サクラローレルってよく当時ヒール扱いされずに済んだな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:28:21

    自分はローレル推してる側だからこんな事言うのは少し気が引けるんだけど
    考えてみたら1年以上休養してたこれまで重賞ちょっとしか走ってない知らんG3馬が
    ・競馬民の大ヒーローだった三冠馬の復活レースを阻止する
    ・その三冠馬の次代の最強馬を期待された前年年度代表馬も何度も倒す
    って正直ヘイトかなり稼いでもおかしくない気がするんだけど
    意外と皆懐が深いのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:29:38

    むしろそういう第三の伏兵が好きなのが日本人だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:14
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:31:53

    正味偏見だろうけど日本でメディアにヒール扱いされるのは意味もなく記録を阻んだケースが殆どだと思うわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:30

    ヒール感がないんだよな三冠阻止とか何らかの記録阻止くらいじゃないとな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:41

    あと血統が悪い馬が活躍するとヒールっぽくなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:32:43

    ヒールというよりニューヒーローでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:33:41

    ぶっちゃけブライアンもマヤノも結構終わってたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:02

    何度も倒せたからニューヒーローなんだよなぁ。ライスを一応例として挙げるとその後期待に応えてないのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:21

    ナリタブライアン倒した後もちゃんと強かったからじゃない?
    やっぱ一番ヘイト溜めるのは誰もが期待する記録か勝利をフロック臭い勝ち方で阻んだ挙げ句以降いいとこなしってやつだと思う
    ライスシャワーが予後らず2回目の春天勝てなかったver.みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:31

    その後もちゃんと勝ってるからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:34:34

    1年1カ月ぶり!
    怒涛の末脚!ごぼう抜き!
    鞍上横山ノリ!

    ヒールどころか逆境を乗り越えてきた苦労人なのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:22

    >>6

    あーそういうのもあるのか…

    逆にローレルはレインボウクエスト産駒の超良血だからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:37:43

    ライスシャワー「淀の3000以上に来るのが悪い」

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:06

    >>3

    初めて読んだ記事だけど凄く面白かった

    笹針刺した話って有名だけどいつ頃なんだろうと思ってたけど秋天の前だったのね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:15

    >>13

    いや、レインボウクエストは当時の日本からしたら誰?ては

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:02

    ヒールになるにはヒーローがいないといかんのよ
    けどヒーロー対象になりえたブライアンは整体狂ってボロボロになった後マヤとのマッチレースで一瞬輝きを取り戻すが
    春天2着のあとは高松宮に出てそのまま屈腱炎で引退……
    傍目に見れば既に枯れ果てた存在でとてもヒーローとは呼べなかった
    結果ヒールと言うよりニューヒーローのポジだったのよローレルは

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:03

    初GI
    馬主・生産牧場・調教師の天皇賞春秋連覇
    騎手横山典弘天皇賞初勝利・親子制覇

    ブライアン倒してこれだけ記録もついてくるとヒール扱いはちょっとね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:46

    血統の期待で思い出したが騸馬ってヒール扱いされやすいとかあるんだろうか
    ここのどっかでも「騸馬が勝つと微妙な気持ちになる」とか見たことあるんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:12

    >>19

    血が繋がらないからね

    一時輝いて終わりになっちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:04

    >>5

    記録阻止ではないけどクリークは秋天でオグリに勝った時、ルドルフは大スターだったシービーより強いかもしれない三冠馬って事で割とヒール扱いされてたとも聞いたから

    相手があのブライアンならそういう事になってもおかしくないのかなと少し思ってね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:04

    競馬民はドリトライ展開がなによりも好きなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:43

    ノリさんのやること!珍しくもない!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:07

    一応、ヒールとして見た向きも普通にあったことは何かの記事で見たな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:53:32

    でも20世紀の名馬100選でブライアンマヤノに比べて少し低め順位なのは好きな人は好きでもみんなから愛されてるわけではなさそうだなとは思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:57

    ライスのは関東関西の対立とか前年に三冠挑戦できなかったテイオーとか色々合わさった結果だしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:57

    休養前に連勝して重賞馬になって、復帰1戦目の重賞勝って実力を示したのも大きいのかな
    復帰1戦目とか9番人気だったみたいだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:59

    1800でジェニュイン倒して連闘で3200走ってブライアン倒したらちょっと文句言えないみたいなのはあったのかも知れんね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:29

    そもブライアンって負ける時はころっと負けてるからな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:35:14

    ヒールのポジションって絶対にないといけないわけではないからね
    ヴィランって概念もあるし、94年クラシック世代に対するヴィランがマヤノトップガンって捉え方もできる

スレッドは8/17 07:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。