しぐれうい先生ぐらいの方が健全な気がしてきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:19:15

    みんな配信頻度すごすぎて体調大丈夫なんかと思う
    見てる方としてはとてもありがたいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:08

    そもそもが本職はイラストレーターだしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:29

    配信してない方が落ち着かないっていう化け物もゴロゴロいる業界ですし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:41

    配信が息抜きですみたいな人たちの集まりやからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:22

    にじさんじしか見てないけどみんな適宜配信お休みとか入れてやってるイメージあるからそんなに心配は無いな(リスナーもそれに文句言ってる人見たことないし)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:08

    絵描きが息抜きに絵を描くように息抜きに配信する人間もいますからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:17

    しぐれうい先生はそのぶん作画作業で体にダメージ与えてるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:45

    猫背はよくネタにするしされるが、腰痛は職業病言われるぐらいなんでお身体はご自愛くださいとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:12

    画業の腰痛はあの冨樫先生ですらどうにも出来ないものだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:02

    ういママはあくまで配信がないだけでスケジュールはキツいときの方が多いらしい
    配信でも「今日締め切りのイラストがある」とかちょくちょく聞くし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:43

    そもそもイラストレーターがVの姿で配信したりオリ曲出したりライブの客演したりしてるのが異色だし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:16

    本業がVの人と本業がイラストレーターの人間は配信頻度から見る過労度という観点では同じ土俵で比べられないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:48

    どう考えてもしぐれういとか殆どの配儲より忙しい生活送ってるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:27:38

    配信頻度が多いのは寧ろ管理できてる証拠でしょ
    配信を高頻度で出来るって事はイレギュラーな仕事が少ないって事なわけだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:33:59

    人によって丁度良い働き方って違うからな、サラリーマンと一緒で
    こうあるべきって全体を語るんじゃなくて個人を尊重して良いなと思った人を推すべき

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:03

    裏での仕事量は分かりようもないから配信頻度だけじゃ忙しさなんて測れないと思うし適度な配信頻度としてういママを挙げるのは適切じゃないと思う
    あの人本業イラストレーターだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:48

    >>1

    配儲の配信頻度として丁度良い←×

    1が配儲を追うのに丁度良い供給頻度←⚪︎

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:29

    >>14

    それはいつも締切がヤバいなつめえり先生のことを……えれっと先生のことを……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:26:44

    >>16

    同じくイラストレーターVの伊東ライフ先生も語ってたけど、イラストレーターって「納品までが仕事だから、それが表に出るかどうかは相手次第」っていうのがあるんだよな。ライフ先生だとスマホゲーのキャラデザしたけどリリースされずに倒産して闇に葬られた作品があるって話してたし、ういママも同じような話はいくらでもある。

    流石に報酬未払いとかまで行ったら別問題だけど、仕事したのに実質なかったことになるっていうのはシンプルに怖い業界だと思う。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:30:49

    配信頻度が控えめな人はリアルの生活頑張ってるだろうし、配信頻度が高めな人は配信を頑張ってる
    人によって生活スタイルは違うしどっちも健全だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:33:51

    >>14

    配信少ない人が自己管理不足とか無駄なイレギュラーの仕事抱えてるとは限らない

    企画や凝った配信の立案準備に、案件やグッズ関連の裏方仕事を多くしてたり配信特化のスタイルでやってないだけというパターンも普通に多いだろう

    もちろん配信多い人もそれらをやってるだろうけど配信少ない人が多い人よりそういう裏仕事を多くやっているという状況自体は普通に考えられることもあるし表の仕事量だけで管理出来てる出来てないのというのはどうかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:16:25

    まあただ間隔一週間に一回ぐらいでもいいんでないっていう感想スレだから深く考えんでな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:22:20

    配信頻度しか見ていないからな、他の仕事で忙しい可能性は考えていない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:23:04

    この人の配信は息抜きor締め切りからの逃避だろうからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:34:42

    うい先生の健全さはあれだけVtuberとして色々と伸びても一貫して「本業はイラストレーターで配信は趣味」「趣味で得たお金は趣味に還元する」を続けてることだと思う
    結果的にライブやら楽曲やらどんどん増えてるんだけど軸足をぶらさないのは凄い

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:25

    こういう人見る度にどの立場から言ってるんだろうと思っちゃう
    配信くらい好きにさせたれよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:37:40

    しぐれういはイラストレーターらしいけど、どんなイラスト描いてるの?
    実は有名なこれ、しぐれうい作なんです!みたいなのある?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:47:28

    >>27

    つい最近ならチェリーポップとか?

    DECO*27 - チェリーポップ feat. 初音ミク


  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:41

    有名なのだとおさまけとか
    ワイはジャケ買いしたノンシリーズのラノベでうい先生知ったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:54

    うい先生の配信は趣味だからそりゃ無理しないよ
    V専業の人に「配信しすぎないほうが健全」なんてとてもじゃないけど言えないだろ
    会社員でフルタイムの仕事やってる人に「八時間労働は不健全だから辞めたほうがいい」なんて言うのと同じレベルの無責任さ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:04:03

    >>22

    感想スレで健全という言葉のチョイスする?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:21

    >>31

    気がしてきたって続いてるからおかしくないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:22:39

    専業は活動量の多さが視聴者の維持に繋がる部分あるから言えないわな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:25:47

    責任を持てない外野はアウトプットされる物に対して金を払うか払わないか決める権利しかないよ
    24時間365日配信し続けて過労死したとしてもそれはその人の人生

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:54:13

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:01:40

    どっちかと言うと配信頻度が(相対的に)低くても減らない存在感の方が注目すべき点だと思う
    エンタメの申し子

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています