- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:14:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:15:59
それでも生存できたから…
強靭な肉体と脚力があればまぁ生きる分には困らないんだよね
進化ってのは便利なものが時間経過で勝手に生えてくる機能じゃないんだ 悔しか - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:16:37
祖先の時期に前肢が翼と言う腕や脚とは高度に特異化した進化を遂げてしまったから…進化はな…トレードオフなんだよ…一度得た性質は完全には消せないんだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:56
まあ気にしないでダチョウは強靭な身体と脚だけで生き延びれてしまいますから
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:20:27
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:18
一部の“強き鳥”…が有名だけど飛べない鳥の大半は他に天敵がいない平和な島とかだからね
もしかしたら淘汰圧を喰らったカカポが進化するかもしれないね - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:38
クジラが何万年経ってもエラを再獲得できないのと同じようなものと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:57
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:15
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:33
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:28:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:06
待てよ翼自体は残ってるダチョウとレアは求婚のダンスの際に使うんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:31:31
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:07
人工的に極限環境生み出して進化を促進させたいのぉ 進化と言わずとも環境適応するかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:12
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:31
お前ダチョウがどこに生息してると思っとんねん「アフリカ大陸」やぞ 他の古顎類が南米やらオーストラリアやら孤島やらの隔離された比較的平和な環境でのびのび生き残ったのと違いここは新生代最悪レベルの捕食者であり数多のメガファウナを絶滅させてきた人類発祥の地でその他にも大量の捕食者がウヨウヨしてる魔境なんだよね 割とマジで他の古顎類とはかかってる淘汰圧のレベルが天と地の差なんだァ 自然選択が深まるんだ 進化が加速するんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:39:55
ガチだよ 進化の流れはこんな感じなんだよね
— 2025年06月17日
ちなみに古顎類は共通祖先が飛べなくなったからみんな飛べなくなったと元々思われてたけどそんなことはなくて進化の枝の先で各々飛べなくなったと最近分かったらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:06
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:21
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:44:29
あわわお前は所属するグループ全体が後続に生存競争でボコボコにされてマジで滅びゆく運命だったのにメチャクチャ高度に特異化した進化を遂げる事で何とか種族の延命に成功して結果的に人類に射止められた者!
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:33
死ぬ程高度に進化してもはや空を飛ぶことにしか使えなくなってる前肢を進化させるよりそりゃ元々地を駆ける為に使ってた後肢を発達させた方が楽に決まってるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:23:23
ちなみにシギダチョウもほんとに多少は飛べる程度でそんなバサバサと空を飛ぶのは無理なんだよね