- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:52
グレイはグレイで西洋版因習村の被害者みたいな所あるから…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:23
なんて事はない、ただ数百年かけてアーサー王を造ろうとしただけだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:53
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:03
顔そっくりになるの怖いよね
- 6二次元好き匿名さん25/08/16(土) 20:22:50
その魔女がやれと言ったのかは分からんがな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:23:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:23:55
しかもこれが要因なのか詳しくは描かれないけど一部のサーヴァントに目をつけられてる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:24:50
因習村から母の愛で救われた子。冒険では特に触れられていないけど早くお母さんと再会して欲しいね…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:16
キアラさんはガチの淫習系の被害者だからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:20
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:35
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:26:25
アンリマユ
メレム
グレイ
この中だとグレイが一番優しい - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:10
大丈夫 出身が死徒二十七祖に関係する墓地ってだけだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:29
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:55
徐福ちゃん自体は明確な目的(不死殺し)で実験してたけど死後時間の経過と共に因習化したパターンだっけか?
- 17二次元好き匿名さん25/08/16(土) 20:28:08
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:23
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:26
他二人のは痛いじゃ済まねえからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:42
アッド・母・Ⅱ世・ブラックモアの墓守など因習村脱出までの友好的存在が比較的豊富なのもあって因習村メイン被害者枠にしてはかなり良い結末だよなグレイ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:35:04
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:38:43
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:40:41
ポカニキには悪いけど心臓ぶっこ抜き生贄は因習だと思うんすよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:36
みんながイリヤになるのはグレイ的にはどう思うんだろうか…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:19
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:55
推定モルガンの黒いマリア像が祀らてる教会とか因習村感凄い。なんか村独特のルールもあるし
アトラス院七大兵器のロゴスリアクトはちょっとスケールでか過ぎると思うけども - 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:03
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:12
因習村流行る前だったけど奇妙な田舎物として書いたとは三田先生言ってたな
— 2025年08月16日
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:22
たぶんトリ子は因習じゃなくて普通に性格終わってる(人間目線)妖精社会だったせい
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:11:18
妖精自体が因習みたいなもんだし…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:12:02
モルガンが作ったアーサー王復活の儀式を続けてる邪教の村でもあるぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:01
死徒の姓を冠する霊園要素は言うほど因習感がないどころか関係者はまともという
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:39
村娘時代のアルキャスは因習村の巫女感はある
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:17
因習村やってるのはモルガン関係だろう村人達の方で死徒二十七祖と縁がある墓守さんはただのグレイの良い師匠
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:36
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:23:18
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:24:17
アーサー王復活のための肉体として作られただけで他で用意された精神と魂の容れ物にされる予定だったのも因習村っぽいグレイ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:27:11
- 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:27:33
モルガンないしモルガンの母親である精霊がガッチャマン死徒との関係がある気がする
モルガンの旗に描く象徴はカラスだったりするし、戦場まで魔術で変身したカラスで見に着たりする
ドン・キホーテのお話になると、アヴァロンで眠りにつくアーサー王はアヴァロンを管理してる精霊に頼んで
意識の一部をカラスにして稀に見に来るて話もある
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:58
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:47
草の字はどうなんだ?
マテリアル見た限りシャレにならない部類だと思うけど