真菰で誤解されがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:46:34

    義勇・錆兎と会ったことあるかは公式では不明
    姉弟子か妹弟子なのかもわかってない


    これ知らん人多いな、なんで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:47:01

    概ね二次創作のせい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:47:41

    みんな立志編覚えてない説

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:47:57

    >>1

    原作のラストの現代編で義勇の子孫と錆兎の転生と

    共に真菰の転生がいるからじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:49:08

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:49:26

    >>1

    生前会ったことあるかは書いてないんだよな義勇と真菰

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:09

    >>4

    これなんだよね...これで3人知り合い説が強まった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:50:35

    >>5

    ちゃんと読んでない人多い感じかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:51:36

    >>7

    どうだろう?本編では既に死者で会ったことない説が濃厚では?

    3人とも鱗滝さんの死を看取って同時期転生で3人同い年とかも考えられるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:55:12

    正直柱稽古の義勇の掘り下げで初めて義勇と錆兎が同期だと判明するわけだし立志編だけじゃわからないだろ普通に

    他の殺された弟子たちが全く出てこないからよく出てきて2人で行動してる錆兎真菰が同世代だと思うのも無理はないと思うが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:57:29

    >>10

    柱稽古でいっさい彼女に触れてないから会ったことないの濃厚なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:09:53

    義勇達より後か先か
    でも先なら2人の前に出てきそうだから後かな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:13:18

    >>12

    逆かなあ

    錆兎程の手練の後に鱗滝さんが弟子とるとも思えなくて

    炭治郎は義勇さんたっての頼みだからしょうがなくだし


    あと義勇さんが徹底して霊界通信無いから義勇さんそういうのみれないんじゃなかろうか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:15:44

    なんとなく真菰が最初の弟子で錆兎・義勇が最後から2番目、炭治郎が最後と思ってた
    特に根拠はない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:10

    真菰が先で錆兎義勇を最後に弟子取ってなかったんじゃないか派だな
    真菰後ならわんちゃん冨岡さん接点あるかもだしもしそうなら死んだら何かしら引きずってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:17:35

    真菰と錆兎が霊体で普通に会話してるから生前も顔見知りだったと思われがち

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:18:15

    そもそも義勇の口から錆兎の話が出たから友人というのが判明しただけで言わなかったらそれすらわからずじまいだったんだよな。真菰はほんとミステリアス

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:20:12

    真菰、錆兎・冨岡、炭治郎の順番だと思ってる
    手鬼が錆兎、真菰の順番に思い出してる→記憶が新しいから錆兎の方の錆兎を先に思い出してその次に真菰が来た、って形で

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:26:35

    なんか真菰が錆兎の死の真相知って動揺した的な勘違いしてた人いたなあ……
    厄除の面が手鬼のせいで災いの面になってたことに動揺したとか覚えてない人もいるんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:39

    >>15

    なんか他のスレで蔦子姉さんや錆兎と並んで真菰の名前呼ばれるとその2人接点殆ど無いんスよ……

    義一くんはあるけど……って思って笑っちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:28:38

    真菰は確か鱗滝さんバカにされて怒った結果呼吸が乱れてだったっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:32:26

    そもそも鱗滝門下の中で真菰が目立っているだけであそこには他の手鬼に殺された鱗滝門下がワラワラいるんだよね
    (5話で真菰自身が発言した子どもたちは他にもいるというセリフと8話の炭治郎が錆兎と真菰に心の中に語りかけるシーン)
    その中で錆兎と真菰が何番目の門下生なのは一切分かっていない
    直接炭治郎に干渉してきたのと手鬼に覚えられるほどの技巧持ちが錆兎と真菰だっただけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:20

    錆人は落ちた理由が理由だしもう一人の義勇はガンガン出世して柱にまでなってるからこの回を最後に育手止めるかというとそれも疑問

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:26

    >>23

    しかし生き残った義勇があんだけメンタルボロボロで帰ってきてるの見ちゃったら逆に心折れないか?

