どうして古顎類たちは翼を使わないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:14:09

    どうせ飛ばないなら前腕2本分自由になったのに特に利用してないのは何故…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:59

    それでも生存できたから…
    強靭な肉体と脚力があればまぁ生きる分には困らないんだよね
    進化ってのは便利なものが時間経過で勝手に生えてくる機能じゃないんだ 悔しか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:37

    祖先の時期に前肢が翼と言う腕や脚とは高度に特異化した進化を遂げてしまったから…進化はな…トレードオフなんだよ…一度得た性質は完全には消せないんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:56

    まあ気にしないでダチョウは強靭な身体と脚だけで生き延びれてしまいますから

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:27

    >>3

    ウム…腕っぽい性質を持つ種が軒並み白亜紀の大量絶滅で荼毘に伏したのもあってほんとに翼そのものになっちゃった種しか残らなかったのもデカいんだなァ…強いて言うなら唯一のそう言った種の生き残りはツメバケイくらいなんだよね ひどくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:18

    一部の“強き鳥”…が有名だけど飛べない鳥の大半は他に天敵がいない平和な島とかだからね
    もしかしたら淘汰圧を喰らったカカポが進化するかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:38

    クジラが何万年経ってもエラを再獲得できないのと同じようなものと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:57

    古顎類…聞いています ダチョウだけ圧倒的に原始的で他は割と進化した先の存在だと

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:15

    >>8

    えっ そうなんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:33

    >>8

    その癖指を減らす進化は進んでて二本なんだよね

    何故…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:43

    >>9

    進化かは分からないがレアやエミューは餌の隠された仕掛けを解く程度の認知力と記憶力はあるんだぜ

    しかもエミューに至っては仕掛けのネジを回して仕掛けごと破壊する…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:06

    待てよ翼自体は残ってるダチョウとレアは求婚のダンスの際に使うんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:31

    >>8

    原始的っていうことはそれ以上進化しなくてもいいくらい完成された形質ってことやん

    形質と環境適合ガチャでSSR引いた種は脳ミソ持ってないとかザラなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:07

    人工的に極限環境生み出して進化を促進させたいのぉ 進化と言わずとも環境適応するかもね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:12

    >>5

    ツメバケイはどっちかというと爪みたいなもんを再獲得した感じだと思われる

    翼に指の要素が残ってるやつだとカモ目のサケビドリ科の方がそれっぽいんだよね


    >>8

    ダチョウ以外の古顎類だと種により多少の変化はあるっスけど

    基本的にオスブタが子育てしてメスブタは産卵ぐらいしかしないってのも共通点としてあるっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:31

    >>10

    お前ダチョウがどこに生息してると思っとんねん「アフリカ大陸」やぞ 他の古顎類が南米やらオーストラリアやら孤島やらの隔離された比較的平和な環境でのびのび生き残ったのと違いここは新生代最悪レベルの捕食者であり数多のメガファウナを絶滅させてきた人類発祥の地でその他にも大量の捕食者がウヨウヨしてる魔境なんだよね 割とマジで他の古顎類とはかかってる淘汰圧のレベルが天と地の差なんだァ 自然選択が深まるんだ 進化が加速するんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:55

    >>8

    >>9

    ガチだよ 進化の流れはこんな感じなんだよね

    ちなみに古顎類は共通祖先が飛べなくなったからみんな飛べなくなったと元々思われてたけどそんなことはなくて進化の枝の先で各々飛べなくなったと最近分かったらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:06

    >>17

    ふぅんだからシギダチョウみたいな飛べる古顎類も居ると言う訳か

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:21

    >>10

    いくら肉体性能が高くても逃げれずに天敵に食われたら終わりなんだよね

    走って逃げるなら爪が長くて指が少ない方が速くて有利ってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:29

    >>19

    あわわお前は所属するグループ全体が後続に生存競争でボコボコにされてマジで滅びゆく運命だったのにメチャクチャ高度に特異化した進化を遂げる事で何とか種族の延命に成功して結果的に人類に射止められた者!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:33

    死ぬ程高度に進化してもはや空を飛ぶことにしか使えなくなってる前肢を進化させるよりそりゃ元々地を駆ける為に使ってた後肢を発達させた方が楽に決まってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:23:23

    >>18

    ちなみにシギダチョウもほんとに多少は飛べる程度でそんなバサバサと空を飛ぶのは無理なんだよね

スレッドは8/17 12:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。