- 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:41:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:43:38
強さ以外欠点しかない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:45:32
反バイオエネルギーでバイオマンにめちゃめちゃ強い→
わかる
新帝国ギアにもめちゃめちゃ強い→???
しかも誘拐してくるとは言えバイオマンの次にめちゃめちゃ殺しにくる→???? - 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:47:42
心が無いって言われてるが要所要所の立ち振る舞いみるに絶対性格は悪いほうだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:48:14
凄くかっこいいんだけどやってることはめちゃくちゃクソコテ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:51:31
新帝国ギアのロボットやピーボが人間みありすぎる中、一人だけターミネーターやってるのなんやかんや好きだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:56:50
バイオ星がぶっ壊れたの絶対こいつの邪魔もの排除するマンな性格なせいだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:58:49
バイオマン達にはバイオ粒子反応あり!破壊!破壊!しか喋らんウザいクソコテなんだけど、BIG3にはなんか舐めた態度とってるし「サラバだ☆」って気障な振る舞いしてる多分あっちが素。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:09:31
バルジオン言い訳芸は割と仕方ないシーンで言ってるのだ
え?郷さんはファイヤーソードでカンス傷つけてた? - 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:20:06
縛られてるのを片腕犠牲にして脱出するの
描写としてけっこう早い気がする - 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:11
心はある方だけとバイオ粒子反応を優先したからクソコテになるだけで素は嫌味で気障で傲慢で邪魔してくる奴を抹殺しまくる殺戮マシーンだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:25:50
冷静に考えたら新帝国ギアに敵対する理由そんなに無いんだよね
まぁあのまんまいたらDr.マンに分解されそうだったけど - 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:32
考察すればするほど内面に美点が無いなコヤツ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:21
スレにバイオ粒子反応!破壊!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:32:17
20分尺の時代で37~50話までの登場、
その中でも大して出ない回もあるから
そもそもそんなに出番が多くないんよな - 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:33:01
「バルジオンさえあれば…!」の負け惜しみ感すこ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:30
ラストの三つ巴展開&バルジオン争奪戦の要&設定だけ考えたらドクターマンよりバイオマンの宿敵してね?感でゴリ押してるからな。
- 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:38:13
実はこの手の大3勢力展開ではマジで主人公の敵と組んだシーンが1秒も無いとガチのレアキャラクター。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:39:33
バイオ粒子反応あり!破壊!破壊!破壊!
バルジオンさえあれば…!
の二つだけで話を回せるの便利で草 - 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:42:43
バルジオン言い訳してる時は実はメガノイドが出てきて暴れるシーン言うほど言い訳ではないんだ…。
- 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:49
バイオ粒子反応無いやつには弱くあれよ…なんでBIG3どころかドクターマンにも劣らぬ強さなんだよ…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:51
でもスーパーヒーロー大戦では「俺の粒子反応消失…破壊!」って小粋なこと言いながら爆発したから。
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:18
スーパーヒーロー対戦だとライダー粒子に強かったっけ?
というかずっとスーパーヒーロー大戦のオリキャラだと思ってた・・・ - 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:26
ライダーハンター・シルバは別個体説があってな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:02:00
地球人産の科学力でバイオ星の2大兵器と張り合ったドクターマンが強すぎる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:34
メガジャイガンだったわメガノイドってなんだよメガゾードかよ