もしアキレウスをバーサーカークラスで召喚したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:06

    どんな性格、性能になるんだろうか
    宝具の数が減る分、総合的な強さはライダーの方が上?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:27

    魔力消費で死んじゃう!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:45

    多分戦車は持ってくる
    血塗れのヘクおじが引っ付いてるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:58:59

    徹底的に戦車で1人を引き摺り回す宝具になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:59:34

    パトロクロスやられた時の色々やっちゃいけない事やっちゃうモードなのが一番やばそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:01:25

    >>3

    なんか某所のアポロンの加護で保存されたヘクおじをモーニングスター代わりにブン回すバサカアキレウス思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:00

    親友殺されて怒髪天状態だろうからエルバサさん同じく初手のインパクトはあるけどあとどうするよって状態になりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:04:01

    ヘクトール引き摺り回した逸話は霊基の核となる要素を自ら否定し裏切った姿感あるしバサレウスはオルタでもワンチャンいけるんじゃないか?と一瞬思った
    多分そんなことはない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:08:03

    激おこでヘクトールと決闘した時の逸話準拠だから戦車、決闘槍、黄金聖衣に標準装備の瞬足と無敵か
    もしかしたら常時決闘場発動してて無敵なし槍無しステゴロ神速マンかもしれんが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:08

    アキレウスコスモスは持ってなさそう(偏見)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:13:45

    型月だとヘクトールとの決闘はゼウスの策略とかなく普通に倒して引きずり回したかは不明なんだっけ?

  • 13125/08/16(土) 19:22:26

    バーサーカーアキレウスが登場する聖杯戦争を考えるんだけど
    説得力がある倒し方がマスターの魔力切れ以外で思い浮かばない

    不死の肉体に世界そのものと言える盾を持って超スピードで突撃する英雄なんてどうやって倒せばいいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:25:30

    >>13

    お、お前は・・・この前のスレの人か・・・⁉︎

    (あのスレの本多忠勝の人)

  • 15125/08/16(土) 19:26:08

    >>14

    別人

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:27:36

    >>15

    そうか

    同郷の奴らをぶつけるのはどうだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:29:33
  • 18125/08/16(土) 19:31:58

    >>16

    セイバー:メドゥーサ

    ランサー:ヘクトール

    ライダー:オデュッセウス

    バーサーカー:アキレウス


    で今のところ考えてるけど弓にパリスを入れるべきなのか

    日本の地方都市で戦ってる設定なのにギリシャ神話の鯖に偏りすぎなのが自分で気になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:38

    >>12

    型月では神が一切介入できないタイマン空間で戦って勝ったのは確定してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:38

    >>18

    そんなもんじゃないか?バランスは特に考えなくても良いと思うぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:12

    真名解放が多分できないから盾はあんまり意味がない
    常時解放型という意味では戦車も瞬足も無敵も機能してるけど
    単なる武装宝具としての戦車とは別カウントで
    引き摺り回しの逸話昇華でバーサーカークラス限定の新宝具を持ってこないとライダーの劣化でインパクト弱いな
    よく言われる(トップクラスの中で相対的に)火力不足なライダーと比較して
    盾や技量を失う代わりに、とんでもバ火力宝具があると使い分けになる

  • 22125/08/16(土) 19:40:58

    >>17

    サンクス

    倒し方が思いつかず頭抱えてたから参考になる二次小説教えてくれて助かるわ


    ついでに抑止力の設定についても確認したいけど、抑止力が働いてアキレウスのカウンターになるサーヴァントが召喚されることってあり得るよね?

    蒼銀読んでる感じ必ずしも人理の敵に対して有利なサーヴァントが召喚されるわけではない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:08

    >>21

    本人の宝具なのに真名解放できないなんてことあるか?

