久しぶりにファイアーエムブレム封印の剣やってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:23

    斧の命中率低すぎんか…??

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:36

    というか剣と弓以外命中酷い
    槍もだけどあっちは神器ほそみのやりが有るからまだマシだけど
    斧だけキラーアクスが安いのは多分そういう事

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:40

    ハンマーの命中が50以下だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:10

    普段あんま使わないワードロットとか育てようと思ったら
    当たらないし技も伸びないしなんなんだコイツら…
    支援会話はたのしくていいんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:09

    あの当たらなさには恐れおののくよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:42

    封印は剣の強さも相まって斧レベル持ってること自体罪みたいなところあるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:37

    あとHP59さん幸運低すぎだろう
    せっかく固いのに事故が多すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:04

    技が高い勇者に手斧投げさせたりパラディンがピンポイントで使う分には気にならない(実行命中率の仕様もあって)
    斧使いが常用しようとする時だけ不利益を被る絶妙(微妙)な調整

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:06

    >>5

    斧だけにおののくか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:12

    >>5

    フィンブルやめろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:18

    何故か鋼シリーズで斧だけEだったりもする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:34

    でも1,2人は育ててないとそれはそれで終盤のドラゲナイ共が怠すぎる...
    山に登ってキラーアクスと手斧で蹂躙出来るのはなんだかんだ有り難い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:05

    ロットは後々火力不足が目立つけど序盤は当てるし硬いし頼りになる
    ワードはあれロマン枠じゃねってくらいに当たらないし脆い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:09

    GBAなら多少外したくらいなら救出やらなんやらでどうとでもなるバランスではある
    あと敵もめっちゃ外す

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:32

    >>5

    >>9

    >>10

    ※発送と由来は全く同じ

    あ吹雪はやめ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:53

    封印は全武器Sにできるんだから戦士系にこだわる必要なくて
    勇者パラディンができるまでは敵用武器も同然なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:51:13

    斧と炎魔法に親殺された加賀ブレムの流れを色濃く受け継いじゃったから…
    あと序盤の賊が斧使うからあんま高性能にしたくないのがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:51:29

    アーマーナイトで闘技場入ったらぎん武器で追撃されて即死するのやめてくれ
    Switchでやってるから巻き戻すけど実機だとやれる気がしない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:06

    >>17

    でも封印が1番影響受けてそうなトラキアはクッソ斧が強いという不思議

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:21

    懐かしいな
    ミレディの斧レベル上げてアルマーズ持たせて喜んでた思い出
    実用性は知らぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:13

    ハードだと序盤の対ソシアルにまるで信頼性がないポールアクスを使うか
    特効に頼らない布陣を磨くかという二択に迫られる
    ちなみに特に手段を問わないつもりなら2章のうちにボスチクしてマーカスの斧Dで使わせると非常に楽
    斧コンビから選ぶ場合ロット一択

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:18

    でもロットの支援会話はほんと好き
    ランスと3すくみについて考えたりエキドナとワードの昔話したり
    暁のノイスといい知的な戦士はいい…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:57

    >>9

    オーノー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:35

    >>18

    アーマー闘技場は銀武器見た時点でリセットして鋼を厳選

    特に下級で銀しか引かなくなったら闘技場は無理

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:40

    烈火でヘクトルが出るまでFEの斧はほんまに不遇だったよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:24

    斧キャラ育成した後に剣キャラ育成すると育てやすすぎてビビる
    ワードLV15より加入したばかりのフィルさんLV1の方が手がかからないのホンマ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:08

    つってもまあディークが序盤も序盤に仲間になるだけ封印はまだマシかなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:33

    リリーナの強さを考えるたびに俺の中のランバラルが「見事だな!しかし小娘!その理魔法の命中のおかげだという事を忘れるな!!」って言い出す

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:18

    わ が 娘 よ お お お お (クソデカPC描き文字

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:55

    力のアレン、速さのランス、守備のトレック、ラブコメのノアどの
    下級ソシアル達育てると意外とみんな強くてビビる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:38

    斧の命中率があーだこーだ言われるけど手斧を持たせたデュークはお手軽に最強気分を味わえる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:30

    実を言うとトラキアもまだ”斧使いに一部凄く使える奴がいた”ぐらいの調整だったり
    専用武器あるオーシンは言うに及ばず、ハルヴァンやマチュアみたいにちゃんと育てれば汎用の斧でもガンガン活躍出来ますよってキャラこそいるけど
    マーティとかダルシンとかブライトンとかどうにも扱いに困る子も居るし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:12:41

    >>29

    ああ、技の成長率的に他の武器だったら当たらなかったんだろうな的な

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:21

    >>20

    (当時のドラゴンマスターの武器は剣と槍じゃぁ…いやよそう)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:46

    >>33

    トラキアのイラナイツは斧に限らず剣槍魔法全部いるから…杖だけ例外

    あとマーティは書があるからどっちかというと強キャラの部類だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:53

    >>29

    理魔法の軽さのおかげでもあるぞ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:25

    封印強武器の剣理弓辺り使うやつに技のドーピング必要ないから斧にツッパすることになる
    自分はゴンザレス使ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:17:40

    >>37

    闇魔法は重いもんな!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:18:39

    デビルアクスを持たせた結果「オデ…痛い…(昇天)」

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:51

    バーサーカーは余裕で強クラスなはずなんだけど斧のせいで封印だとどうにも使う気が起きない
    英雄の証がそこまで回らないと言うのもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:30:04

    >>41

    21章の高い山にバーサーカーを放り込むという運用


    命中率は見ないこととする

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:35:29

    封印はルトガーとクラリーネを支援Aにして突っ込ませたら何か暴れまくった記憶がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:37:07

    リリーナは

    ・ロイと爆速で支援組める
    ・ロイと支援組めるから命中率が15%ぐらいプラスされる
    ・理魔法が素で命中高い
    ・魔防が低い物理職が中心になって攻めてくる
    ・魔防が高い天馬騎士はエイルカリバーで叩き落とせる

    の合わせ技の結果産まれた暴力の化身だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:01

    >>43

    当たり前!!!!!

    そこにディークも加わる三角支援が出来るあたり意図してる感じがある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:42:08

    こんなんでも当時基準だと「割と易しい方のFE」って扱いだった気がする
    そして烈火は更に易しくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:44:22

    >>46

    絶対直前がトラキアだったせいだわ

    暗黒竜外伝紋章聖戦が封印ハードヘクハーより難しいとかありえん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:11

    >>46

    >>47

    ただ正直個人的に紋章2部と封印ノーマルでも封印優しいのではという体感になると思う

    1部とはほぼイコールじゃないかね

    あとなんとなく紋章2部の序盤の締め付け方は封印ハードの序盤みがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:01:05

    6週くらいやったけど未だにワードロットはまともに使ったことないな…
    ゴンザレスギースガレットは使ったことあるけど個人的にはほぼほぼ斧使いはゴンザレスか勇者組に使わせるかだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:26

    >>31

    というか何気に救出コマンドがぶっ壊れなんだよね

    エンゲージと同じく2射程無いのにそこまで困らない理由コレだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:21

    封印はとにかく斧が差別されてることで有名だががそれ以上に魔法の格差が酷い
    理魔法以外まるで息してない
    光は上級クラスしか扱えない上に理魔法に不利だし闇は実質魔法版斧な性能で論外

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:39

    >>50

    救出コマンドはホントに壊れてる

    GBA作品の自由度の高さと後発作品と比較して低い難易度は殆どこのコマンドが起因してると思う


    引き戻しですら恐ろしい便利さなのに

    騎馬天馬の移動範囲なら好きなとこにユニット置けるのは2手使うこと差し引いてもヤバい

    ifの救出もメチャクチャ劣化なのに強いし近年の作品でまず採用されないのも頷ける

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:14:50

    技さえ伸びれば最強になるゴンちゃんすき

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:16:11

    >>49

    CCすれば弓キャラとして便利だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:20:48

    >>54

    ウォーリアーは力は折り紙付きだし技は弓の命中率でカバーできる。はがねの弓を振り回せる体格もある。あとは速さが伸びれば…だね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:22:15

    ワードは遅い代わりに力高いスナイパーだしロットは硬いスナイパー
    本気で活躍させようとするとほとんど斧使わん
    逆に上級で斧使えるようになる連中は嬉々として手斧投げ出す
    クラス間違ってんじゃねぇか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:13

    こうしてみるとGBA時代のfeもいい意味でバランス崩してるよな
    なんというかやってて快感を覚えるバランスの悪さと言うか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:50

    ようやく追加パック加入してノーマルを適当にアーマー縛りで駆け抜けてる俺にタイムリーなスレ
    斧の低命中なんてトライアングルアタックで踏み倒せば良いんだよ
    オスティア重騎士最強!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:03

    >>56

    ウォーリアが弓使いと化すのは聖戦の系譜からの伝統

    ヨハルヴァはキラーボウと勇者の弓で闘技場を勝ち抜き

    行き場がない勇者や銀の斧はとりあえず何でも使えるリーフに押し付けられる

    親世代なんてラケシスが銀の斧握ってたりするぞ(レックスは金も経験値も武器も何一つ不自由ないから使わない)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:03
  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:38:08

    >>10

    本編でフィンブル使えないんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:40:15

    封印の光魔法は武器性能どうこう以前に手に入るのが遅すぎる
    サウルもエレンもCCしても11章まで攻撃できない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:03

    GBAは剣ゲー避けブレムだよね
    蒼炎でいきなり斧ゲーの受けブレムになるから温度差で焦る

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:42

    >>63

    そしてどんどん弱体化されて蒼炎頃には悲しい感じの剣士…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:19

