NP30持ちの秩序特攻持ち全体狂バーサーカーが急に2人増えた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:37:22

    性能的に棲み分け出来てるけど設定的にはどっちが強いんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:09

    ダレイオスだろう圧倒的に。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:23

    まあダレイオスだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:38:49

    設定ならダレイオスだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:08

    水着と比べてんじゃねぇ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:19

    左、普通に物量や質量で潰される

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:26

    マスターは...呼延灼にちねと...?(ショック死)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:46

    幻霊の呼延プーサじゃどうあがいても勝てねぇって

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:39:58

    連環馬も数は多い方だが流石に1万のスケルトンや戦象相手には足りんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:32

    設定上だとダレイオスってかなり上位だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:40:49

    イスカンダルのライバルな男だぞ⁉勝ち目ねぇよ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:42:10

    魔力あるダレイオスって設定的に普通に軍勢を固めて魔力砲みたいなやつ撃てるみたいだしかなりの鯖にとって絶望だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:00

    エンプーサとかいうギリシャの下位打線?をどの程度の評価にすればいいのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:43:14

    呼延灼ってステータスもそんな高くないしな
    宝具も明確に弱点(鎌系の攻撃)があるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:44:25

    何ならタイマンでもキツイだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:16

    ダレイオスよく知らんけどそこまで設定盛り盛りやったんか……
    どっかで活躍観れねぇかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:23

    >>13

    一応呼延灼パワーで破壊力や戦闘能力はかなり高い

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:45:58

    ライダー特性を持つアサシンだから戦術的には便利なんだろうけどね呼延灼

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:48:11

    呼延灼も実は割と強いんだけど誰王の能力が相当破格なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:55:10

    ダレイオスも呼延灼もFGO初出なせいでいまいちどれくらいの位置にあるのか分からんところはある
    呼延灼、もしメンタルが原因で不採用、を「パワーだけならヘシアン・ロボに匹敵する」と読むなら
    ダレイオス相手でも相当やれそうではあるのよ
    ただダレイオスもダレイオスで「イスカンダルのライバル」っていう型月的に相当な史実の持ち主なのでぇ・・・
    あとまぁ宝具書いてあること相当強いし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:55:12

    >>16

    描写だけなら一応テラリンクがある

    マジでめちゃくちゃやってるぞこいつ

    PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』ショートプレイ動画【ダレイオス三世】篇


  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:57:46

    そんな……エンプーサってヘカテーの従僕だったり娘だったりするのに……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:59:48

    >>21

    王一人が斧振り回しながら走るだけで軍勢吹き飛ばせるの強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:09

    ダレイオスって所有スキルやステータス見てみると分かるがクソ高いステータスを持つしぶとすぎるサーヴァントだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:00:54

    しかもバーサーカーの中では割と理性的

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:10

    ダレイオスは宝具の性質上霊的なものに近いからいるだけで亡霊が寄ってきたりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:01:53

    原典知らなんだがダレイオスってどんだけすごい人なのん……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:03:56

    >>24

    耐久A+に仕切り直しと戦闘続行をAで持ってるからな、明らかに長期戦向けのステータスなんだけど魔力消費の点からバーサーカーなのが足を引っ張ってるのよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:08:48

    燃費問題は実際かなりデカイだろうな、宝具も大規模な物だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:36

    魔力をしっかり確保できるならダレイオスは聖杯戦争優勝候補だろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:00

    >>29

    ただ狂化によるステ上昇ってのは馬鹿にできないんだよね、狂化Bの上がり幅ってどんくらいだったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:14:42

    >>31

    幸運や魔力も含めた全ステ1ランクアップ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:13

    >>32

    …あれ?ステータスの魔力Eだよな…?もしかして狂化の上昇分が反映されてない…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:56

    多分普段の立ち振る舞い見るに狂化は外してんじゃないかな
    本来なら理性の大半吹っ飛んでるはずだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:23

    >>26

    ダレイオス「…」

    呼延灼(ススッ……)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:05

    新ボイスで普通に少し会話出来るみたいなのわかったしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:16

    理性の大半吹っ飛んでも宿敵とのバトル我慢できるの、生前どんだけ理性的な人だったんだってなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:33

    ここまでのレスで既に✨してる呼延灼
    残念ながら当然

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:05

    >>27

    イスカンダルの遠征に立ちふさがったペルシアの王

    その頃のペルシアはエジプトを支配していたのでファラオの1人でもある

    ダレイオスを打倒したことでイスカンダルはペルシアとエジプトを手に入れファラオになった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:10

    勝負は割と成立するけど最終的に物量差は無理だったよ...になるカード

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:32

    >>40

    敏捷Aのステータスでどれだけ速く接近できるかにかかってそう、いや本体性能的に厳しいか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:31

