FGOにおけるHP偏重型一覧

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:53:26

    意外と近年はスカスカ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:56:18

    アサシンのHP偏重型ってキツい
    星4のステータスだからまだマシかもだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:57:32

    HP偏重は悪い文明だから廃れてヨシ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:57:51

    ぐっさんがアタッカーとしてキツイ理由の一つだな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:59:10

    スレ画の基準って何?HP偏重ならデオンとか他にも初期鯖にいると思うけど乗ってなさげなのは何か理由があるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:59:26

    HP偏重って星5でもATK10000割るガチでキツい型だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:01:10
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:01:53

    >>5

    HP偏重型はFGOにおけるステータス決定計算式における5段階の型(HP偏重・HP寄り・バランス型・ATK寄り・ATK偏重)の内の一つの呼び名

    HP偏重型になると基礎値よりHPが1.1倍になる(代わりにATKは0.9倍になる)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:04:11

    ぶっちゃけバランス型ですらデバフだし全てはHPにほとんど価値が無いゲームバランスに問題がある

  • 10125/08/16(土) 23:04:32

    水着式のATK低い低い言われるんで調べたら、えっ水着式ってバランス型なんだ、となって気になったのでまとめてみた
    ちなみにこっちはHP寄り型

    見直したら結構意外な鯖も居たわ
    そして驚異の中国異聞帯率

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:05:26

    >>10

    ムンキャ自体がクラス補正でATK基礎低い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:08:07

    >>2

    強化前のパイセンは特に宝具の強化解除キツかったし本当に火力出なかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:10:07

    最近はATK偏重かATK寄りばっかだし運営的にもHP寄りはデバフとして扱ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:10:08

    >>6

    バサカのナイチンだけがクラスのお陰でなんとかATK10000超えてるけど、他の4人は10000下回ってるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:13:16

    キャラ的に納得できるのがゲオル先生しかいねぇ…このくらいガチの盾役だったらわかるんだけどね
    逆にレオニダスとか弁慶は違うのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:13:51

    ジナコさんのHP偏重には助けられたことがあるので俺は好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:04

    >>13

    今年の怒涛のATK偏重笑える

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:17:59

    ATKはバフの影響受けるから大事だけどHPはバフ関係ないからね
    固定値以外のHPに関係するバフでもあるなら多少は関係するんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:18:25

    このゲームhp高くてもあんまりいい事ないからな
    固定ダメの受けれる回数が増えるぐらいで
    等倍や防御有利でも宝具でワンパンだしなんならブレイク後のクリで消し飛ぶ危険性すらある

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:58

    >>17

    この攻撃タイプってなに?物理とか魔術のとこ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:23:38

    言われて見るとHPが高いことで高くなるバフみたいなのってこのゲーム無いんだな
    HP%に応じてバフ系はあるけど、HP数値自体をみてるわけじゃないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:14

    >>20

    ATKステータス決定するのに筋力敏捷値を使うかどうかの型

    魔術型だと筋力と敏捷値は使わずにステは魔力ステだけを使って決定する

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:57

    wikiには乗ってないけど数値的にオルガマリーも多分バランス型だしバランス型の時点でATK低いわ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:27:14

    >>20

    物理型だと筋力、魔術型だと魔力のステータスをベースに最終ATK算出するのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:12

    バランス型とATK偏重で1.1倍違うからな
    忌まわしきクラス補正と一緒

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:16

    >>22>>24

    ありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:31:21

    必ず先行できるから防御不利の影響小さいのにバサカが1.1倍補正受けるのもうバグだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:34:03

    ジュナオがバランス型なの勿体無さすぎるな
    普通にATK偏重にしてるだけでもっと磐石だったろうに

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:34:52

    ぶっちゃけアタック偏重以外ほぼ価値ないよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:37:51

    これに関しては本当にATK偏重以外価値無いから意図的に強さを損なう以外に変える理由が見当たらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:40:08

    メタンヌってATK偏重だけど火力でる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:44:07

    >>16

    ジナコはガチガチのタンクだからHP偏重が珍しく仕事してる鯖

    即死耐性高いムンキャのクラス補正も合わさって単騎とか凄いやりやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:33

