【ネタバレ注意】この子

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:46:13

    3周目の魔女化裁判ではヒロが殺人をしていないから覚悟がないのでいけるって言ってたけど…

    実際、大体4人目以降だと少しは冷静になってヒロが自分の絵を貶しているのは嘘だって分かっちゃうし、特におじさんの入れ替わりが暴走してからだと処刑寸前にヒロと会話して魔女化せずに消えた(=負の感情がほとんど消えた?)記憶があるからヒロが何を言っても嫌な気持ちにはならなかっただろうから正しい判断だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:51:27

    どこぞの総統みたいな嘘を見抜ける能力をデフォで持ってるし、シェリーみたいなことができる程イカれていない…
    アレ?これ大分詰みかけてるのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:53:47

    記憶が戻ることで魔女化が難しくなるって珍しいよね
    死んだ時点でヒロへの好感度が高かった(ヒロを精神的な頼りにしてた?)ノア、レイアは記憶が戻る前に魔女化させといてよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:55:25

    >>2

    ラスボスの大魔女ユキの内心もほぼ当ててたし、人の気持ちを大体わかることができるってすごい才能だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:58:54

    >>4

    発想自体は大分画家の適性あるよね

    …肝心の絵が誰にも予想できない地雷なだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:01:05

    まのさば界の斑目一流斎とか言われてたもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:06:40

    >>6

    アレに関しては大分流れ事故だったと思うんですけど()

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:12:43

    >>2

    まあアイツと同じで頭脳とかは良いとこ中の上くらいだけど裁判と言うか話術が強いから結果として賢く見えるタイプよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:52

    ただ全員を魔女化させるんじゃなくて色々考えられてるのいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:10:43

    >>3

    レイアはワンチャン「まあもう君のことは二度と見る気もないけどね(笑)」で偽証が効くかもしれない

    ノアも同じ理論で余裕がない時なら「あの後見たけどお前の絵酷すぎ!」方面で攻めるしか……なんだけど嘘探知機能が厄介すぎてね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:13:04

    >>3

    レイアって心中エンドの記憶まで同期されてるならワンチャン禁忌がヒロに見て貰えないことに変わってる可能性あるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:13:50

    魔女化で混乱してて関係性もゼロ状態の序盤じゃないと無理だっただろうなってのはすげー思う

スレッドは8/17 12:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。