    インファイトなら意外といい線いくかも……?くらいかな
    基本は7:3でダレイオス

  • 444225/08/16(土) 20:48:35

    >>27

    ごめん文面ミスった 修正


    ペルシアの王様。バゴアスって臣下を中心にした宮廷陰謀でペルシアの王位継承者がどんどんいなくなって、いろいろあって王様のお鉢が回ってきた人。バゴアスに殺されそうになったが逆に毒殺して難を逃れた

    さーてガタガタの国内建て直すぞって時にイスカンダルがきて、二度戦ったけど敗北(だいたいは一度で潰される+軍の編成はめちゃくちゃ金かかるのでダレイオスは頑張った方)

    逃走中に臣下に殺され亡くなった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:52

    >>43

    スキルがあまりにも時間稼ぎと撤退に向きすぎてるせいでインファイトさせてもらえなさそう、スキルの由来が軍勢の方にかかってるならまだワンチャンあるかもだけど…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:30

    >>45

    傍目には意外と押せてるように見えるけどだんだん呼延灼側が息切れしてくる…みたいな戦いになりそう

    ステータスの差が普通に響いてくる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:31

    そういえば宝具も同じ軍勢召喚型なんだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:56

    全体的に聖杯戦争でまさかの継承、長期戦が有利になりそうなスキル構成
    槍ニキとスキルが2つ同じ
    1つは戦闘続行、ランクも高く侮れない
    適切な撤退の判断ができるであろう「仕切り直し」のスキル
    黄金律も聖杯戦争時にあったら魔術師にも嬉しいだろうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:02

    少なくとも軍勢で戦うならイスカンダルもといアレクサンダーの近代的な戦略的攻め=当時としては奇想天外な戦法で攻めるぐらいクレバーかつ勢いのある突破方法がないと牙城が崩せない気配がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:04

    アサシンの方がまだ戦えそう
    数と暴力に真正面から付き合ってたらすり潰される

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:41

    軍勢持ちって仕切り直しがやばそうな感じするんだよな
    不利になったらあっという間に撤退できそうで

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:49

    単体で戦う、インファイト勝負するとしたらあの巨体と速度+クーフーリンのスキル構成に似ている
    いやー戦いたくないかなー

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:15

    呼延プーサにイスカンダルの軍略思考回路組んでみるか…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:49

    狂Bクラスのわりに理知的なのと自分から矛を収めることができる冷静さはこの10年で何度か描写あるダレイオス
    本当にBですよね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:52

    >>54

    ヘラクレスも狂化をオンオフ出来てたしつまりそういうことじゃろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:09

    イスカンダル相手でもない限り暴走しなそうなイメージあるんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:42

    ……いまダレイオスのステータス見たけど普通に敏捷Bあるのかよおまえ…
    そこはCかDであれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:58

    無理です無理です絶対無理です
    1万ってなんです100%死にます
    助けてくださいマスター
    くらいは言いそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:20

    >>56

    イスカンダル相手でもマスターに負担かかりすぎるなとなると引くからなに来ても撤退の判断は出来るタイプ

    狂化Bってなんなんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:06

    宝具戦になったら百貌の二の舞いなので接近戦しか勝機ないけどそれもステ差ですり潰されそう
    あの緑の火吹きとか普通にしんどい

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:11:42

    単騎対決も本来無理そうだからな
    常に骸骨がワラワラと湧く

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:25:45

    一撃離脱の戦法も仕切り直しと戦闘続行の前だと普通に意味ないしな…
    あれ?これ詰んでません?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:21

    >>62

    もしかしてなくても詰んでます、対城宝具とかあるならいいけど呼延灼は対軍宝具なので…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:54

    軍勢の精密動作なら理性の分呼延灼が上回るだろうけど
    その程度で勝てるなら苦労は無いわな
    つか王の軍勢と互角かそれに準じるってレベルの代物をバーサーカーでも使えてるの大分ヤバいよなダレイオス

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:29:24

    暗殺でいくしかないんじゃないか
    こういうときのワンチャン狙いがアサシンだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:32:13

    >>64

    ただの軍勢じゃなくてなんか合体して巨大化したりする人外軍団だからな、ぶっちゃけ馬を突撃させる宝具と比べたら自由度が桁違いすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:32:57

    >>65

    呼延灼は本来ライダーが適性っぽいけどエンプーサの影響でアサシンになっちゃったタイプなんで

    気配遮断がCと実装されてる中では例外のマタ・ハリ除いてはサンソンに次いで低い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:37:29

    >>66

    呼延灼が今回の水着バーサーカーでやれる事が判明した宝具の連環馬憑依でブーストしたら

    殴り合いにダレイオス相手にワンチャン生まれる…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:16

    >>68

    多分

    ダレイオス+不死軍勢合体›ダレイオス+不死軍団›呼延灼宝具憑依›ダレイオスオンリー位じゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:48:25

