投擲と鬼の才能に満ち溢れた者として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:19:28

    生まれる時代を間違えたとお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:21:47

    初期は自分を囮にして斧を投げて義勇さん倒そうとしたり森の中を逃げる猗窩座に刀投げてピンポイントでぶっ刺したりマジで適性は投擲だったんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:24:32

    鬼になったら日光耐性あるくせに遠距離から投擲攻撃を仕掛けてくる上に近接も普通に強い
    ある意味最悪だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:12

    おそらく日輪ブーメランを振るうべきだったと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:25:34

    ウム…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:28:13

    >>4

    岩柱みたいに日輪アックスと日輪投げ槍を鎖で繋ぐのがいいと思われる

    まぁそこまでの筋力無さそうだから机上の空論なんやけどなぶへへへ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:06

    >>4

    マジでサブウェポンとして投擲系あればだいぶ違うんだよね

    まっ、投擲だけで戦ってたら猗窩座で詰むからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:29:51

    >>5

    判断が遅い(盗塁△書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:30:10

    日輪苦無と日輪手裏剣…すげぇ
    回収できなくなるリスク込みでも有用そうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:32:07

    >>8

    おそらく「相手が見てないのに勝手に行動するのは駄目だろう」だと思われる

    猗窩座が投手なら「今からお前に盗塁する!!」と叫んで走り出しそうなんだよね怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:53

    もしかして長男の正しい運用方法は爆血塗ったくった刃物を後方から投擲する固定砲台なんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:36:09

    映画で思い出したけど兄弟子の冨岡も地味に投擲強き者なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:37:25

    >>11

    欺瞞だ

    確かに投擲は強いけどね、あくまで背を向けた相手の足止めなんかに使われてるだけなの

    上弦戦で投擲なんてやってたら一瞬で距離詰められて解体ですよ(ニィ~

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:59

    >>13

    つまり携帯しやすくてサッと持ち出せる日輪クナイをサブウェポンに持たせるべきってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:43:32

    日輪手裏剣とか投擲用日輪槍とか持ち歩くべきなんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:43:48

    岩の呼吸収めてれば強かったと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:21

    >>14

    待てよ、クナイ程度の大きさじゃ有効打にはならないんだぜ

    やはり藤の毒がいいと考えられる

スレッドは8/17 08:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。