    >>63

    実は聖魔は言うほど剣ゲーじゃないというか

    封印烈火のノリで避けさせようとすると普通に死ぬ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:51:51

    聖魔は剣専門職のヨッシャアさんとマリオが単純にクソ非力なのが懲役期間感ある
    まあ代わりにコーマはやたら強いが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:54:00

    >>65

    魔物の命中高めだしな

    聖魔後半は司祭ゲー

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:54:56

    ジストの兄貴がその分頑張るからモーマンタイ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:58:08

    改めて思うけどGBAの戦闘アニメは外連味あってかっこいいな…
    封印はこれを生み出したのが最高レベルの功績だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:04:36

    GBAの戦闘アニメはテンポと派手さのバランスが丁度良い
    エンゲージまで来てようやく3Dもその領域に追いついてきたからリメイクでどうなるか地味に期待してたりする

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:50

    聖魔ってむしろ剣弱くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:01:12

    >>71

    ふつう

    むしろ丁度いい?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:02:15

    >>19

    あれは斧っていうかプージが神器すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:08

    正直封印は斧が弱いというより戦士、ウォーリアーのキャラが弱い
    斧もウォーリアーも全然弱くない、特にウォーリアーは上限だけ見たらジェネラル涙目なくらい壊れてる

    でも戦士、ウォーリアーのキャラのスペックが速さゲーで速さ低い、見た目の割に非力すぎる、初期上級と酷い面子
    あと斧使いのバーサーカーやパラディンはクッソ強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:57

    ロットはまだ使えなくもない
    ワードはマジでダメだあれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:08:39

    神将器でバトル時のSE好き…たまにTVでも使われてる気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:09:17

    戦士じゃなくてアクスファイター要するにステが剣士や傭兵の斧歩兵だったら
    当たり前だけどクソ強いだろうしな
    オーシンとハルヴァンはまさにこれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:12

    >>71

    いわゆるソドマス系は一番もぐることになる遺跡がシステム的につらい

    ・魔物達が普通にタフ(ハードモード)で必殺とか武器によっては雑魚でも削りきれないことあり

    ・3すくみなしで高命中高威力の攻撃多め

    ・そんな状況で相変わらず間接攻撃手段が少なく殴り合わなきゃいけない割にお世辞にも本人たちの耐久と火力が高いとは言えない


    ただ単純スペックが高いゼトとかジストに持たせる分には剣という武器種自体は普通に使える

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:01

    どうしても使うならゴンザレスかギースに頼るのが無難。個人的にはギース社長、ゴンはロマン砲すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:32

    封印の後半は槍持ちのドラゴンナイトが敵の中心になってくるからそこで斧は活躍出来るっちゃ出来る
    どっちかというと槍の方が不遇かもしれない、まあこっちもミレディ筆頭に強いキャラ多いからそこまで気にならんけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:28

    Dナイト姉弟が空中要塞ステだから剣はもちろん槍持ちの小隊相手に雑に放り込んでも割と耐えて殺せるから封印で槍が弱い印象はない
    パラディンも強キャラ多い上3武器種使えるから使い分ければいいだけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:33

    槍は明確な槍専エースいないような気はする。ミレディさん弟ともども飛行ユニットだし、まあパーシバルさんか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:30

    封印終盤は剣の方が不遇な気がする
    でも勇者とパラディンは斧使えるから使い分ければOK
    ソドマスは本体性能バケモンだからどうとでもなるんだよね
    ロイ?アレはそもそもCC遅すぎるから...

    でもソドマスは後の作品で本体性能バケモンを剥奪されて微妙、酷い時は何の価値もない雑魚に...

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:10

    >>82

    デルフィ持ちミレディでいいんじゃ?

    特効受けなきゃほぼ騎馬の上位互換しょ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:55

    シャニーが序盤だと海賊山賊多くて不利だし、非力で剣相手にも負けそうになるから槍弱えって印象が付いた記憶あるなあ
    ソシアル勢も手槍使いたい時以外は大体剣振らせてたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:10

    シャニーは後にミレディとかいうぶっ壊れ飛行系加入するから成長良くないと荷物持ちの繋ぎになっちゃうな

    というかミレディとシンがほとんどの物理キャラの上位互換やってるんだよな
    この2人はやっぱ狂ってる、頭おかしいわ
    ソドマスは強いけど剣1本で移動力並みという弱点はあるのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:38

    ナイトキラーが騎士でない馬は非特効ってのも結構やっちまったミスだなあ
    そのおかげで遊牧騎兵は敵に回してもおっかないという圧を持てたけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:45:21

    でも遊牧騎兵は正直スーとダヤンはそこまでやってる印象ない

    スーは強いけど非力になりがち(逆にウォルト除くスナイパーは力が安定してる)
    ダヤンは終盤初期上級でピンポイントで使えはするけど大して強くないし...

