- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:35:46
誰に!?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:35:52
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:39:05
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:42:20
精神的に成熟…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:04:53
去年の4月に上がってるシャリア・ブル考察動画で富野メモとか引用して「成熟した大人のNT」を描こうとして失敗したって言われてたんだけど、GQでようやく成功した感
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:06:46
自他境界曖昧メンヘラおじさん…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:07:40
途中までは成熟したNTだなと思ってたが12話でこいつ割とそうでもないな?!となった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:11:09
ガンダム比ではかなり成熟したNTではあると思う
でも全然コミュ強ではないむしろ不器用 - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:12:40
真面目にこういう使いこなしてる感のあるNTばかりならなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:59
肯定するほどでも否定するほどでもない感じ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:53
精神的に成熟した人の定義が、自己理解が深く、感情のコントロールができ、他者と良好な関係を築き、変化に柔軟に対応できることだから
本編の描写から考えると自己理解と感情のコントロールはクリアーできそう(?)
他者との良好な関係は立場的に厳しい且つ本人不器用なので微妙
変化に柔軟に対応ができていた判定で良いのか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:12
まぁでも34歳の逆シャアのシャアも若いニュータイプに入れているからシャリアにも完璧でない部分があるものとして扱ってるんじゃないかな
彼もマチュやエグザベから見出したもので救われたのだし - 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:30
マチュや部下の思考無断で読みまくったり最終話でエグザベに怒られたりする印象が強すぎて精神的に成熟したNT…?ってなる
落ち着いた印象の割に大概落ち着きがないのがシャリアブルの魅力なんだと思ってた - 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:16
ニュータイプとして精神的に成熟ではなく
社会的な人間としてある程度の成熟性を持った上でニュータイプとしてあるという話じゃないかな
思春期の力としてニュータイプが語られがちなことへの対比としては理解出来る - 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:19:56
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:24:49
大人としては成熟しているとおもう
そんな大人もニュータイプ能力があると暴挙に出ることがあるということなのかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:25:02
- 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:06
初期ガンダムのなかで思春期を脱している落ち着いたニュータイプをあらためて出したことによる対比の面白み、という文脈というならわかる
それはそれとしてGQ内で落ち着いてる大人のニュータイプというだけなら部下のエグザベのほうがまだ落ち着いてる気もする - 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:09
高い理想とやたらと強い責任感と義務感持ってるシャアを若いと感じるのはなんとなくわかる
あとシャリアは木製で地獄見たせいで達観してる部分があるからそこを成熟と言ってるのかも - 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:08
むしろ木星でもうどうなってもいいになっちゃったので全部リセットされてない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:31:36
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:38:54
- 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:38:57
精神的に成熟した大人なら他者と対話することの大切さを理解してるだろ読心出来るからって対話することを放棄してるシャリアは違う気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:21
うーん
全然違うという程でもないがそうですねとも言えない
オールドタイプのラシット艦長が成熟してるだけに - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:41:24
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:42:44
中佐、創造主からのお墨付きに対して外野から色々言われてますよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:43:15
迷いはしたけどあの時もニャアンが先に片付けちゃったから撃つ撃たないの最終的な選択は保留されてしまったと思ってた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:59
もうどうなってもいいになってもオートパイロット復帰したら任務のために帰還するし、戦争の惨状を知っても何も感じない自分を俯瞰で見れるし、「NTがNTとして生きられる世界」という目標はシャアのものを借りてるけどそれを誰がどう実現するかまでは委ねない
この辺りが空っぽになっても人としてどうあるべきか考えることをやめてないんだなって感じである種の成熟と言えるんじゃないかと思ってた - 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:04
そもそものお話、いくら護衛対象を殺そうとしてたとしても苦楽を共にした同期を簡単に撃てる奴はだいぶやばいよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:29
NTの読心能力に一番振り回されてるのかもしれないと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:10
出力が人の目標を奪った形になるの本当に面白いおじさん…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:25
一旦精神ぶっ壊れて何事にも無頓着になりかかってるからそう見えるだけでは?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:55:52
