暗号学園とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:08:02

    異色中の異色だった怪作
    思い出を振り返りつつ語りましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:09:18

    好きな人は好きだけど、合わない人はとことん合わない

    そしてその路線を最後まで貫いた作品

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:10:17

    ・覚えやすいキャラ名
    ・知りもしないキャラのマダミス
    このあたりが整理されるだけでも生き残ってたかもしれない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:11:44

    いわゆるハーレム学園生活状態でお色気とか全然やらなかったの俺は好きだったけど、もう少しくらい媚びてもよかったのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:11:49

    岩崎先生を発掘したのは大きいので、そろそろ単独で読み切りを描いてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:21

    エスニック料理感はあるよね
    受け入れられる人はとことん沼るし
    受け入れられない人はどうしても合わない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:12:30

    勿忘草和音救出編がみたかった。以上

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:18

    作品としてはともかく、漫画としての姿勢には思うところがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:13:54

    サムネだけでもハッと惹きつけられるこの美麗さよ
    岩崎先生、また違う原作でご活躍をみてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:15:27

    >>3

    ぶっちゃけマダミスはもう何回かクラスメイトごとの個別回やってからのほうがよかった気がする、好感度あんまないキャラ同士でモノマネされても反応に困るし

    まあたぶん早めに匿名希望の無法なところを出さなきゃいけなかったんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:16:35

    漫画アニメの断髪イベントってめちゃくちゃ苦手だったんだけどこの子のお陰で克服出来たのは未だに感謝しかない
    断髪後見せてくれたコロコロ変わる表情がとても良かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:17:27

    お色気はいろは君のケツくらいだったのに
    それでも十二分にエロかった記憶
    あと野盗がエグすぎるんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:22

    長くなるけど暗殺教室みたいにクラスメイト全員の個別回を見たかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:13

    その構想もあったんだろうな
    最終回の一話前読む限り

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:23:52

    匿名・縁ちゃんと並ぶ
    いろは君以上のカワイイ子って結局誰だったんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:31

    持っててよかった爆弾処理資格

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:51

    結局戦場の踊り子は日本のどこで踊らされてたんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:05

    いろは以上のダンススキルって何気に謎だよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:03

    もしかしたらもっと長々とやりたかったんじゃないかってくらい凝ってるマダミスのゲーム設定
    学級兵長決勝も控えて展開急いでるとはいえ夜なべして作った力作をわずか2話で処理された凍は泣いていい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:21:19

    暗号が気になるせいでストーリーに集中できなくなり、モヤモヤするので読まなくなる漫画

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:26:01

    もう少し巨乳キャラがほしかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:34:17

    テーマが流石に厳しいと言わざるおえないわ…
    漫画(少年誌)よりゲーム向けじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:38:12

    いろは書店の暗号企画がヤバかった
    自分は好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:40:42

    後半の軍用?麻雀が本当に理解できなかったなあ
    これまでのは大抵考えるフックはあったけどあのエピソードは完全に置いてけぼりくらった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:43:22

    柘榴口接吻ちゃん
    作中でも屈指のビジュアルかつ兵長で確かな実力者なのに
    解説役に転職して不憫だった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:46:08

    >>11

    原作者はらんま1/2のヒロイン断髪がトラウマで自分の作品に断髪イベント入れまくってるという

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:08

    キャラ魅力も台詞のセンスも作画の良さもあったしストーリーも決して悪くなかった
    人気を取るために何が悪かったっていうと暗号要素が足を引っ張ってたわけだけどこの漫画から暗号要素無くせないし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:57:06

    西尾維新の周年企画だったけど忖度せず打ち切りしたジャンプ編集部ってすげえなあと思ってる
    例の暗号企画しかりグッズ化しかりかなり力入れて推していただろうにね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:10

    >>25

    多分連載が続けば要塞村さんとの遺骨関連で出番があったよ。最終話見る限り

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:36

    >>28

    最初の自力センターカラー取ったの半年後だったし多少の忖度はあったんじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:34

    トリレンマ辺りは面白かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:43

    >>27

    正直ストーリーに関してもそこまで…

    よく言われるマダミスもそうだけどそれ以外の部分ついても他の打ち切り作品の域を出てないという印象

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:56

    >>28

    まあ西尾程度は忖度するに値せんし

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:48:54

    めだかボックスって相当西尾節抑えて作ってたんだなぁってなるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:53:55

    >>34

    あれは西尾節を抑えるというよりもジャンプ色に上手く融合できてた結果じゃないか?

    まあ赤い最強さんとめだかちゃん比べるとかなり少年漫画ナイズドされてるなとは思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:35

    >>23

    この手のイベントって普通は「主人公の名前は?」位の難易度でグッズ貰えるものなのにガチ暗号解いて商品が暗号二問目という狂気

    最終的に石川の珠洲に先着一名(問題がそもそも隠されてる)は作る方も解く方も頭おかしいわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:59

    週刊連載でこんなんやるのは無茶やろとしか
    読者が追いつかんのよ
    逆になんで出せるんだよこの原作はよォ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:04

    >>23

    現地に2人で1人の暗号兵(正確には3人)がいたの好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:21

    >>3

    正直覚えやすいキャラ名じゃなかったみたいな意見に関してはちょっと首を傾げがち


    まむしひしめきおたまじゃくしが

    漢字としても書き方がわからなくて覚えにくいみたいとかみたいな意見はわからなくもないんだが

    独特な響きを持っているものとかが多くて自分からすれば覚えやすかった分


    逆に覚えにくいって人からする覚えやすい名前ってどんなのだ…?ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:03

    あにまん等で解読班の解説を見ながら読むのは面白かったけど
    雑誌だけで追ってたら間違いなく切ってたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:41

    >>39

    キャラと名前が結びつかない

    難読漢字のうえ日本語として馴染みが無い

    名前らしくない

    それを一気に出す


    覚えさせる気が一切無い

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:21:17

    普通にゲームの本として練って出した方が評価高かったんじゃないかとは思う
    ジャンプでやること自体が西尾流のゲームって話なんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:25:10

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:42

    めだかボックスのときはメインの黒神めだかも人吉善吉も読みも字も簡単でキャラとしてもわかりやすいしで覚えやすかったんだよなぁ、不知火半袖も不知火はともかく半袖はわかるし
    あと基本は名前紹介と同時に何かしら仕事するから多少わかりにくい名前でもキャラ立ちするからなんとなく把握できた

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:26

    周年超えてからは電子版、紙3冊毎週4票出してたよ
    もうアンケートはトラウマで出せない
    きょらりんの不器用なコミュニケーションが好きでした

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:00

    打ち切られた理由は明らかなんだが
    西尾維新ファンが喜んでる部分とイコールだから困る

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:32:20

    >>47

    西尾維新のファンやぞ?

    中二病と高二病ばっかりよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:32:46

    >>45

    いろは坂いろははわかりやすいから…

    他はうん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:34:31

    マダミスでドハマりして当時の連載陣で一番に好きだったから
    評価に残念な気持ちになるけど
    言われる理由自体は納得してしまうんだよな……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:41

    いろはの「い」だよ
    が可愛すぎる

    可愛い男の娘最高

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:39:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:12

    何だかんだ少年漫画としては王道のめだかボックスと違って邪道すぎる
    むしろなぜ関係者一同が週刊少年ジャンプでいけると思ったのか不思議でならない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:42:53

    >>52

    内容はどうなんすか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:43:30

    >>35

    ここでいう抑えてたは名付けとか台詞回しのことよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:04

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:31

    つーか他の西尾作品と照らし合わせてもネーミング尖ってるだろ

スレッドは8/17 09:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。