久しぶりにファイアーエムブレム封印の剣やってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:36:23

    斧の命中率低すぎんか…??

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:39:36

    というか剣と弓以外命中酷い
    槍もだけどあっちは神器ほそみのやりが有るからまだマシだけど
    斧だけキラーアクスが安いのは多分そういう事

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:42:40

    ハンマーの命中が50以下だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:43:10

    普段あんま使わないワードロットとか育てようと思ったら
    当たらないし技も伸びないしなんなんだコイツら…
    支援会話はたのしくていいんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:09

    あの当たらなさには恐れおののくよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:44:42

    封印は剣の強さも相まって斧レベル持ってること自体罪みたいなところあるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:45:37

    あとHP59さん幸運低すぎだろう
    せっかく固いのに事故が多すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:46:04

    技が高い勇者に手斧投げさせたりパラディンがピンポイントで使う分には気にならない(実行命中率の仕様もあって)
    斧使いが常用しようとする時だけ不利益を被る絶妙(微妙)な調整

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:06

    >>5

    斧だけにおののくか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:47:12

    >>5

    フィンブルやめろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:18

    何故か鋼シリーズで斧だけEだったりもする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:48:34

    でも1,2人は育ててないとそれはそれで終盤のドラゲナイ共が怠すぎる...
    山に登ってキラーアクスと手斧で蹂躙出来るのはなんだかんだ有り難い

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:05

    ロットは後々火力不足が目立つけど序盤は当てるし硬いし頼りになる
    ワードはあれロマン枠じゃねってくらいに当たらないし脆い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:09

    GBAなら多少外したくらいなら救出やらなんやらでどうとでもなるバランスではある
    あと敵もめっちゃ外す

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:49:32

    >>5

    >>9

    >>10

    ※発送と由来は全く同じ

    あ吹雪はやめ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:50:53

    封印は全武器Sにできるんだから戦士系にこだわる必要なくて
    勇者パラディンができるまでは敵用武器も同然なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:51:13

    斧と炎魔法に親殺された加賀ブレムの流れを色濃く受け継いじゃったから…
    あと序盤の賊が斧使うからあんま高性能にしたくないのがある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:51:29

    アーマーナイトで闘技場入ったらぎん武器で追撃されて即死するのやめてくれ
    Switchでやってるから巻き戻すけど実機だとやれる気がしない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:06

    >>17

    でも封印が1番影響受けてそうなトラキアはクッソ斧が強いという不思議

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:52:21

    懐かしいな
    ミレディの斧レベル上げてアルマーズ持たせて喜んでた思い出
    実用性は知らぬ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:13

    ハードだと序盤の対ソシアルにまるで信頼性がないポールアクスを使うか
    特効に頼らない布陣を磨くかという二択に迫られる
    ちなみに特に手段を問わないつもりなら2章のうちにボスチクしてマーカスの斧Dで使わせると非常に楽
    斧コンビから選ぶ場合ロット一択

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:18

    でもロットの支援会話はほんと好き
    ランスと3すくみについて考えたりエキドナとワードの昔話したり
    暁のノイスといい知的な戦士はいい…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:57

    >>9

    オーノー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:35

    >>18

    アーマー闘技場は銀武器見た時点でリセットして鋼を厳選

    特に下級で銀しか引かなくなったら闘技場は無理

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:40

    烈火でヘクトルが出るまでFEの斧はほんまに不遇だったよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:24

    斧キャラ育成した後に剣キャラ育成すると育てやすすぎてビビる
    ワードLV15より加入したばかりのフィルさんLV1の方が手がかからないのホンマ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:01:42

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:02:08

    つってもまあディークが序盤も序盤に仲間になるだけ封印はまだマシかなって

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:33

    リリーナの強さを考えるたびに俺の中のランバラルが「見事だな!しかし小娘!その理魔法の命中のおかげだという事を忘れるな!!」って言い出す

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:06:18

    わ が 娘 よ お お お お (クソデカPC描き文字

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:55

    力のアレン、速さのランス、守備のトレック、ラブコメのノアどの
    下級ソシアル達育てると意外とみんな強くてビビる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:38

    斧の命中率があーだこーだ言われるけど手斧を持たせたデュークはお手軽に最強気分を味わえる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:10:30

    実を言うとトラキアもまだ”斧使いに一部凄く使える奴がいた”ぐらいの調整だったり
    専用武器あるオーシンは言うに及ばず、ハルヴァンやマチュアみたいにちゃんと育てれば汎用の斧でもガンガン活躍出来ますよってキャラこそいるけど
    マーティとかダルシンとかブライトンとかどうにも扱いに困る子も居るし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:12:41

    >>29

    ああ、技の成長率的に他の武器だったら当たらなかったんだろうな的な

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:13:21

    >>20

    (当時のドラゴンマスターの武器は剣と槍じゃぁ…いやよそう)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:14:46

    >>33

    トラキアのイラナイツは斧に限らず剣槍魔法全部いるから…杖だけ例外

    あとマーティは書があるからどっちかというと強キャラの部類だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:15:53

    >>29

    理魔法の軽さのおかげでもあるぞ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:16:25

    封印強武器の剣理弓辺り使うやつに技のドーピング必要ないから斧にツッパすることになる
    自分はゴンザレス使ってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:17:40

    >>37

    闇魔法は重いもんな!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:18:39

    デビルアクスを持たせた結果「オデ…痛い…(昇天)」

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:19:51

    バーサーカーは余裕で強クラスなはずなんだけど斧のせいで封印だとどうにも使う気が起きない
    英雄の証がそこまで回らないと言うのもある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:30:04

    >>41

    21章の高い山にバーサーカーを放り込むという運用


    命中率は見ないこととする

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:35:29

    封印はルトガーとクラリーネを支援Aにして突っ込ませたら何か暴れまくった記憶がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:37:07

    リリーナは

    ・ロイと爆速で支援組める
    ・ロイと支援組めるから命中率が15%ぐらいプラスされる
    ・理魔法が素で命中高い
    ・魔防が低い物理職が中心になって攻めてくる
    ・魔防が高い天馬騎士はエイルカリバーで叩き落とせる

    の合わせ技の結果産まれた暴力の化身だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:39:01

    >>43

    当たり前!!!!!

    そこにディークも加わる三角支援が出来るあたり意図してる感じがある

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:42:08

    こんなんでも当時基準だと「割と易しい方のFE」って扱いだった気がする
    そして烈火は更に易しくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:44:22

    >>46

    絶対直前がトラキアだったせいだわ

    暗黒竜外伝紋章聖戦が封印ハードヘクハーより難しいとかありえん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:11

    >>46

    >>47

    ただ正直個人的に紋章2部と封印ノーマルでも封印優しいのではという体感になると思う

    1部とはほぼイコールじゃないかね

    あとなんとなく紋章2部の序盤の締め付け方は封印ハードの序盤みがある

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:01:05

    6週くらいやったけど未だにワードロットはまともに使ったことないな…
    ゴンザレスギースガレットは使ったことあるけど個人的にはほぼほぼ斧使いはゴンザレスか勇者組に使わせるかだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:04:26

    >>31

    というか何気に救出コマンドがぶっ壊れなんだよね

    エンゲージと同じく2射程無いのにそこまで困らない理由コレだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:08:21

    封印はとにかく斧が差別されてることで有名だががそれ以上に魔法の格差が酷い
    理魔法以外まるで息してない
    光は上級クラスしか扱えない上に理魔法に不利だし闇は実質魔法版斧な性能で論外

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:12:39

    >>50

    救出コマンドはホントに壊れてる

    GBA作品の自由度の高さと後発作品と比較して低い難易度は殆どこのコマンドが起因してると思う


    引き戻しですら恐ろしい便利さなのに

    騎馬天馬の移動範囲なら好きなとこにユニット置けるのは2手使うこと差し引いてもヤバい

    ifの救出もメチャクチャ劣化なのに強いし近年の作品でまず採用されないのも頷ける

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:14:50

    技さえ伸びれば最強になるゴンちゃんすき

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:16:11

    >>49

    CCすれば弓キャラとして便利だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:20:48

    >>54

    ウォーリアーは力は折り紙付きだし技は弓の命中率でカバーできる。はがねの弓を振り回せる体格もある。あとは速さが伸びれば…だね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:22:15

    ワードは遅い代わりに力高いスナイパーだしロットは硬いスナイパー
    本気で活躍させようとするとほとんど斧使わん
    逆に上級で斧使えるようになる連中は嬉々として手斧投げ出す
    クラス間違ってんじゃねぇか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:13

    こうしてみるとGBA時代のfeもいい意味でバランス崩してるよな
    なんというかやってて快感を覚えるバランスの悪さと言うか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:50

    ようやく追加パック加入してノーマルを適当にアーマー縛りで駆け抜けてる俺にタイムリーなスレ
    斧の低命中なんてトライアングルアタックで踏み倒せば良いんだよ
    オスティア重騎士最強!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:03

    >>56

    ウォーリアが弓使いと化すのは聖戦の系譜からの伝統

    ヨハルヴァはキラーボウと勇者の弓で闘技場を勝ち抜き

    行き場がない勇者や銀の斧はとりあえず何でも使えるリーフに押し付けられる

    親世代なんてラケシスが銀の斧握ってたりするぞ(レックスは金も経験値も武器も何一つ不自由ないから使わない)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:03
  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:38:08

