- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:18:39
・厄祭戦の歴史や機密情報はセブンスターズの一角であるファリド家が管理しており、厄祭戦の発端を調べようとする者を秘密裏に抹殺してきた過去があるとされているが
そもそも現状明かされている歴史が真実であるなら、経緯を知ろうとする人間を抹殺して得られるようなメリットはギャラルホルンに無い(むしろ世界全体での厄祭戦やMAに関する記憶と知識の風化が鉄血本編での騒動の一因になってすらいる)。
・一部ガンダムフレームとモビルアーマーの造形の合致。
・MAに戦闘行為を依存していたとされる世界において、MAの突発的暴走に対するカウンターとして用意したとするにはMSの量産・配備が早すぎる。加えて元から製造するのは72体までと決めていたと思われるガンダムフレームの存在。
・いかに優れたパイロットであったとしても、根本的なMAの討伐数(=遭遇数)が異常に多いアグニカ・カイエル
皆はどう思う? - 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:21:19
当時の全人口の三分の一っていう膨大には膨大な数だが、当時の体制による意図的な口減らしと仮定するとなくもない気がする犠牲者数
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:27
あの電源マークはたまたまと言いきるには本当か?よりだから初期案はそうでしたと言われてもだろうなと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:04:16
それこそギャラホが裏から世界を牛耳る為に全部仕組んでました、でも驚かないというか
経済圏にテロするし一般人がMA倒せば化物扱いだしアイン関連でマッドな研究もしてるしイズナリオ関連で変態性欲方面も完備だし
TV二期の描写に限定してさえこんな全方位クソなことしてる連中は何をやってても驚かないというか、むしろ何をやらかしていないの?のレベルだろ - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:51
この節通りならひたすらギレン・ザビやジャミトフみたいなのが勝ち続ける世界なのでそりゃどうにもならない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:18:04
つまり、マクギリスを死体蹴りする気だってばよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:55:39
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:57:59
ありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:58:49
ほどほどに口減らししようとしたら思ったよりMAが強くて焦ったとかはありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:01:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:35:16
自己学習と味方MAとの情報共有でドンドン強くなるAI搭載無人兵器しかもプルーマ生産、自己修復でメンテナンスいらずの最強兵器をアナハイムみたいに大量にいろんな勢力にばら撒いて制御出来なくなったんじゃないですかね
鹵獲MA解析されて、識別信号を誤認させる戦法を多用したら有人兵器は信用出来ないと世界中のモビルアーマーに学習されて味方モビルアーマー以外は皆敵になったとか - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:38:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:34
終戦のどさくさに紛れて行方をくらませたとか?