サイバスターとか言う…スパロボ古参

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:31:59

    まだすべての謎が明かされてないロボ、シュロウガとの関係は?なんでゼルヴォイドに似ているの?
    何でサイバスターだけ別世界に渡れる?なんで風要素薄いの?謎だらけだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:43:30

    風要素薄いのは最初属性とかなかったかららしいサイバスターが最初であとから他の魔装機神が出てきた。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:08:05

    この時代からいるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:09:56

    ヒーロー戦記にも居た謎のマシン

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:02

    >>1

    ゼルヴォイドに似てる理由は資料として見た遺跡品なゼルヴォイドの外見を参考にしたから

    あと魔装機神てか魔装機全般はどいつも別世界へ渡れる、精霊側の気分と出力とかで足りてないだけで

    何だったら迷子になってるサイバスターもぶっちゃけ自力で渡ってるのではなく偶然開いてるゲート通ってる


    シュロウガとの関係?知らん寺田開示かやDD辺りで情報出てくるまで待て

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:26

    >>2

    知りたいのはメタな理由じゃないと思うの

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:02

    美しい機体だよな…
    風要素最初は無かったといっても風属性で違和感無いデザインだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:06

    シュロウガに関しては最新で動力に負の怨念を動力にする物騒な物を積んだからそれ関係で関わってくるかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:13

    ラプラスデモンコンピューターも何か厄ネタあるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:13

    >>4

    スパロボ本編のマサキ OGのマサキ OG基準のゲストキャラのマサキとメタ的には3人に増えた奴

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:20:53

    >>5

    そうなの?自力でゲート開けてるんじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:10

    Xのサイバスターとマサキとかいう主役を食う勢いで暴れまくってたゲストキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:23

    立ち位置的にはグランヴェール・ガッデス・ザムジードと同格でいいんだよな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:56

    とりあえずシュロウガに関しては

    なんか異世界から流れ着いてきた謎のロボで弄ってたら前のパイロット再現したのか知らんが変な緑川が生えてきた

    が今のとこの情報か

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:24:49

    >>13

    同格のはずなんだが明らかにサイバスターだけおかしいような…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:14

    >>12

    序盤から敵味方識別広範囲MAP兵器と高威力低燃費技持ちはアカンよ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:30

    EXでゴーショーグンのブンドル辺りから気に入られてたっけな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:59

    >>16

    VXTシリーズのバランスで1人だけスパロボ30並→スパロボ30以上の強さで暴れていた男

    2話加入ならそれはもうヤバイって感じだし34話加入でも全然お助けキャラの風格がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:24

    熱い
    風が
    戦士には
    よく似合う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:03

    サイバスターももうロボット関係でも相当な古参だけど今でも通用するデザインだよな。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:23

    EXで魔装機神みんな使えるようになったけどファミリアとマップ兵器と必殺技の構成は一緒だけどサイバスターは主人公だけあって抜けてたな(そもそもマサキは簡単だけど)
    リューネの章は主力外せないからヤンロン絶対いるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:39:51

    >>5

    ゲートを検出するラプラスデモンコンピュータはどの魔装機にも搭載されてる、性能は中の精霊や永久機関の出力に依存するから、サイバスターのええやんでユーゼスに狙われた

    スパロボEXでも実は単独で立地とか条件はあるけどゲート開けることを言っているサイバスター単独しか通れないが

    古代ラ・ギアスの人は任意にゲートを開いて地上と交流をしてたりするので、ウェンディか中に居るテューディがゼルヴォイドのデザイン同様に古代の技術を仕込んでる可能性が高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:31

    完全に忘れ去られた真・魔装機神のこともたまには思い出してください というかあれは何だったのか

    最近のサイバスターはサイフラッシュがあんまし強くないよな 範囲が狭い

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:37

    スパロボOGのサイバスターはリチュオルコンバーターを搭載してしまったから今後が心配だね…シュロウガフラグか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:50:37

    ダンバインがまだ参戦させられなくて代わりに誕生ってすごい経緯だしそこからこのデザイン出てくるのはやばい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:51:11

    本家とOGそれなりプレイで魔装機神は未プレイの俺は(シュロウガの原型と仮定して)Zシリーズでめっちゃ持ち上げられたな...と思ったがアカシックレコードから消すとか戦闘中にさらっと言ってたの思い出して持ち上げ云々じゃなくて普通にやべえ機体だったわと再認識したな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:07

    >>7

    実際ラ・ギアスでも美しい扱いだったはず。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:18:44

    >>4

    ちょくちょくどころか頻繁に見ることになったな…

スレッドは8/17 10:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。