    呼延灼も割と強い方だから勝負は成立すると思うが勝ち目は薄そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:17

    >>48

    仕切り直しは撤退の判断ができるスキルじゃなく撤退したい時に撤退できるスキルじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:55:47

    ダレイオスに正面から勝てたら立派なトップサーヴァントだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:56:23

    馬にせよ軍勢自体は用意できるんだから
    真っ向勝負じゃなくてなんかこう凄い級の作戦を立てて上手いことやれないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:57:31

    まさかこのスレで槍ニキのスキルはしぶといよなと改めて思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:59:18

    こうやって見るとダレイオスの足切り性能が大分えげつないなってなるな、並の近接鯖だとスキルの構成とステータスから撤退されちゃうしかと言って中途半端な宝具火力だと宝具を一掃できないしで

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:02:06

    というかダレイオスの軍勢一万が吠えた大声だけで最悪エンプーサの召喚した馬消し飛ぶんじゃ……
    大音量に弱いらしいし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:03:00

    >>73

    不死軍団が一万ほどで、連環馬はエンプーサの影響で半ば幻獣化してるとは言え最低30騎ほどだからな…

    (連環馬戦術は30騎で一隊として運用してるので最低限の数は30と仮定)

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:03:31

    史実でも型月でも戦争やってるさなかのイスカンダルから撤退できたのはもしかして高等技術?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:07

    >>77

    実際宝具の最大補足も30だから、多分それで正解だと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:40

    >>74

    というか戦闘続行と仕切り直しを両方持ってるのがダレイオスとクー・フーリンくらいなもんよ、仕切り直しの所有者が結構少ないのよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:05:29

    あれ?もしかしてデケェ声で叫ぶバーサーカーと死ぬほど相性悪くないか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:05:36

    >>80

    しいて言うならあと似てると言えば茨木童子かな

    彼女も戦闘面で大分悪あがきする+しぶといスキル構成

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:07:59

    でも彼女にして浜辺を一緒に歩いておしゃれなカフェに一緒に行っていっぱい褒められたいのはわた呼延灼だと私思いますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:00

    >>81

    最悪クラスで相性悪い、というか軍勢の武器を変化させられるなら鎌に変化されたらクリティカルすぎるし合体後のゾウさんの雄叫びとかで✨️しちゃう可能性が…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:09:27

    >>78

    ぶっちゃけ偉業の類>ダレイオスVSイスカンダル

    普通は大軍同士でぶつかって負けて、本拠まで落とされたのに再編成して再度戦闘とか出来ねえんですよ

    大体そうなったら命惜しさに軍勢は散り散りになって練度や忠誠心が高い将兵でも本国目指してダッシュするのが普通なんで

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:11:22

    >>84

    「然り!!!!」×数万


  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:53

    イスカンダルと愉快な王の軍勢のアララララーーーイ!!!とおそらく張れる程度の雄たけびかぁ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:15:03

    ダレイオスが不死兵縛ればなんとか……

    いやステ差で厳しそうだな……

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:16:10

    純呼延灼ならともかく
    エンプーサ入りでバーサーカーになること自体が悪手だよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:16:54

    >>88

    宝具無しの殴り合いだとステータスとスキルの都合でダレイオスのが優勢、宝具込だとどれだけ軍勢が少ない、或いは展開され切る前に近接戦に持ち込めるかで勝敗が決まると思う

    呼延灼が主人公サーヴァントだったらまぁ援護とかあればいけるべって感じだと思われます

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:59

    >>89

    純呼延灼だと余計に勝ち目がない、武将としても将軍としてもダレイオスは純粋な上位互換な能力してるんで…

    エンプーサの肉体と初見殺しが合わさって漸くワンチャンあるかもしれないって領域なんで

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:18:03

    関係ない話で申し訳ないがジルの大海魔と一万合体不死軍勢だったらどっちのが強いんかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:19:26

    >>92

    個人的にはダレイオスの一万合体

    セイバージルのような武人、元帥としての才覚発揮できる状態じゃないし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:07

    >>93追記

    ダレイオスが勝つって意味ね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:33:25

    史実でもアレキサンダー大王にワンサイドで1年以内に倒されていないのって偉業の類だから
    ダレイオスとかいう史実でも型月でも戦った相手と時期が良くなかった人だけども___という人

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:26

    >>92

    あの無限レイドは絡繰りがいやらしいからなあ

    高出力のビーム系があったらいいけど

    とりあえず時間稼ぎは出来そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:14

    >>92

    大海魔って一撃で消し飛ばさないとダメそうだからな…

    むずかしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:30:26

    >>92

    不死兵じゃ大海魔どうしようもないけど、ほっときゃ消えるからな……

    瞬間的には大海魔、総合的には不死兵一万の方が強い

スレッドは8/17 12:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。