- 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:23
成熟してると言えばそうだなあって感じだしここは別に否定することもあんまないっていうか
ぶっちゃけ初期に言われてたシャアに心酔してるキャラのままなら成熟してるか?とはなってたと思うが - 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:05
別に目標奪ってないよね…?同じ目標目指してたと思ってたシャアがソロモン落としの時にオリチャーしなければついて行ってたと思うが…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:59:13
- 39二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:59:48
経験積んだ大人であることと成熟したNTはまた別問題な気もする
NT能力そのものは落ちたって言っても逆シャアのアムロが一番当てはまるんじゃないかな - 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:37
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:39
そういうのじゃなくね?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:01
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:46
うーん全肯定しづらいが否定するほどでもない…
というか理想と扱いきれない能力に振り回されてないについてもエグザベのがよっぽど当てはまってるような気がする - 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:50
そもそも成熟したNTを満たす条件ってなんなんだ?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:05:20
エグザべこそ全然当てはまってないと思うが…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:00
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:40
エグザべこそNTというものに振り回されてるだろあれ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:49
エグザベって普通のまだ未熟な若者タイプじゃないのか?
精神的に落ち着いてるだけで成熟した大人とはまた別だと思うが - 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:08:58
鶴巻の言ってるスレタイは誰も当てはまってないように見えるんだよな…悪いけど
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:09:39
精神的に成熟したNTは逆シャアアムロ、精神的に安定したNTならジュドーが一番近いように思えるな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:10:35
監督の考える成熟した大人像が一般人にとっては大人に見えないパターンもあるやろ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:10:46
否定するほど違うと感じないがNT能力にわりと振り回されてるように見える
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:10:56
NT能力でシャアが虚無ったら何やらかすか知っちゃったから暴走したけど、それがなければ文句無しに成熟した大人だったかなとは思う
でもそれまでの人格形成にもNT能力が関わってるだろうからOTだったらもっと成熟してたとも言えない - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:11
マチュで嫌な前科があるからあり得るのが…
- 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:11:57
成熟したNTが能力の扱い方に成熟したって意味ならまあそうだなって感じ
大人としては結果を急ぎすぎててイマイチ成熟してるようには見えない - 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:19
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:24
基本対話を放棄してるから成熟した大人???と思ってしまうな
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:37
逆シャアアムロはクェスに件があるから精神的に成熟したNTって言われるとうーんってなる
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:58
定義が大分あやふやだよなこの議論
賛否ある前提で言うけどシロッコとかも当てはまらなくはないのか? - 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:13:51
まあ鶴巻の中ではシャリアはそうなんだなとしか
わざわざ掘り返してサブキャラから昇格させてるし思い入れはあるんだろう - 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:14:03
ニュータイプ能力は成熟してると思う
GQで精神的に成熟してると思うのはラシット艦長くらいや - 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:14:17
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:49
ぶっちゃけ正史にも成熟したNTはいないというかそんなもの定義してないと思うわ
アムロもシャアもOTとして死ぬと富野も言っているしカミーユだって最高のNTではあってもピークであろうあの年齢では成熟しているとは言えないし - 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:55
その前から割とNT能力使いまくるし結構悪い大人(悪という意味ではない)感はあったぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:57
そもそも対話する=成熟した大人でもないからそこもよくわからん
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:12
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:14
アムロは戦闘マシーンのNTとして成熟しているだけで精神的にはOTだよ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:25
GQと1stのシャリア比べても1stのシャリアの方が成熟してそう
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:43
NT能力を使いまくるから悪い大人っていうのもわからん
- 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:48
- 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:18:22
おはなしがハッピーを生むんだッピ!
