この子は等身大の中高生やってるな…と感じるウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:52:08

    個人的にタイシン・キング・ジョーダン・ダンツフ・シュヴァル・ネイチャ・シオンみたいな強力なライバルの存在や自身のコンプレックスに苦しんだ苦労人枠の子達は精神面がプレイヤー・視聴者寄りのキャラだなと感じる

     

     

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:54:23

    キングはちょっとメンタルが一流過ぎてプレイヤーよりと言うには畏れおおいと言うか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:55:22

    キングは親との確執とか周りへの劣等感があっても
    一流であろうとするところが学生とは思えない
    キングは眩しすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:19

    パンドラシナリオってこれあたしのことだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:58:52

    地元で天才扱いされたから強豪や名門に行ったら挫折を味わう…みたいな?

    結果的にこの子は大丈夫だったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:06:39

    スカーレットが子供らしいと感じたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:07:06

    カツラギエースは大学生と言われりゃ納得はする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:34

    >>7

    高校生にしては精神が老成しすぎてる

    クラウンも頭と見た目が学生だと思えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:09

    >>4 >>5 

    G1一勝組って何かしらのコンプレックスを抱えてたり実力があっても選手生命が短命だった無念さや儚さを抱えてるようなキャラが多かったから万能感が抜け切らず満ち溢れてるパンドラは珍しいキャラだと思った

    あのチケゾーすらovaやスタブロで苦悩してたりしてる様子を見せてるし

    …ドトウ?ライトオ?知らん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:37

    >>9

    ドトウはオペラオー抜けば蹂躙してた側だしなあ

    ライトオはライトオだから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:36

    スカーレットってウオッカと比べたら凄く幼いんだよな
    ウオッカは自分の中に芯持ってるけどスカーレットにはそれが無いんでフラフラする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:48

    >>8

    エースに関してはあの若さで自分と周囲をあれほど俯瞰して客観視できてるのが只者じゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:06

    等身大と言っていいのかはわからないが育成ストーリーでちゃんとご両親と必要な連絡取ったりしながら進める子は等身大の感じがしていい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:18:18

    >>11

    ついこの前までランドセル背負ってた子に芯を持てなんて酷なこと言ってやるな

    ダスカはダスカでママみたいになりたい心配かけたくないって頑張れるだけの根性があるので十分な気もする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:41

    このレスは削除されています

スレッドは8/17 10:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。