    育手の才能はないのかもって

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:24

    自分のあとの弟子がいたとして全員帰ってこなかったって状況で冨岡さんが子供を師匠に送るか…?という疑問が若干

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:30

    鱗滝さん優しいから生きて帰った義勇さんがメンタルボロボロな状態見たらこれ以上死地に子供を送りたくないになっても不思議では無いと思うよ
    義勇が水柱になっていったとしてもどんどんあの頃の面影削ぎ落としていってるのに心痛めるタイプじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:13

    おそらく帰ってきた唯一の弟子が帰ってきたはいいもののメンタルやられてます、でトドメになってもう子どもは…の流れは自然ではある

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:24

    >>26

    今まで帰ってこなかった弟子+唯一帰ってきた義勇は心が壊れ気味の後に誰か弟子とるのきつくね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:08

    個人的に錆兎と真菰が知り合いになったのは死後、霊体になってからだと思ってる 狭霧山は他にも子供たちの霊がいたらしいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:27:56

    義勇と真菰は面識なしで錆兎と真菰だけ少し鱗鱗滝さんとこにいた期間が被ってるんだと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:17:31

    沢山いた鱗滝チルドレンの中でこの二人は特に出来が良かったから代表として炭治郎の稽古相手やってたのかな~くらいの気持ちで読んでた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:28:01

    錆兎と真菰が同じ年であるかどうかすら不明
    キメ学のせいで誤解されそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:37:28

    みんな錆兎の名前を先に出すから錆兎のほうが先輩という先入観があるのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:38:40

    あー、思い出した順番を殺した順番に思ってたけど確かに印象深い順に思い出しただけって可能性が普通か

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:30

    スレと関係ないけど真菰ってしのぶより小さく見えるし力も弱いらしいのに首切れるのすごいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:43:27

    思い出すなら新しい記憶から古い記憶にさかのぼると思ったから姉弟子だと判断した

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:05

    >>17

    まあ同じ柄の着物着てるから匂わせはしてたんだけどな義勇と錆兎

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:11:03

    >>14

    真菰は面を目印にして鱗滝の弟子殺してる話聞いてるから少なくとも最初ではない

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:05

    錆兎の享年恐らく13で義勇が本編開始時19なんで死んでから6年ちょいしかなかったり「力が無い」って明言されてるのに錆兎よりデカい岩切れたことになっちゃうから個人的には姉弟子派だったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:30:32

    義勇の過去話聞くまで錆兎と真菰は同じ試験で死んだと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:40:11

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:25

    手鬼みたいなのを放置してた鬼殺隊の重大な不手際

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:19:48

    最終選別通過しても初任務で亡くなる場合もあるし煉獄さんの同期とかさ運要素が強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:47:13

    義勇さんが炭治郎に水柱になるべきだったって言うあたり後輩はいなさそうだよね
    他にいて死んでたらそんなこと言わなそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:56:03

    >>42

    手鬼が一度の選別で10人くらい喰っていたら気づかれていたかもしれないけど、47年で50人だから1、2人しか喰っていないし、主な標的は鱗滝さんの弟子で出会った参加者を上弦の鬼みたいに皆殺しにしていたら把握出来ないよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:09:08

    >>44

    むしろ他の後輩が選別で何度も死んでて試験クリア果たしたから炭治郎こそ水柱の後継者に相応しいってなってる可能性もあるからそれはなんとも

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:22:31

    >>1

    個人の見解だが手鬼が錆兎殺したって言ったら怒ってたから会ってた可能性はあるんじゃないかな

    まあ会ってはなく話を聞いてた可能性はある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:25:45

    真菰と錆兎は同じ時期の選別で死んだ
    あにまんみてると意外とそう思ってる人多い
    義勇が錆兎と挑んだ最終戦別で死んだのは錆兎一人って言ってるから

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:26:45

    >>47

    ちゃんと読んでる?錆兎を殺したとは手鬼は言っていない

    厄除の面を付けてる子供を狙って食べてること、つまりそれは鱗滝さんが今までの弟子を殺してきたようなもんだと言って煽ったことしか真菰に伝えてないんだよ

    だから何一つはっきりしてないの

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:34:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:30

    あにまんであまり知られてない真菰の事
    ・錆兎と真菰が生前交流があったかは定かではない
    ・真菰は錆兎の死に動揺して殺されたと勘違いしてあにまん民がたまにいるが手鬼は厄除の面をつけた鱗滝の弟子を軒並み喰っていること、鱗滝さんが弟子達を殺したようなもんと言ったら動揺したのを殺したらしいのでこれが鱗滝さんを侮辱されての怒りなのか錆兎の死はたまた錆兎以外の兄弟子姉弟子を思って動揺したのかはわからない
    ・義勇は真菰の事を言及した事が無い
    ・義勇錆兎の選別の年は錆兎しか亡くなっていないので真菰は同じ選別を受けたわけではない
    ・義勇錆兎真菰弟子になった順番が明かされているのは錆兎→義勇なだけで真菰が姉弟子に当たるのか妹弟子なのかはわからない

    こうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:50:18

    そもそも柱達も突破してるし
    そんな強い奴がおったら流石に討伐されてると思われてるんじゃ無い?
    あの図体で隠れるのが上手なんでしょ
    中を定期的に確認しに行かないのは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています