40 ちょっと本当に黄金裔に任せて大丈夫?配信前より少しだけ疑念が深まる。

    41~60 黄金裔の人たちって元から個性的な人が多いからそういうものか。配信前と特に変わらず。

    61~80 黄金裔の人たちって意外と人間性があるんだ!彼らの活動を応援しよう!配信前から少しだけ印象が良くなる。

    80~100 黄金裔の人たちと共に私たちも前へ進まなきゃ!配信前から大幅に好印象を抱く。


    END

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:30:19

    >>114

    市民に黄金裔に好印象を抱いてもらえてよかった

    嬉しいです

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:43:45

    意外とポカをすることもあると親しみを持たせる効果が出たか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:52:12

    ケリュドラの社会8点など本当に市民に受け入れられているかは怪しい要素はあるけど意外となんとかなりそうでよかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:49:33

    配信……一般通過やべー奴がちょいちょいいなかったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています