改めて考えると・・・・・・・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:30:05

    この兄妹鬼滅茶苦茶特殊事例だったんじゃねぇか??

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:35:23

    そもそも兄妹で揃って鬼化して共に行動すること事態レアケースだし二人同時に首切らないと死なないとかイレギュラーすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:36:36

    2人で1人の鬼ってのが血鬼術じゃなくてそういう生態っぽいのが異質

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:43:30

    どうしてああいう感じの生態になったのかな
    鬼は群れないのにずっと一緒に居すぎたから?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:49:05
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:50:28
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:51:39

    堕姫妓夫太郎の分身説とかいう人の心がない考察があってだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:53:17

    >>6

    >>7

    ここのシーン兄は鬼の姿なのに妹は生前の姿なんだよねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:54:23

    >>7

    梅は童磨と遭遇した時既に死んでるから、妹と離れたくなかった兄貴の作り出した分身じゃないかって奴かな?

    でもその方が梅は天国に行けるって事に得心があるんだよなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:24

    >>7

    真偽はともかく色々辻褄が合いすぎるんだよなこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:32

    分身なら無惨様が気を使ってる事にならん?
    堕姫がいるから弱いって言ってるぐらいだし分身はない派だわ
    何より裏話とかで明かすでしょワニ先生なら

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:01:13

    普通に二人の絆への冒涜だと思ってるわそれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:02:45

    堕姫は梅本人でしょ
    分身なら、梅が「さっきのこと怒ってるの?謝るから許してよ」って言ってるのがおかしくなる

    たぶん梅が人間姿なのは、幼さ故に鬼である自分との境界線が無かったんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:03

    死んだ後戦いのこと覚えてる梅がいるのに妓夫太郎の分身説は無理がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:03:39

    なんか妓夫太郎が作り出した器(堕姫)に離れたくない梅ちゃんの本物の霊魂が入ったとかはありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:05

    鬼いちゃんの分身だったら堕姫ちゃんのこの描写なんなのよって話になるよね
    鬼いちゃんが帰ってきたころには真っ黒焦げだったんだから燃やされてる最中の本人にしかわかり得ない構図なんだもの

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:04:55

    本当の妹が待ってるのをガン無視しながら勝手に作った妹でごっこ遊びするタイプのクズじゃ無いだろ妓夫太郎は

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:07:50

    >>13

    その説を信じる人によればそれはあの世で見ていた梅が妓夫太郎があんまり哀れだから可哀想で話を合わせてあげたってことらしいよ

    とにかく敵キャラというものにバカで惨めであってほしいって願望を説とか言わないでほしいわ本当

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:50

    >>18

    >>話を合わせてあげてた

    それはもう考察でもなんでもないな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:19

    そもそも分身だとしたら筋が通るような事象あるのか?
    分身だから同時に首切らないと死にません、はなにも説明できてないと思うが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:41

    梅は鬼になる前に死んでて
    妓夫太郎に命を貸してもらってたんじゃないかって思ってる
    たから鬼になってからの罪を妓夫太郎が被れる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:40

    >>8

    その後、炎に包まれるシーンでは兄も人間になってるんたよね

    何度生まれ変わっても自分の妹になると言った妹のためかなって思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:14

    鬼になる決断をしたのは妓夫太郎だし鬼の主体も兄になって妹の罪も全部おっ被った扱いになって妹は鬼の姿で死後の世界にいたのかなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:57:12

    自分が聞いたことあるのは本体は妓夫太郎で梅は取り込まれた結果二人で一つになったという説だな
    そのせいで梅は巻き込まれた判定で罪が本体の妓夫太郎に全部いったのでは?というやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:19

    >>23

    死後の妹はずっと人間の姿だけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:20:06

    >>25

    ごめーん鬼の姿にならずって書こうとしてた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:29:08

    出してない設定がたくさんありそうとはいえ
    実は妓夫太郎1人で本物の梅ちゃんはそこにいませんとか別のとこにいたとかそういう闇を追加してくる作者じゃないでしょ…
    あとそれなら恋雪さんみたいに待ってた描写になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:30:31

    あの説がまことしやかに騒がれてるのは
    妓夫太郎が出てきてから堕姫のモノローグがほぼなくなったり、過去の梅視点に関しては皆無なのが原因な気がするんだよな
    最後の絶対離れないのインパクトを上げるためとはいえ、梅の心情を省いてしまったせいで兄妹にあまり興味がない人には堕姫の自我があまり感じられなかったんじゃなかろうか

スレッドは8/17 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。