- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:21:49
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:22:54
肌の色が変わるキャラを思い浮かんだけどゲームキャラだったわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:22
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:30
目の色が変わるキャラって割といない?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:25:40
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:27:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:30:30
これはこれでいいね、カッコいい
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:07
っぱスーパーサイヤ人ですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:30
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:59
肌の色が変わるのってさ…なんというか悪堕ちや闇堕ち的なニュアンスが入るよな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:59:09
眼→髪→肌で初期変化→完全変化→異形化ってイメージ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:01
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:31
覚醒というか覚●剤みたいなもんだけど、NARUTOの呪印は2段階目ぐらいでも髪の色が絶対条件ってわけじゃない感じ(肌+なんか生える)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:11:52
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:04
大御所の超サイヤ人だって髪だけじゃなく眼の色も変わってるしな…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:44
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:20:54
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:21:27
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:22:45
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:23:51
青銅聖闘士の5人は聖衣の色が変わる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:24:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:26:25
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:27
肌色や白目が変化するパターンは英語圏の方が多いな
あとパワーアップというより神のパワーを発揮パターンだけどインドとか - 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:06:18
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:09
- 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:10:31
マッシュル…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:05
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:20:03
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:26:05
肌色変わるのはジャンルとしては異形化になっちゃうやつが多そう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:28:32
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:33:01
単なるスレチ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:29
何個か出てるけどパワーアップじゃなくて人外が本性出しただけってパターンも有りなの?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:40:56
アメコミとかカートゥーンが毎日炎上してそうな時空やな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:42:35
緋の目みたいなのも同じジャンルに入るのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:21
ハルクとかいう緑色の肌に変わるヒーローがいるんだが
- 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:31
タトゥーみたいなのが入るパターンも結構ある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:38
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:14
ナルトだと写輪眼や輪廻眼の系統も該当すると思う
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:04:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:37
最近(といっても3年前だけど)の映画に出てきた
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:12
おいおいスーパーヒーローが3年も前なんて冗談キツいぜHAHAHA
22年6月11日公開…だと… - 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:37:38
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:44:46
スレ画のルフィがまず髪の色だけでなくギアごとに色々変わるしな
武装色使うと黒くなるし - 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:36:35
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:40:25
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:36:52
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:47:57
クラピカは緋の目になると絶対時間になってたな、全系統の力を100%の精度で引き出せる
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:57:35
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:02:35
作画コスト的に漫画だと肌の色変えるより髪の黒ベタ無くす方が楽なのはあると思う
肌の色が変わるのは文字媒体のほうが多そう
古典で既にいた気がするが何の話か思い出せん - 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:06:42
髪の色が変わってれば遠景で後ろ姿でも変身してるってわかるからな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:05
ハルクみたいなキャラはここの2みたいな理由で干されてるってガセまとめがバズってたな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:43
パッと見で分かるところが変わってくれないと覚醒させる意味がないからな
覚醒すると右手の薬指が伸びますとか言われても困る - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:06:08
作画的には髪の毛の色が楽だと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:46:20
- 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:59:15
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:32:45