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:32

    封印の剣初めてやった当時俺ひよこだったけど
    ワードもロットも使いにくいと感じて育てられなかったの別に間違ってなかったんだな
    シャニーは弱いと感じつつも飛べるから頑張って育てたけど
    斧はディークが持てるまで使わなかったわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:45

    封印の斧って鉄の斧が少し命中の悪い鋼の剣みたいな性能だから専業で振ると扱いづらいけどオマケで振れる分には手斧ともども強いという変な調整なんだよね
    トラキアと違って屋内でも馬乗れるから体格活かして担ぎ要員にするなら馬でいいし専業が悲しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:12

    一ヶ月前ぐらいに封印ハードやってその時にウェンディをレギュラーで使ってみたけどくっそ使いづらかったなぁ・・・スレ主の言う通り斧の命中が低いのもそうだけど封印のマップって全体的に聖戦みたいな広いマップが多いから他のユニットより出遅れちゃうのがキツイんよなぁ・・・

    そりゃ皆ドラゴンナイト使うよね・・・早くて硬くておまけにハードの補正も付くしで

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:58

    あんま使われないけどクレイン兄様は結構良いユニットだと思うんだよな
    ハードブーストあるし何より封印の序盤って経験値を分散させたくないからその序盤を乗り越えた後に出てくるし初期上級かつそこそこのステータスしてるクレイン兄様は他のキャラにリソースを割けるという意味で強いと思う
    惜しむらくはちょっと前にシンが加入することなんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:16

    初見プレイとかではあんまり支援効果を考えないと思うし斧使いたちの技や幸運の低さのせいでソルジャー相手でさえ100%に達しない事が多いのがな
    次作の烈火では三すくみの補正も引き上げられて斧の命中も改善されたからアーマーとかに追撃できる程度のキャラなら削りには使えない事も無くなったし

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:13:38

    >>91

    好みもあるし封印そこまでシビアなバランスでないからこういうこと言うのもあれだけど

    ウェンディは結構弱小ユニットです…兵種が悪くてステータス傾向も役割と噛み合わないので逆風気味

    トライアングルアタックのロマンで使うキャラ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:27

    ボールスは守備伸びねえし59は59だしウェンディも育てにくさに対して成長率が高いわけでもないしでぶっちゃけサカルート行った時のダグラスが一番つええよアーマー
    ボールスよりロットの方がアーマーしてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:24:57

    女の子に斧持たせてえっていう趣味をお持ちだとウェンディしかなかった気がする

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:31:46

    ダグラスは騎士勲章争いに参加しない、叩き上げる経験値不要でアーマーとしての役割果たせるからね
    昔はダグラスなんて設定の割に雑魚w評価Ew三軍将パーシバル以外情けねぇwだったけど今はアーマー3人は手間かけてこの程度か?使う意味ある?になってる

    アーマートリオも戦士コンビも単純な性能もだけど序盤中盤のCCアイテム争奪戦に参加しなきゃいけないのも大問題
    仮にCCアイテムがそれぞれの職で個別だったら劣ってても使う価値もなくはなかったはず

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:55:11

    今バースさん育成してるけどレベル上げるだけで精いっぱいすぎる
    とてもじゃないけど成長吟味する余裕ないし一生力と守備しか上がらん

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:30:52

    ボールスとか育てりゃ普通に強いけど
    他にいくらでも強ユニットいる中わざわざ育てる理由が無さ過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:11:35

    ノーマルだけどバアトルが弓兵としてなら普通に終盤まで戦えたんだよな
    初期で力22あってほかの弓兵がこれに追いつくの終盤どころか最後まで届かない可能性すらある
    そしてバアトル自身も力はそれなりに伸びるので飛行や魔法を一撃で落としたり追撃が出せないのを逆手にとって削り役をこなしたりとマルチに活躍してくれてたわ
    ただ支援の関係で娘に守ってもらいながら後ろから弓撃ってるなんて状況にも頻繁になってたが

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:44:00

    >>97

    そりゃそもそも封印のアーマーはみんな評価低い上での話だし

    ダグラス盾にできるってのもサカルート限定でしかも竜の盾のドーピングする必要あるっていう「使おうとすれば使える場所もある」の典型

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:34:50

    ワードロットはサジマジバーツのパロなのに一番強いバーツポジがいないのがね……

        HP 力 技 速さ 運 守 魔防 
    バーツ:60・50・50・50・70・50・3 計333
    ワード:75・50・45・20・45・30・5 計270

    旧紋章からバーツさん直輸入するだけで戦えたと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:07:47

    >>96

    エキドナさんをお忘れか


    まあ二者択一でこっちはハードブーストかからないから影が薄いのはしゃーない

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:10:32

    そもそもバーツはCCさえできれば最強って評価だったから
    もし封印にバーツいたら普通に強いんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:19:42

    というかCCありだと封印でも期待値でHPと魔防以外カンストしないかこれ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:11:17