はわりと全員出来てなかったように思う
ガンダムらしいと言われたらそれまでだが - 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:19:13
人を殺しすぎたNTってやつだな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:04
ソドン組に関しては最後自分が処刑されること前提に動いてたしそりゃ詳しくは話せんだろうなって
- 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:08
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:40
あの世界シャリア・ブルより年上のNTってそもそもいるんだっけ?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:04
ガンダムに関してはおはなしがハッピーを生むとは限らないので…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:11
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:20
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:22:28
えっむしろマチュの話はしっかり聞いてるだろあれ…
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:22:29
明確にシャリアが心読んだと分かるのってマチュへの尋問の時だけじゃね
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:03
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:08
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:14
- 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:09
むしろ相手の話はしっかり聞いてる方だと思うんだが…
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:19
あそこ表情に出てるし会話の流れとしては読まなくても話せる範囲なんだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:46
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:14
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:24
会話放棄って具体的にどこを指してるんだ?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:29
ぶっちゃけアルテイシアの言うことすら聞かんシャアがシャリアの対話に応じるとは思えんし…それでも対話しろっていうならあれだけども…
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:44
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:01
ジークアクスはあれで正解なのにまだ文句たらたらなシャア牛が騒いでんの?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:02
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:18
シャア相手って対話で何とかなったんかな
あそこマチュの守ってもらう必要なんてない強い存在宣言もあったからシャアは引いてくれたと認識してたが - 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:28
話せる範囲のことは話してるぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:15
- 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:32
僕の考えた最強のNTがやりたかったんだなぁってのは伝わってくるキャラ造形
- 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:56
GQシャアはマチュの宣言で引いたから正史ともキャラ違うんだよな
正史シャアは聞かなかっただろうがGQシャアが聞くのか聞かないのかは正直わからないとしか言いようがない - 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:04
12話だけなんか話の都合で喋ってる感強いんだよな…
少なくとも11話までは成熟したニュータイプだと思ってる - 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:07
読心して相手の心の声に応えるってそれはもう言いたいことを口にしてないで対話拒否してるのは中佐ではなく相手の方なのでは?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:45
1stのシャリアも基本戦いながらの説得だしな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:59
- 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:07
- 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:18
そんな前提でもないと思うが
- 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:09
正解じゃないから最終回エグザべに叱られてただろ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:41
- 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:26
正直あそこ一切話さず攻撃するだけでも別にいいのにちゃんと対話してるなって思ったわ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:38:55
- 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:21
- 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:43
- 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:10
エグザべはなんか死ななかったから話す時間が生まれただけで最初対話もせず殺す気だったと思うが…
- 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:20
その自分のやり方も間違ってると思ってるから軍事法廷で裁かれて退場しようとしてたのでは?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:31
その選択ができる時点で正史のNTと比べても成熟している方だよな
- 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:14
つまりシャリアになんか吹き込んだエンディミオンユニットが悪いよ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:25
- 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:09
死をもって償おうとしてるのも間違ってるんだよ
- 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:22
- 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:44
ギレン、キシリア、シャアのやり方がNTの未来のためにならない間違ったものだと否定することと自分自身を正しいものでないと断じることは両立できる
- 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:43:46
アムロやシャアには死んで償うなんて選択肢絶対にない
そこは大きな違いだと思う - 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:02
そもそもあそこは殺し合いだからお互いそうなんだよな
- 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:07
自分は正しくないから自分のやった事に責任をとるのは間違いではないだろ
やることの相応が自分の死だからそれを選んだだけでそこが間違いだとは思わんけどな - 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:29
自分が処刑される事で事を収めようとするのはNTと言うより軍人(大人)のやり方だと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:57
- 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:45:11
まず成熟した大人とは何か
- 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:45:35
それは当初の予定からズレたからってのもあると思うけどな
- 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:13
本人も軍人には軍人のって言ってたしな
- 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:44
当初の予定通りシャリアがクーデター起こした後責任取って死を選ぶならそれは別に間違った責任の取り方とは思わんな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:54
成熟した大人のNTならもうちょっと穏便に済む手段も
考えに入れて欲しかったというかそれしかないなら苦渋の手段という描写が欲しかったのが個人的な考え
ギレンキシリアシャア全員ぶっ殺せばOKです!はだいぶ過激的すぎるんよ…
- 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:47:44
ギレンキシリアに穏便な手は無理ってのはもう作中で十分示されてるだろ…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:15
ギレンキシリアシャアを穏便に対話で政界から退いてもらってアルテイシアを王女にできる方法があればいいんですがねぇ
- 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:29
でも実際はクーデター起こしたのはキシリアであってシャリアではないし死んで責任を取る必要ないんだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:49:13
あのキシリア見てもっと穏便な方法あっただろってどういうのだよとはなる
キシリア自身がクーデター起こしとるんやぞ… - 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:50:25
過激なやり方が正しいと思ってないけどそれしか取れる方法が無いからやった上で裁かれようのスタンスだっただろ
- 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:50:55
- 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:04
NTの未来をうたいながらキシリアのNT部隊を殲滅しなければならなかったためNT部隊の隊長だったエグザべに対して自分を裁きなさいと言ったのかもしれないと思った
あの状況で全く裁かれる必要が無いのはそう - 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:06
・自分が必ずしも正しいと思わないのでやれる範囲で妥協する
・できないことはできないと認めて無理なことはやらない
この辺は大人といえば世間のいう一般的な大人かもしれない
そうなるとNTではなく単なる成人サイキッカーなんじゃないかという気もするがな - 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:57
- 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:27
人間そのものが不完全である以上大人って万能じゃないからね
何が正しいのか考え尽くした先で間違ったところに着地しちゃうこともある
だから対話が大事なんだよってのを最終回でエグザベ君とやった - 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:54:21
自分が事を起こして処刑されればアルテイシア達に被害を及ぼさずに済むし、
結局キシリアとシャアに先を越されたけど後の混乱を考えたら、シナリオは変えずに自分が処刑された方が良いなで
軍人として一番確実で効率的なやり方を取ろうとしたんだよな
元部下にブチギレられたけど - 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:54:26
対話が大事なんだよって話でもないと思うが…
- 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:54:31
- 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:46
なんかやたらと対話にこだわる人いるよな
最後のエグザべとシャリアのやり取りはそういうのではないと思うが - 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:57
ジークアクス好きだけど製作陣のインタビューはちょくちょくズレてんなと思う
二次創作で補完してくださいとか、マチュが現代の若者像とか - 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:59
そもそもあの場面ってエグザべが処刑される側なはずなのにシャリアを差し出して処刑してもらえるもんなの?
- 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:05
- 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:24
現代の若者像なんて言ってたか?
子供として書いたとは言ってたが - 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:32
あれ自分に罪ふっかけていいよってシャリアが言ったから他人の罪まで被ろうとするなって怒られたと解釈してる
- 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:10
マクベがキシリアのクーデターとその失敗に対してどう言うシナリオを組むか次第
- 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:14
- 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:02:52
まず指名手配犯だから帰ったら逮捕されるぞ
- 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:48
- 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:52
言ってることやることがころころ変わるのが子供みたいなことは言ってたな
単純に現代の若者像ではなく鶴巻が思う子供像なのでは - 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:03:54
- 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:04:25
- 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:04:36
そもそもタマキは毒親だから帰しちゃあかん
- 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:22
ジオンのデバイス使ってタマキさんと連絡取ってたしフォローはしてるだろ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:43
- 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:45
指名手配になったのも不可抗力だしな…マチュにはどうしようもなかった
- 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:52
マチュが社会的に死んだのはマチュのせいです
- 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:06:02
シャリアじゃなくて軍警でしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:06:23
マチュが社会的に死んだのは軍警のせいでは……?
- 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:06:30
ジオンがサイド6の指名手配取り消しとかやり始めたらそれこそ内政干渉だろう サイド6は主権国家なんだから占領下の逆戻りとか下手したら戦争にまで発展しかねんぞ
- 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:07:37
- 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:07:37
マチュと思惑共通してる薔薇の少女を助けるためとはいえ特訓付けて戦場になってる場所へ出すのも躊躇ってないから正しい大人としては書いてないと思う
- 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:07:40
- 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:16
何故かシャリアにマチュの指名手配取り消しを期待してる人が多かったな
ジオンの一軍人でしかないシャリアにそんな権限は無いだろ - 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:32
- 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:20
シャリアのこと悪く言うの(事実でもそうでなくても)シャリア自身が一番喜びそう 自罰感情強そうだし
- 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:01
シャリアはマチュのために鍛えたんだろ
行き場もないし立場を与えてくれた - 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:33
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:52
シュウジをクラバ誘ったのはマチュ自身だしなぁ
- 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:13
まあそういう意味ではブライトよりシャリアはずっとまともだよな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:11:23
初めてジークアクスに乗ったときのマチュはニャアンのためって意味があるけどそれ以降のクラバとかはマチュの意思で乗ってるだろ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:10
監督もう喋らんでくれ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:55
シャリアは好きだけどファンが1stキャラをsageする人多くてそこは本当に嫌
- 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:57
どう考えてもアムロと一緒では無い
アムロはそうしないと命がなかったわけでマチュは初回以外乗らなくても済んだだろ
クラバに参加すると決めたのはマチュ自身だよ - 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:14:01
- 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:01
- 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:30
最初なやつはそれに比べてシャリアは悪いってやりたいがためにブライトさん持ち出してきてない…?
- 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:52
貫いたっつうか結果的に人が死ななかっただけって言うか…マチュを不殺を貫いたキャラとはあまり呼びたくない
- 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:58
いつもの過剰にマチュをageてマチュファンガーってやりたいだけの奴だから触れない方がいい
- 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:16:04
ギレンとキシリアを暗殺して国をアルテイシアに任せて
シャアを表舞台に立たないように何とかして自分は処刑されるつもりなのに
軍人としては子供1人の身の上をギリギリまで気に掛けすぎではある
シャアと殺し合いしてる時によそ見までしてたぞ - 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:39
「成熟した大人」から連想されるハードルが監督の想定より高かったのかなとは思う、心身共に成長期が終わって後進の為に動こうとする(手段の是非はさておき)くらいのニュアンスだったんじゃねえのかな
- 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:53
シャリアがマチュに頼んだことって薔薇の少女を助けてくれだけなんだよな
- 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:20:57
タマキは毒親っぽさがブライトに似てる
- 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:09
アムロはマジで乗りたくないのに乗るしか選択肢がなかったからな…マチュは乗らない選択肢もあったわけで
- 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:16
アムロ可哀想の流れうざいってスレチだわ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:24:22
触れるな触れるな いつものアンチさんだから
そもそもシャリアの話題からめちゃくちゃ逸れてて草 - 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:08
- 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:24
- 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:49
そもそもアムロの話題がスレチなんよ
ジークアクスにいないのに - 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:26:32
そもそも162は明らかにマチュ叩きに誘導しようとしてるアンチじゃん どちらにせよ乗るなよ
- 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:27:23
マチュの話もスレチなんだが…
- 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:28:19
もうどうなってもいいってなってるのに人類粛清とかに走らずNTの若者のたちのために自分の命かけてまで新しい世界を作るってしようとしてるのをみると成熟してるといってもいいんじゃねーかなって個人的には思ったな
この辺は個人の考えなのでそうじゃないと思う人がいるのもわかる - 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:28:35
成熟を越えて疲弊しきって死に場所を見つけた大人って感じ
- 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:29:10
ジークアクスではシャリアは成熟したNTとして描かれているで終わりだろ
- 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:30:09
- 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:30:18
成熟したNTとしてかかれてはいるけれども彼がやったことがすべて正しいこととして書かれてるわけではないってのがわりといい塩梅だと思いました
- 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:30:59
正史のキャラと比べでも成熟しているで終わり
- 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:31:14
- 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:31:54
荒らしも最後までしつこいなあ