- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:54:20
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:55:27
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:56:20
両者それぞれの良さをアピールしてよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:23
まず米食なのかトリニティ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:57:35
利点
食べやすい
欠点
見た目がゲボ - 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:28
ホワイトシチューに味噌と醤油を混ぜてすまない……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:00:05
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:05
そもそもシチューってのは野菜や肉を炒めて煮込んだ料理は大体そう呼べる、肉じゃがも和風シチューと呼べるのだ
クリームシチュー? そのままだとあまりご飯との親和性は薄い、だから隠し味に味噌などを混ぜてご飯との相性を上げるといいぞ
余談だが、ヒナタを演じてる日高さんはシチューにinライス派。そもそも日高さんはなんでも混ぜ混ぜして食べる派
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:03:53
分けた場合洗い物が増える
- 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:43
ライスにシチューをかけるのは、いいけど、その上にチーズを乗せてオープンで焼いて欲しいな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:04:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:05:41
- 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:07:05
シチューの扱いは家庭による
これに関してはガチで
完全ご飯党の家はシチューライスになる - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:08:11
シチューの時点で多分ちょっと違う料理になる、焼きカレーならぬ焼きシチューになるかな。そもそもシチューの定義って面倒な部分があり、何を以てシチューとするかにもよる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:09:38
一般的に売ってる市販のルーを使って作ると甘みが強くて米に合わないんだよね
手作りのシチューなら別だと思う - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:17:09
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:26:03
美味しくはあるけど頻繁にやるもんじゃないね
1、2年に1回くらいでいい - 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:28:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:34:29
それはそう、シーフードクリームシチュー=クラムチャウダーって感じ。作り方もほぼ一緒