    貸し借りの逸話あるとはいえ赤の他人のアストルフォが使えたのに

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:22

    バサカアキレウスはライダーの時より弱そうなイメージあるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:53

    >>23

    バサスロットの悪口はやめろ

    言語能力失えばできないもんはできん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:34

    ステータス自体は狂化で上がってるけどライダー時より数倍使いづらい性能になってそう
    性格はライダーの時より親しみやすさを削ったイメージがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:46:04

    決闘空間編み出したのがバーサーカー期だと考えると割と冷静な可能性もあるよね

  • 28125/08/16(土) 19:50:46

    バーサーカーアキレウスって言語能力がないもしくは低い可能性あるのか?
    個人的には沸点が低いけどマスターとの最低限のコミュニケーション能力は残ってるのをイメージしていたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:07

    そもそも本来バーサーカーとはまともに言葉が話せないんだけどfgoだとそれじゃキャラにならないから妥協してああなってるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:55:45

    おじさん曰く人語を介してたかも怪しいというレベルだからなぁ
    ◼️◼️◼️◼️◼️ーーー!!!の方がイメージに近いわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:25

    ダレイオス三世の「イスカンダルゥゥゥ!」が「ヘクトールゥゥゥ!」に置き換わってるぐらいのイメージ

  • 32125/08/16(土) 19:59:39

    なるほど
    しゃべれないから真名の開放も出来ず、使える宝具も制限されてるか
    それはありかもしれない
    無理ゲーから頑張れば倒せるぐらいのポジションにシフトできた気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:13

    言葉を解さずに無敵がない代わりにステゴロで殴って引き摺り回してくるブチギレアキレウス!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:12

    zeroだとバサスロは令呪使えば普段真名解放できない宝具も一時的に使ったりしてたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:24

    >>30

    それのソースって確か教えてFGOだろ?

    公式設定かは怪しいと思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:16:11

    バサレウス
    筋力A〜A+ 耐久A 敏捷A+ 魔力C 幸運D〜C 宝具A〜A+
    スキル 勇猛A+(ヘラクレス同様に無効?) 銭湯続行A
    女神の寵愛B 神性C
    宝具 勇者の不凋花B 彗星走法A+ 宙駆ける星の穂先B+(本来の治癒阻害の効果が戻る可能性あり?) 疾風怒涛の不死戦車A(逸話考えたら宝具として持ち込める可能性あるけどわからん)
    こんな感じか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:01:27

    シールダーは大人の事情で難しそうだけどランサーバーサーカーは機会あれば見てみたいなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:04:52

    公式ではあんま情報出てないが息子のネオプトレモスとか狂化アキレウスにぶつけたくなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:49

    ただヘクトール引き摺り出すために固有結界に似て非なる大魔術を修得したときは理性的なわけだし
    ヘクトールをタイマン空間で殴り倒した時までは冷静だったけどいきなりブチギレて狂って遺体引き摺り回したってことになるのかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:34:22

    私は通りすがりのイリアス大好きお姉さん。
    イリアスのアキレウス(怒髪天モード)はパトロクロスが死んだ時点で生きて帰る意味を失ってしまったから「この戦いが終わったらしぬ(からしぬ前に全部ぶっ壊す)」がモットーで誰の説得も聞かないしヘクトルに対しても「獅子と人間や狼と子羊が互いに想い合うわけがないだろ」で説得拒否した無敵の人モードなんだ。
    だけど戦場から戻ると運命と誉れと盟友を喪ってずっと泣いてて、オデュッセウスに「早く切り変えな。忘れな」ってずっと宥められてる悲しい男なんだ。
    アポクリファ(原作)見る限りこの辺りが取り入れられてるかは不明だけど、狂化具合はEXの「喋ってるけど話が通じない」タイプだと思っているよ。ロマンがあるよねバサレウス。

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:16:13

    バーサーカーのアキレウスとか魔力燃費ヤバそう
    そもそも触媒は時計塔が管理してるんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:45:42

    当のパトロクロス(騎)をぶつけてみたい
    アキレウスに随伴して二輪馬車の御者して戦闘に付いて行ったんだからきっと強いと思われる
    すぐに親友の顔を思い出せないくらい狂化されていたら話の展開として面白くなりそう

スレッドは8/17 11:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。