- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:19:22
『魔法使いは文字通り魔法を扱う後衛職です。複雑で大規模な魔法を使い、広範囲を殲滅したり結界を張って守ったりします。ただ術式の展開に時間がかかるので、一人では実力を発揮しきれないのが弱点ですね』
『魔法戦士は主に身体強化の魔法と、簡易魔法を扱う前衛職です。詠唱中の魔法使いを守るのが役割で、素早く展開可能な簡易魔法を補助的に使用し、身体強化による接近戦で活躍します。ただ魔法使いのような戦略規模の火力は扱えません』
『戦士は……なんか1000万人に一人の割合で産まれる人間です。呪い、即死、弱体化、概念系の魔法に対する完全耐性を産まれた瞬間から備え、何なら神々の権能も弾き、攻撃魔法も8割カット。身体能力は平均的な魔法戦士のだいたい40倍、物理で破壊不可能なはずの結界を素手で術式ごと叩き割り、不死をなんか殺せます。魔法を一切扱えないので魔力探知にも引っ掛かりません。というかパワーソースis何?怖……唯一の良い所は傾向的に秩序側で懐が広い人物であることが多いことですかね……?』 - 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:22:00
3つ目はなんで破壊神とか魔人とか呼ばれずに戦士って呼ばれたのか謎過ぎる
普通に信仰対象だろ - 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:23:01
DQ2か何かかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:49
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:48:48
呪術のフィジカルギフテッドかな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:54:35
魔法戦士が戦士を目指した結果の模造的存在なんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:57:50
剣士がマンガ的な剣技を普通に使えるせいで魔術師より格上扱いの作品なら無職転生を筆頭にときどき見かけるねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:53
戦士の別名は破壊神を破壊した男になってそう