    ネタにされてるけどセシリアさんも別に弱くはないと思うんだよな
    もっと強い奴がいるのと加入章が最悪なだけで

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:11:40

    >>106

    兵種が強過ぎる

    杖と救出再移動使えて弱いわけ無いっていう

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:53:57

    セシリアさんは叩き上げのクラリーネやそこらへんの野良ヴァルキュリアにさえ敗北する悲惨なステータスなのが……
    しかも初登場マップが騎馬に大デバフがかかる砂漠だから25T内クリアの足手まといの印象が強すぎる
    とりあえずリブロー(杖レベルB)でも持たせておけば最低限の仕事はできるのに杖レベルがCというお前今までなにしてたの???ってレベルなんだ……
    これでFE特有の美少女・美女高成長率の対象ならいいのに、成長率すら悲惨という救えなさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:15

    >>73

    マスターアクス

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:07:33

    >>106

    普通に弱い

    なんせ敵のレベル1モブエトルリアヴァルキュリアよりステータス下だから

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:10:25

    ゴンザレスwithリリーナにはロマンがある

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:26:02

    マップ広めの封印で馬乗って杖振れて救出再移動できてついでにエイルカリバー使える時点で弱くはないんだわセシリアさん
    なんなら魔力なら期待値はクラリーネより上じゃなかったか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:30:34

    セシリアはパーシバルと支援組ませると使い勝手いい感じになる
    パーシバルは強いけど実は支援で歩幅合うキャラがセシリアしかいない
    セシリアも支援で歩幅合うキャラがパーシバルしかいない

    歩幅合って敵と殴り合えるパーシバルと魔法使えるセシリアで相性が良い
    セシリアはパーシバル以外と組ませると歩兵に歩幅合わせるor支援無しクソ雑魚状態で隙晒しがちになりそうで怖い

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:16

    封印やった後に烈火やるとヘクトルの強さに感激するな
    最初は斧キャラってことで警戒してただけに

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:46:30

    >>12

    なんだかんだ山ピンポイント器用だと役に立つハゲットとか言う賊


    あの、なんで一山賊が初期値で正規兵相手に戦えるんですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:57:59

    山登ってドラゴン軍団相手にしてる時は最強のハゲ

    この時は評価SSだろと錯覚するレベルで無双する 

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:10

    セシリアさんは敵ヴァルキュリアにもステで負けるし、戦闘要員としては確かに弱いが、移動力8で馬に乗った救出の高い杖使いが使えないわけがないんだよなぁ
    扱いとしては前に出してはいけない下級杖使いみたいなものではあるが、暇な時に僅かに削り入れれたりするし、便利ではある。 強くはない
    初出撃章が最悪で初期杖レベルがちょっと足りないのはまぁそうだけど、走るレストが2枚になるのは大きいと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:53

    セシリアさんは魔力だけならクラリーネより高くなるから初期の杖がBならもっと強かったのにな

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:19:37

    ヴァルキュリアとしては弱いだけで、そもそも強職だから弱くはない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:27:37

    個人的には封印が剣士ゲーっていう印象はなかったが剣ゲーではあったな
    剣士はいくら強くても戦略的な価値が低いから統括するとドラゴンと遊牧騎兵環境だった
    剣は強いけど別に剣を扱うのは剣士じゃなくていいというか
    最近の力低すぎる飛べないペガサスナイトみたいな剣士見てると、剣士系の性能自体は据え置きでも良かった気がしてくる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:12

    ステはアイテムでドーピングするなりでどうとでもなるから大事なのは支援相手が優秀かどうかの方だったり
    そういう意味じゃ主人公のロイや同じ騎馬系のパー様と支援組めるセシリアさんは使いやすい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:23:32

    アーマー勢はその点でも微妙というかリリーナ以外のオスティア勢が微妙なんよな
    あいつらほぼ身内としか話さん!

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:05:01

    斧使いの存在すら許されなかった紋章(第二部)
    三すくみで救済されたかと思ったら実はあんまり救済されてなかった聖戦と続く斧の冬の時代か…
    斧救済はこの次の斧主人公ヘクトルの登場まで待つしかなかった
    そんな中燦然と輝くプージさんの勇名
    もはや斧を通り越してプージという武器種と言っても過言ではない

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:34:44

    プージはあの性能で間接攻撃もできるのが有能すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:40:27

    てつのおのだけ半額で買えるとか
    ゆうしゃのおのが武器Dで早期に手に入るとか
    マスター系がアクスだけBで持てるとか
    ちゃんとプージ以外も色々贔屓はされたんだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:47

    ぶっちゃけ封印の強キャラってドーピング一切しないでも強いから
    セシリアをドーピングして2人目のヴァルキュリアとしてパー様とペアで主力運用するのは全然ありなんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:41

    ↑闘技場稼ぎ&ドーピングアイテム大量購入抜きなら、が抜けてた

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:48:49

    ところでよく考えてみるとハンマーって斧なのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:48:32

    >>51

    光闇は使えるのが遅いってのもきついよね。あと、闇は戦闘アニメくそ遅いのも。

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:04:43

    >>128

    先端に偏った重心により容易に破壊力を出す現代の軍などでは主に工具として使われてる武器ってとこまで一致してるんだし武器種で言うなら斧に分類されるんじゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:10:24

    プージは射程2マスのキルソードの性能したランスバスターと考えると改めて無法だな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:19:25

    ガルザスのマスターアクス流星剣は素晴らしかった
    敵だと恐怖でしかなかったが

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:20:59

    >>123

    実は聖戦の斧はボロクソ言われてるけど勇者の斧あって騎兵キャラいるだけ全然使えるレベルなんだよね


    正直味方の槍とそこまで差があるかな?くらい

    聖戦は剣がぶっちぎりの1強

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:28:09

    槍は空飛べるけど斧は飛べないのが大きいんじゃないかな、あと追撃の出しやすさ
    ここまで来ると斧というか兵種の問題だけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:39:22

    ドラマスはGBAから槍斧にするべきだった
    なんでファルコンと同じやねん

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:01:11

    竜騎士が剣槍なのは昔からの伝統だもの

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:45

    烈火で斧強化剣ナーフしてきたのは
    わかりやすく反省の意図を示してたな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:32

    蒼炎と暁は剣をナーフしすぎたと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:02:16

    暁の剣士はバイオリズムが若干きついけど中盤くらいから避けゲー出来るし火力も足りるし
    最後で1番必要な速さが恵まれてるからそんなに悪くはない

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:07:08

    ワードは弓持たせてからが本番だから
    一番の問題は英雄の証をディークとルトガーとフィルとゴンザレスと取り合う必要があるとこなんだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:18

    >>137

    ソードキラーは強化にも限度があるだろ

    デュランダルとソールカティはナーフにも限度があるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:18:47

    俺はロット使うぞ
    某動画を見てからロットは使うと決めてる
    非力だけど結構ちゃんと育つ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:23:33

    >>120

    封印は全体的に敵の守備が全体的に低めに調整されてるから必殺の影響も大きくて剣士が強い

    烈火は敵の守備が少し上がったのに力も必殺補正も下げられたから二重に弱体されてるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:05:20

    考えてみたらリンも剣士みたいなものだから
    もう少し忖度してくれてもよかったろうに

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:16:03

    >>141

    本当に何故ソール・カティはあんな性能に…?

    重さ6威力15必殺30くらいにはしても良かったと思うが

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:17

    烈火デュランダルとソール・カティは重過ぎる
    なにが詰まってんだよアレ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:19:23

    ソードキラー!露骨すぎだろ!反省しろ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:21:01

    ソールカティは重すぎてなあ
    アトスはんはミュルグレ持ってこいよ!!

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:29:26

    FEHでもソール・カティよりミュルグレ持ってるリンの方が多いし(というか剣より弓持ってる方が多い)
    エンゲージでもソール・カティよりミュルグレが優先されたし
    もう公式でもリン=ミュルグレの使い手になってるよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:16

    デュランダル→神器 アルマーズ→神器 ソール・カティ→神器ではない
    これやったときから謎だったわ
    サカ出身なんだしどう考えてもミュルグレの流れだっただろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:31:54

    >>149

    それは単に主人公に剣持ちが多すぎるからだと思われるが

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:53:53

    実際リンにミュルグレは女性に弓のロードっていうかなり希少なアイデンティティを確立できるから理にはかなってる
    烈火ロード3人組のバランス型・パワー型・スピード型みたいな区分が
    ユニット総数の増加とスピード型の没落で形骸化してこれだけでは差別化が出来ない時代になってきたしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:06:46

    烈火でもCCした後剣より弓持ってることが個人的には多いな

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:08:57

    飛刀がエレブに無いのが悪い

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:36

    >>148

    リンをCCさせてない場合「使えもしない武器持ってくるおじいちゃん・・・」ってなっちゃうのを防ぎたかったんだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:13:51

    そもそも剣の直間両用物理武器はなんであんなに出し渋られるんだ……?
    魔法剣は使い方全く変わるから「これがあればいいでしょ」とはならないんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:18:17

    暁で風切の剣シリーズ出たのに後発作に続かなかったのよね……

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:18:30

    >>108 >>110

    だいたいこういう「能力値が低い=使えない」がセシリアさんが過小評価された理由なんだよな

    実際には能力値が低くてもクラス特性だけで仕事が出来るんだけど


    最近の作品で言うと能力値微妙でもスキルが優遇されてて強いベルナデッタとかいるけどああいうのの先駆け

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:10

    >>156

    暁で満を侍して汎用直間剣が出たと喜んだけど

    冷静に見たら性能が酷過ぎて笑った


    風切りの剣 威力6 命中60 重さ10 値段700

    手槍 威力7 命中65 重さ11 値段600

    手斧 威力9 命中70 重さ12 値段625

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:23:38

    >>156

    ぶっちゃけイメージの問題が第一に来てると確信してる

    手斧と手槍は現実でもイメージに結びつくけど手剣はちょっと無理があるでしょ?

    暁の風切りみたいに衝撃波飛ばしたらそれもう魔法剣だし短剣みたいな投げられる大きさは暗器だし

    白夜の小太刀も絵面としては結構頑張ってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:24:10

    >>138

    暁は剣普通に強くね?

    店売りの射程2剣あるし、

    中盤は鋼の大剣、終盤はヴァーグカティとエタルドで火力は足りてるし、

    剣聖は必殺補正+20(聖槍使いは+10、斧雄士は+10)持ってるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:26:03

    >>158

    カタログスペックだけ見た評価と

    実際の使用感でかなり評価変わるタイプよな


    まあただ封印はステータスで無双ゴリ押し普通に出来るからプレイスタイルにも寄るんだろうけど

    救出殆ど使わない人は騎馬の評価そこまで跳ね上がらないだろうし

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:19

    >>162

    封印はマップ広い上にターン制限ありの章もあるから救出使う機会多くない?

    まあ、セシリアさんはその広くてターン制限付マップで足を引っ張る方になるのが印象悪いのだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:29:36

    >>161

    射程2剣は命中酷すぎてめっちゃスカるけど

    そもそもあのゲーム間接ってそこまで必須じゃ無いのよな

    段差の上から当てられれば十分と言うか

    ラグズ王族も竜以外は射程1限定だけど大して困らないし

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:31:31

    >>163

    救出使うとめっちゃ楽ではあるけど

    救出禁止でも支援ゴリ押しで結構いける

    とにかく敵の命中が終わってるから…


    プレイヤーによってはそもそも救出再移動とか救出引き受け降ろすも使わずにクリアした人も割といるんじゃ無いかなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:13

    セシリアさんはクラリーネが普通にやってたら採用しない理由がない強ユニットなのもある
    序盤加入して馬の回復役で支援関係にも恵まれてるから初見でも杖は彼女に全任さえありえるし
    慣れてきたら今度はヴァルキュリア自体使わなくなったりするかもしれんし

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:32:58

    >>166

    言うてクラリーネは逆に強すぎて杖振らせてる場合じゃなくなるからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:34:57

    クラリーネ魔力死んでる癖に支援必殺だけで敵が溶けてったりするからな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:35:56

    >>165

    封印の支援って仕様理解した上で狙ってないとロイリリ以外は成立すら困難では?

    ルトクラとか強い強い言われるが組むのにアホほど時間かかるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:35

    >>169

    慣れてないと組むの難しいよね支援

    あんま説明も無いし


    まあただそのレベルの初心者がセシリアさんの性能活かせるかと言うとそれはそれで若干首を傾げる

    セシリアさんの強さって杖役を守るってセオリーと

    救出活用するっていうそこそこ慣れが必要な選択肢取れないとあんまり活かされないから

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:10

    確か俺1周目で21章の枠空いたからセシリアさんにエイルカリバーで2軍のお仕事してもらったけど
    ズブの初心者でもあまり難しいことせずともちゃんとお助けユニットとして期待には答えられるよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:53:42

    封印の支援は何も考えずにやってたらロイとリリーナとかアレンランス以外はCかBつけるのがせいぜいぐらいにわかりづらい仕様になってるからルトガーとクラリーネとか意識的に行動させなかったらBで終わらん?

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:03

    どうでもいいけどセシリアさんは基本さん呼びなの笑う

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:39:13

    封印序盤は育てるキャラだけ支援つけるためにみんな隣接させないようにしがち
    封印の支援ポイント制は支援の強力さを抑える意味ではいい調整ではあると思うわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:28:04

    >>173

    戦闘力以外はわりと完璧お姉さんだからな……

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:19:50

    めちゃくちゃスタイルのいい美人
    20代前半でオスティア駐在武官を務めロイとリリーナの教育係も担当し的確な指導・教練を行う
    20代前半~半ばで魔道軍将に就任 ※先代に突然後任にされてしまったらしくめちゃくちゃ苦労してる
    ロイからの救援要請に渋る国王へ直訴を行い許可を引き出しリキア同盟を保護下にいれる ※国王への直訴は下手したら処刑案件
    ロイからギネヴィアの身柄を預かる ※ロイからの信頼・信用が果てしなくデカい
    エトルリアのクーデターを事前に察知して三軍将で唯一王都脱出に成功 ※諜報力が高い
    反クーデター勢力をまとめ上げてギネヴィアを伴いベルンから最も遠い大陸南西部へ逃亡、反クーデター勢力をまとめ上げ籠城してゼフィールが出張るほど時間を稼ぎまくる ※指揮能力が高い
    「王あっての国ではなく、国あっての王であり国とはそれを支える民そのもの」という考えの持ち主 ※柔軟で先進的な思考の持ち主
    後日談では三軍将で唯一エトルリア再建・復興に尽力している ※内政官・外交官としてバリバリに働いてると思われる