    >>10

    本編でフィンブル使えないんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:40:15

    封印の光魔法は武器性能どうこう以前に手に入るのが遅すぎる
    サウルもエレンもCCしても11章まで攻撃できない

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:03

    GBAは剣ゲー避けブレムだよね
    蒼炎でいきなり斧ゲーの受けブレムになるから温度差で焦る

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:42

    >>63

    そしてどんどん弱体化されて蒼炎頃には悲しい感じの剣士…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:19

    >>63

    実は聖魔は言うほど剣ゲーじゃないというか

    封印烈火のノリで避けさせようとすると普通に死ぬ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:51:51

    聖魔は剣専門職のヨッシャアさんとマリオが単純にクソ非力なのが懲役期間感ある
    まあ代わりにコーマはやたら強いが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:54:00

    >>65

    魔物の命中高めだしな

    聖魔後半は司祭ゲー

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:54:56

    ジストの兄貴がその分頑張るからモーマンタイ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:58:08

    改めて思うけどGBAの戦闘アニメは外連味あってかっこいいな…
    封印はこれを生み出したのが最高レベルの功績だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:04:36

    GBAの戦闘アニメはテンポと派手さのバランスが丁度良い
    エンゲージまで来てようやく3Dもその領域に追いついてきたからリメイクでどうなるか地味に期待してたりする

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:50

    聖魔ってむしろ剣弱くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:01:12

    >>71

    ふつう

    むしろ丁度いい?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:02:15

    >>19

    あれは斧っていうかプージが神器すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:08

    正直封印は斧が弱いというより戦士、ウォーリアーのキャラが弱い
    斧もウォーリアーも全然弱くない、特にウォーリアーは上限だけ見たらジェネラル涙目なくらい壊れてる

    でも戦士、ウォーリアーのキャラのスペックが速さゲーで速さ低い、見た目の割に非力すぎる、初期上級と酷い面子
    あと斧使いのバーサーカーやパラディンはクッソ強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:57

    ロットはまだ使えなくもない
    ワードはマジでダメだあれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:08:39

    神将器でバトル時のSE好き…たまにTVでも使われてる気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:09:17

    戦士じゃなくてアクスファイター要するにステが剣士や傭兵の斧歩兵だったら
    当たり前だけどクソ強いだろうしな
    オーシンとハルヴァンはまさにこれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:12

    >>71

    いわゆるソドマス系は一番もぐることになる遺跡がシステム的につらい

    ・魔物達が普通にタフ(ハードモード)で必殺とか武器によっては雑魚でも削りきれないことあり

    ・3すくみなしで高命中高威力の攻撃多め

    ・そんな状況で相変わらず間接攻撃手段が少なく殴り合わなきゃいけない割にお世辞にも本人たちの耐久と火力が高いとは言えない


    ただ単純スペックが高いゼトとかジストに持たせる分には剣という武器種自体は普通に使える

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:01

    どうしても使うならゴンザレスかギースに頼るのが無難。個人的にはギース社長、ゴンはロマン砲すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:32

    封印の後半は槍持ちのドラゴンナイトが敵の中心になってくるからそこで斧は活躍出来るっちゃ出来る
    どっちかというと槍の方が不遇かもしれない、まあこっちもミレディ筆頭に強いキャラ多いからそこまで気にならんけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:28

    Dナイト姉弟が空中要塞ステだから剣はもちろん槍持ちの小隊相手に雑に放り込んでも割と耐えて殺せるから封印で槍が弱い印象はない
    パラディンも強キャラ多い上3武器種使えるから使い分ければいいだけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:33

    槍は明確な槍専エースいないような気はする。ミレディさん弟ともども飛行ユニットだし、まあパーシバルさんか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:30

    封印終盤は剣の方が不遇な気がする
    でも勇者とパラディンは斧使えるから使い分ければOK
    ソドマスは本体性能バケモンだからどうとでもなるんだよね
    ロイ?アレはそもそもCC遅すぎるから...

    でもソドマスは後の作品で本体性能バケモンを剥奪されて微妙、酷い時は何の価値もない雑魚に...

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:10

    >>82

    デルフィ持ちミレディでいいんじゃ?

    特効受けなきゃほぼ騎馬の上位互換しょ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:55

    シャニーが序盤だと海賊山賊多くて不利だし、非力で剣相手にも負けそうになるから槍弱えって印象が付いた記憶あるなあ
    ソシアル勢も手槍使いたい時以外は大体剣振らせてたし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:10

    シャニーは後にミレディとかいうぶっ壊れ飛行系加入するから成長良くないと荷物持ちの繋ぎになっちゃうな

    というかミレディとシンがほとんどの物理キャラの上位互換やってるんだよな
    この2人はやっぱ狂ってる、頭おかしいわ
    ソドマスは強いけど剣1本で移動力並みという弱点はあるのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:38

    ナイトキラーが騎士でない馬は非特効ってのも結構やっちまったミスだなあ
    そのおかげで遊牧騎兵は敵に回してもおっかないという圧を持てたけど

スレッドは8/17 10:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。