- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:02:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:03:49
どんな歴史物書いてるの?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:06:04
ドイル先生の書く歴史物おもしれーよ
で、ホームズの続きはいつ読めるんです? - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:09:14
先生、いろんなジャンル書いているんですね
ところで次回のホームズはいつですか? - 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:16:09
あーん!ホム様が死んだ!
死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え~ん - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:17:34
ロストワールドも面白いですよね
ところでホームズの続編は? - 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:19:36
ホームズは死んだよ なんでこんなことしたんですか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:30:12
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:31:14
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:47
Dr.スランプよりドラゴンボールばっかり話題になるようなもんだからそれで合ってる筈…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:32:57
YAIBAやまじっく快斗に対するコナンみたいな…?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:33:44
ふっつーに並のベストセラーより余裕で売れてるからね歴史小説の方も
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:31
推理小説の当時の地位が低いんじゃよ…
患者の待ち時間に暇つぶしで書いたラノベがめっちゃ売れちゃった医学部卒の歴史小説家って感じ - 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:35:36
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:14
カーチャン「コナン!あんたホームズを◯すだって!駄目ですそんなことをしたら!」
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:55
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:02
ファンレターがドイル先生へじゃなくてホームズへで
ホームズは外しててーってワトソンになりきってファンレター返してたドイル先生律儀ですき - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:19
ドイル先生自分に推理小説家としての才能があり過ぎたのは本人も予想外だったんだろうね
時代的にも小説単体で爆発的に売れるなんて予想だにしない頃だったろうし、色々特異点 - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:47
本人も最初は小銭稼ぎだったんだよね
しかし推理小説の才能がありすぎた
え、本人もホームズばりに冤罪事件を解決してる…!? - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:39
初期はそこまで売れてなかったみたいだしホームズの第1作もほどほどの評判だったみたいだから、トライアンドエラーが凄く上手な人だったように思える
あとホームズは派生作品が死ぬほど作られてるのを見るに推理メインというより黎明期のキャラ物としてヒットしたように見えるな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:48:05
今とは違って推理小説は二流文学って言われてたらしいからなあ
本当は歴史小説の大家としてセルフブランディングしたかったけど
若くして結婚したから妻子を養うためにもホームズ書いて家計の足しにって思ってたらなんか大当たりしたんだよねすごくない? - 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:50:02
ホムホム○すくらいには書くの辛かったんだろうけど
読者に自分のサインは求められずホームズのサイン求められてもちゃんと対応してたって聞くと全然嫌いになれない - 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:35
コイツが眼科医として大成してたらシャーロック・ホームズは出るの遅れてた事実
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:53:46
マイカ・クラークっていう17世紀のイングランドで起こったモンマスの反乱を題材にした小説がメチャクチャヒットしたんだよね、なんならドイル先生の自伝でも書いてるんだけどコレが最初のヒット作
モンマスの反乱 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgMicah Clarke - Wikipediaen.wikipedia.org - 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:56:54
処女作のマイカクラーク(歴史小説)は初年度で3回重版したくらいには売れてるんだよね
まあホムホムは最大で50万部もの売上があって当時のイギリスで字が読めた人は人口の30~40%程度だから比較にならんのだが - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:22
ホームズシリーズってそれまでの小説と違って展開が早かったらしいな
それまでの小説は主人公が目を覚ましてから部屋のドアを開けてリビングで朝食をとるまでに4〜5ページくらいかけてたのに対してホームズは1ページくらい下手すると10行くらいだった
とか聞いた - 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:38
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:55
ホームズは文章が歯切れが良くて読み易くてキャラ造形は最高で…まさに売れるラノベって感じだったらしいね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:42
ちなみにドイル先生の作品はもう著作権切れてフリー作品と化してるから訳されてるのなら青空文庫でいつでも無料で読めるぞ!さぁ君もシャーロキアンになろう!
作家別作品リスト:ドイル アーサー・コナンwww.aozora.gr.jp - 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:02:02
ドイル先生、意外とホームズ以外にも書いた作品が結構後々に影響与えているのが多いんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:30
キャラ作るの上手いんだよね…
SFの方のチャレンジャー教授もシャーロックほど知名度ないけど
攻撃的で自惚やで無礼で自制心は持たないけど素晴らしく誠実な人って設定が天才 - 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:24
ドイル「歴史小説書きたいし金もできたからホームズ辞めます!おわり!」
ファン「ころすぞヒゲ!」
ドイル「!?」
これいつ見ても怖すぎる - 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:43
当時600万人ぐらいのイギリスの人口でホームズ死ぬってなって2万人の購読予約キャンセルされた話すき
家の近くで威圧お葬式された話もっとすき やばすぎる - 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:08:19
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:48
おそらく力石の葬式や和也の抗議電話の様なものと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:34
ぶっちゃけホームズ抜きでもチャレンジャー教授シリーズや失われた世界だけでも一流小説家と言えるくらいには売れてるからなコナン・ドイル
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:02
書いた当時は現代劇のはずだけど舞台背景が魅力的すぎます
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:06
小説家としては大成功なんだよな
ただホームズの作者として有名すぎるだけで - 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:22
ちなみにドイル先生もなんやかんやずーっとホームズ書いてくうちに愛着が湧いてきたようで自伝でこう言ってるんだよね
「ホームズを復活させたことについて、私はまったく後悔していない。こうした軽い作品を書くことにより、史実や詩、歴史小説、心霊現象研究の著作、劇作といったさまざまなジャンルの創作活動において、自分の限界を試し、発見する行為が、特に邪魔されたわけではないからである。もしホームズが最初からいなければ、私はこれ以上の仕事をしてこれなかっただろう。ただもっとシリアスな著作を認めてもらううえで彼が若干のお荷物になったということはあるかもしれない」 - 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:05
イギリスが誇る最強のラノベ作家だからな
日本最強のラノベ作家は滝沢馬琴