    うーんこれは完璧お姉さん

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:22:52

    >>108

    セシリアさんは恵まれたクラスからの貧弱ステータスで魔道軍将を枕で得た地位とか言われてんのマジで草

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:43:35

    >>177

    それだけならまだしも加入時期が砂漠と水ポチャギミックのマップが続くからレベリングする機会が全然無いのが

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:45:53

    >>159

    これは斧儲の剣アンチ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:49:33

    >>176

    スタイルが良い美人でゲーム外では有能だけどゲーム内ではあっさり負ける

    対魔忍かな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:07:01

    >>177

    家柄のおかげ

    セシリアより能力高いヴァルキュリアがエトルリアにはたくさんいるけどそいつらは努力しただけの平民なんだろう

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:50:44

    >>13

    ワードって実は力・技・幸運・守備の成長はアレンより上なんだぜ

    HPも十分な水準だし魔防はみんな低いので弱点ってほどじゃない

    初期値の低さが言われるが、技と速さはアレンより-1なだけ

    唯一速さが弱点なだけでああなってしまってるんだ…

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:24:04

    >>182

    武器種の命中が不利なのに技が低いのは致命的では?

    ただでさえ強さ以外取り柄のない歩兵なのに

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:34:47

    技は低いけどゴンザレスは使いたくなる
    リリーナとセットで

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:18:22

    セシリアさんというか封印までの初期上級職は基本的に同職が倒れた場合の代替キャラクターの側面の方が強いから叩き上げに勝てないように調整されてるのが1番強い
    セシリアさんは特に職自体が強力なヴァルキュリアだからステータスは一撃で殺されない程度の杖役ぐらいまで下げられてるし
    何よりも次作の烈火が叩き上げより総合的に強い初期上級職がやたら出てくるから同じ世界である事も相まって下げられやすい

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:41:07

    パント様は逆に強すぎたんだ
    ステータスもそうだけど加入時に杖Aはダメだよ
    弟子のエルク育てたことほとんどねえぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:46:43

    >>173

    支援組まない限りストーリーで一番名前呼ぶのロイで基本セシリアさん呼びだから一番見慣れてるのもあるだろうね

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:49:33

    >>186

    エルクも決して弱くはないんだ

    育て上げたエルクよりパント様のほうが便利なので、エルク育てる労力を別キャラに当ててパント様使ったほうが軍全体が強くなるのが悪い

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:06:22

    >>182

    時代が悪かったに尽きる

    他作品なら斧強くて蒼炎だったら経験値を拠点で注ぎ込めたのに…

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:33:41

    封印に限らず速さが弱点だとそれを上回る強さが無いと使いづらい

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:55:42

    初期上級職は基本的に救済ユニットだけど
    パント様辺りからバランスが「最初は弱いけど育てれば強い下級と即席で強いけど成長しない上級」から
    「弱いけど成長機会が多い下級と強いけど成長機会が少ない上級」になっていってるんだよね
    最近だとそこにチェンジプルフとかでレベルリセットもできるようになって…みたいなケースもある

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:15:27

    >>181

    なんかソースあるのかそれ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:20:30

    成長率で見ると封印から聖魔でも結構変わってるというか
    特殊ユニットとか一部例外はいるけど、封印の総成長率が下級280%前後、上級200前後に対して
    烈火が下級300前後に上級240前後、聖魔が上級下級関係なく300前後みたいな感じで差が埋まってるのな
    聖魔は上級下級関係なく成長率高いやつは高い、低いやつは低い

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:22:34

    >>192

    家柄が良いのはサウルとの支援で城持ちの貴族家系なのはわかるしダグラスとの支援の方で実力が無かった過去は出てきたけど今は問題ない話もしてるからゲームバランスでの調整と設定を混同してるだけだと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:48:55

    >>193

    ゼトとか総成長率6位だからな

    しかもトップ2がミルラとテティスだから除外するとしたら4位まで上がる

    そしてハドブもあるとは言え作中最強の一角にあげられるフィル(封印)とぶっちゃけ弱いマリカ(聖魔)が全く同じ成長率というね

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:57:15

    でもまぁマリカはめちゃくちゃ可愛くてえっちって強みがあるから

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:39:38

    >>188

    育て上げても勝つのはHPと速さくらいで速さも体格でトントンくらいだぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:31:44

    パントがクソ強かったのはセシリアさんのことを反省した結果だと思われるけどやりすぎなんだよなぁ……

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:09

    そのパントも最後の最後でアトスに追い出される烈火の賢者事情

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:24:02

    まさか完走するとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています