株式会社ポケモンいつの間に配信のガイドラインらしきもの公開してたんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:26

    昔調べた時には任天堂の許諾はあるけどゲームフリークや株式会社ポケモンはそこらへん何にも言ってないって聞いてたんだけど

    これ私の解釈が間違ってたりして許可実はされてないとかある?ちょっと賢い人わかりやすく言って欲しい

    ご利用について|ポケットモンスターオフィシャルサイトポケットモンスターオフィシャルサイトはポケモンに関する最新情報をいち早く知ることができる、ポケモンの総合公式サイト。www.pokemon.co.jp

    それらしき文章

    その他の財産(以下「ポケモン財産」といいます)に基づく二次的な創作物(以下「二次コンテンツ」といいます)の創作者及び利用者(以下「お客様」といいます)は、当社及び関係者に対して、二次コンテンツ(その二次的な創作物を含みます)の一部又は全部を、あらゆる目的及び形式で利用(使用、複製、送信、印刷、出版、公示、展示、配信、再配信、インデックス作成、解説、修正、翻案、翻訳、それに基づく二次的な創作物の作成、公演、閲覧に供することを含みますがこれに限られません)するための、非独占的、サブライセンス可能、無償、無期限かつ取消不能な全世界を対象とするライセンスを許諾するものとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:24:00

    少し前にホロとかがポケモンやり始めたのもこれが関係してるのかな?そのあたりで新しく公開されてたとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:58

    つまり、どうゆうことだってばよ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:07

    「ポケモンの二次創作を公式が自由に使えるようになる、これは後から取り消しはできねえからな」って事か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:57

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:21:24

    じゃあこの前のポケポケ二次創作トレス疑惑は例え真実だとしても問題無かったのか…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:22:46

    >>4

    これは結構前からあった二次創作についてのガイドラインで言われてたことをそのまま持ってこられてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:25:14

    このページ自体は前から公式サイトにあったはず
    Xで検索したら少なくとも2019年時点では存在してるっぽいし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:36:16

    >>8

    でも2022年とかのポケモンの配信についてまとめてるブログとか見ると株ポケやゲームフリークは配信とかについてはガイドライン出してないって言われるからこういうの更新されたりするからページ自体はできてても更新されたとかの可能性もある気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:10

    >>6

    公式規約としては問題ないが世間体として都合が悪いから差し替えと謝罪があったんだぞアレ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:42:30

    >>10

    やるせねえ〜公式の規約で問題無いならどうだっていいやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:30:54

    いやトレースはトレースで著作権法でしょっぴかれね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:33

    二次創作やってるなら公式の「うちの二次創作をどう使おうとうちの勝手ですよ」「これに対してお客様は一切の権利に基づく主張を行えないものとします」に同意してるはずでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:39

    規約では二次コンテンツを公式が利用する可能性を示唆しているけど、それはあくまで社内で共有する企画書や会議なんかに使用することがあるかもってことであって、公式としては二次創作のアイデアを商品化する気は毛頭ないんだろうね
    実際カメックスのステッカーが二次創作の構図をそのまま使ってたのが判明したときは販売を停止してそれ以降も廃盤になったままで、トレース疑惑があったポケポケのイマーシブイラストも差し替えになったわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:55:34

    なんかだんだんスレの趣旨からずれてない?スレは配信活動についての話でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:08:35

    >>12

    「お客様は、当社及び関係者による二次コンテンツのいかなる利用に対して、お客様の著作者人格権、プライバシー権、財産権、公表権、素材やアイデアのクレジットに関する権利、又はその他一切の権利(二次コンテンツの使用方法を許諾する権利を含みます)に基づく主張を行えないものとします。」って書いてあるけどどうなん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:48

    これ結局ついに株ポケも配信活動自体は問題ないって明言したってことでいいの?どうなの?
    これまでポケモン配信は散々グレーゾーンって言われてたから気になるんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:18:41

    ポケモン側はあくまで全ての権利はこちら側にあると言ってるだけで配信行為を許可するとも許可しないとも言ってない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:25

    配信される前提での書き方っぽいけど配信していいですよって明言はしてない感じなのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:32:24

    >>19

    ユナイトは元々個別で配信許可出てたはずだからそこだけの前提の可能性もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:00

    そもそもこれ別に配信のガイドラインじゃなくてポケモンの二次コンテンツ全般に対する知的財産権についての話だしな…
    ポケモンに関する二次的な絵も音楽もゲーム配信も全部引っくるめてポケモン関連のコンテンツは当社が権利を所有してるものだから公式側がその二次コンテンツをどう利用しようとユーザーは権利を主張することはできませんよっていう宣言であって、ユーザー側が二次コンテンツを制作・公開することへの是非そのものには特に言及してない

スレッドは8/17 10:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。