車に特にこれといった興味がないんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:11:52

    車に興味持った方がいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:32

    別ぃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:14:47

    俺と同じ感性だな
    乗り物からは何も感じられない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:15:45

    別に持たなくていいですよ
    拘り出すといくら金があっても足りなくなりますから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:16:28

    軽で良いよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:20:35

    行動範囲の拡大と身分証明には使えるから最悪免許だけは持っといて原付でも乗ればいいと考えられる
    その辺りは個人的なところもあるから間違いではないのは確かなんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:21:00

    下手に興味を持つと金どころか人生まで吸われるが大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:21:52

    乗り物好きは異常者の傾向があるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:22:57

    田舎なら最低限常識くらいは持っておけって思ったね
    都会人は不要ッ

  • 10125/08/16(土) 23:36:32

    免許取得ですら嫌がるワシって最近おかしいんかなって思うようになったんだよね
    でも車が絶対必要な環境じゃないのもあるのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:40:00

    車なんてどれも一緒ヤンケシバクヤンケ的な意味ではなくシンプルに車乗る事自体に興味が無いタイプ?
    それで間に合ってるなら無理に取る必要も無いんじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:40:36

    全部同じに見えるからワシにとってはガンダムみたいなもんや

  • 13125/08/16(土) 23:42:25

    >>11

    そうっスねスポーツカーとかを見てかっけぇ~とかは思うけど乗りたいとかはないそれが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:42:53

    必要な環境であればぼったくられない程度の知識はあった方がいいっスね
    本格的に趣味にすると一生借金が消えない残クレアルファードおじさんになるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:44:42

    免許はあるが車に興味無いしそもそも運転自体が嫌い
    ノロノロ運転爺やウィンカーすら出さない蛆虫と遭遇する確率が高すぎてゾッとします

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:45:09

    えっ都心住みで車に興味なくても旅行先でレンタカー借りたり将来子供できたときを考えて免許ぐらい取らないっスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:06

    車はですねぇ飽くまでも快適に暮らすための道具なんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:07

    腐っても世界的な自動車大国だからその情勢とかには興味を持ったほうがいいという科学者もいる
    ま、車が必要ない環境ならどうだっていいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:50

    通勤で使うでもなけりゃ気にしなくていいスよ
    銭食い虫スからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:53

    >>10

    さぁね・・・ただ免許を持ってない事を知られると「えっ・・・?その年で免許持ってないの?」みたいにちょっと見下されるような感じで驚かれる可能性があるのも確かだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:24

    興味のあるなしに限らず免許はとっといた方がいいっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:43

    愛知で仕事するならあったほうがいいと思われる
    派遣で仕事探してたら大体車関係の案件紹介されるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:47:45

    ガキッが車に興味を持たなくなったのかメーカーが面白い車を出さなくなったのかどっちがデカいか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:21

    ワシの連れとか都心部に就職引っ越して
    免許持ってるだけで運転10年以上してないとかスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:48:59

    まとまった期間無いと後から取れないし
    マイナンバー出来たとはいえまだまだ証明書としてメチャクチャ強いから
    免許未取得だと後で困るんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:21

    >>10

    運転しなくても身分証明書で滅茶苦茶便利スから

    取っといて損はないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:49

    いつか家族が足悪くした時のために車運転するようになったけど移動手段としか思えないから車種の名前とか車種の格好よさ言われても何もわからないのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:50:48

    軽でも新車で100万でそっからガソリンとか車検等で滅茶苦茶金がかかるスからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:51:53

    一人乗りとか二人乗りならそこそこ安いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:28

    カスタムとかしないで只のドライブ好きなんスけど
    それでもガソリン代がボディーブローの如く効くから金掛かる趣味スよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:49

    乗れればなんでもいいですよ
    軽に乗ってるけどデカい車に乗るの楽しいより恐怖の方が勝るんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:52:50

    >>29

    あーっそもそもどこで売ってるのかわかんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:52

    >>31

    車幅とか違うからガチで怖いよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:21

    運転を怖がるのは悪いことではないんだァ
    一歩間違えれば人死が出るリスクを忘れないでもらおうかァ

スレッドは8/17 11:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。