    >>16

    ジナコとジャンヌがHP多めなのかなり助けられた

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:20

    攻略だとHPが多いおかげで助かってたことも
    あるんだろうけどプロテアぐらいHPと耐性盛られないと効果を実感できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:12

    >>28

    実装当初で考えれば、それでバランス取ってたんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:24

    実装当時シェヘラがボロクソに叩かれたのはもちろんスキルもあるけど目も当てられないATKも要因の一つだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:51:49

    まあスレ画のメンツ見ると「こういうキャラはHP偏重型っぽい」ってイメージがあってそれで決めてたのはわかる
    最近はイメージとか投げ捨ててるっぽいけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:30

    初期は超HP偏重でボロクソだったすまないさんは度重なる強化で竜絶対殺すマンとして立ち位置を得られたのはよかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:00

    HPなんて極論1000あればそれでいいしな
    結局対粛正防御で耐えるゲームなんだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:34

    HP偏重に関してはATK偏重よりHPが2万増えるくらいまであれば高難易度で明確に利点が出て来るけど、それでもATK偏重の方が強いからな
    高火力でさっさとぶち抜いた方が安定するし速いというゲーム性だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:45

    でも不意打ち全体宝具受けてもピンピンしてる始皇帝のこと好きなんだ...

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:39

    >>2

    ちなみにエミヤアサシン80レベルのアタック値とぐっさんのレベル90のアタック値は同じなんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:43:15

    コンシューマー寄りなゲームを作ろうとして出来なかった痕跡が至るところに残ってるけどこれもその一つよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:50

    基礎設計が半分くらい腐ってる節が見受けられるからな
    そこからなんやかんやここまで持ってこれたのは逆に凄い仕事だと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:46:22

    ATK偏重増やすよりHPに意味のあるシステム増やしてくれませんかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:47:13

    防御バフ盛って耐久とかしませんの
    マシュデルセンは今でも現役の戦法じゃよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:53:36

    >>46

    そこにHP偏重のHPが必要か?って話よ

    マシュデルセンで耐久するにしてもATK偏重のHPでも問題なくいけるならそんなに盛ったHP要らないよねって

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:48

    >>47

    ATKはそれに倍率かけてダメージ出すのに防御は別にHP参照しないしな

    ATK型が沈む攻撃ならHP型でもほぼ沈むし重要度がまるで違う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:36

    そもそも普段の周回は攻撃力高い方がいいし耐久パが日の目を浴びる高難易度バトルはブレイク後にバフ盛って宝具なりクリティカルなりで一撃で沈めに来るんで2〜3000くらいHPが高かろうが何の意味もないからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:26

    >>44

    >>45

    宝具喰らえばHP関係なく沈むぞ!という今振り返れば明らかな調整ミス

    加えてその影響でリジェネは多少評価されても即時大量回復が全然評価されない

    あとバフに比べてデバフの地位がだいぶ低いのも気になる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:28:04

    そもそもHPと回復量と被ダメが全く噛み合ってねーよ
    冗談抜きでHPは桁ひとつ足りねーだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:29:11

    >>50

    敵とこちら側の鯖のレベルやステとATKや宝具のダメージ計算式が何故か共通なのがな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:31:02

    ガチ耐久戦するとサイクル数の関係上2〜3000は誤差なんよね…
    肉受けする戦い方は結局ダメカとか防御バフ積み込むし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:34:29

    周回するにしても3ターン編成なら敵の攻撃受けることなんてまずないからHPとか飾りなんよな
    黒聖杯を超える倍率のクソヤバスリップダメージとか出てきたらHPに意味できたりするんかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:35:57

    最大HP増加スキルも定数だしな…あれこそ倍率かければ良かったのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:39:25

    殴る。以外に戦闘に選択肢がないから火力偏重にならざるおえないのよね
    それこそ防御で被ダメ減らしつつスキル回しとかみたいな別の選択肢があれば違うんだろうけど

スレッドは8/17 11:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。