おかえり水平線11話

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:57
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:02

    思ったより邪悪

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:38

    シンプルに気色悪い
    友人になるまではいいとして他人の関係性に「ゆるさへん」って解釈違いでキレるとか頭おかしいなこいつ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:59

    また遼馬が何気なく人を助けてる……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:13

    ちょっと長いな有門くんの話

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:36

    兄ちゃん生きてて良かったって感想だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:04

    いつまでこのヤンホモ編が続くんだろう…これまでは2〜3話で解決してたのに
    兄貴には気の毒だがこの話が終わったら兄貴追っかけて転校してフェードアウトして欲しいわ
    いくら改心したとしても秋野さんみたいにレギュラー化したら嫌すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:20

    高すぎる湿度の話作りは正直上手いと思うんだが、これまでこの漫画好きだった人にとってはちょっとコレジャナイの展開になってないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:45

    言われてるけどまあまあキツイ流れやね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:15

    有門の親も病弱な次男ばかり見てて長男にあまり興味を示さないの中々アレだな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:28

    どういう過去でどんなことがあったか理解して同情はするが普通にキショイと思ったし普通にコイツは好きじゃない。てめぇ自身の言葉一度も出してねぇじゃねぇか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:35

    >>10

    割とある流れだからしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:29:26

    まあちゃんと本音話す機会をこれまで持てなかっただろうというのはある
    だから今ちゃんと膿を出し切って兄に向かい合ってほしいわけだがなんか行動起こそうとしてんのかな
    遼馬の何気なく人を救えるところに同じように触れたはずなのに秋野さんや玲臣とは全然違う感情と行動が出力されてて、何というか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:02

    同級生に兄貴みを見出して執着するってなかなかないよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:30

    兄貴の話はこれ見て納得というかなんと言うか…
    体弱かったあたり親がそっちを特に気にするのは仕方ないし、小さい頃からあれで兄貴が気にするようになるのもそれをさらに光基が気にするのも
    しかしアカン方向に拗らせちまってるなコイツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:32:07

    「兄ちゃんとにてるけどずっと凄い」とか「最高の二人になれる」とか兄貴を評価してるようで評価してない感がある
    その辺が両親に似てるし兄貴がでていった理由もなんとなくわかるわ

    自己評価が高くて思い通りにならないことに執着してるのは「甘やかされて育ったわがままな次男」の解像度高いな

  • 17スレ主25/08/17(日) 00:32:38

    気持ち悪いけど結構好きな感じの執着だ
    上手く浄化できるといいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:20

    親に兄をちゃんと見てほしいから努力して元気になったのにそれがさらに兄の目を自分にばかり向けさせて…って兄弟2人ともしんどいよな
    父親が兄貴の印象薄そうだったのもこの経緯見ると納得するしきついわ
    単に遼馬に兄を重ねてるだけじゃなくて遼馬自身への気持ちも兄への感情と混ざって余計に湿度と粘度が増してるね
    でもキャラとしては有門くん好きだから浄化されていい友達になってほしいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:32

    兄ちゃんに対して罪悪感があってやりなおしたいと考えたのかもしれないけど出力される感情と行動が不自然な感じはする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:56

    秋野さんの母親関連(?)はちょこっとだったのに(今後もあるかもしれんが)
    あのくらいで丁度良いんだがなぁやるならさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:08

    >>17

    スレ主騙らんでもろて

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:31

    >>15

    そこで兄貴との関係を何とかしようとするんじゃなくて兄貴に似てるけどもっと都合のいい奴がいたからそっちと仲良くなればいいやという方向に舵を切るのが駄目

    更にそいつも期待外れだったからといって勝手に失望したり逆ギレしたりするのがもっと駄目

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:55

    >>18

    間違えた 兄じゃないや親だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:19

    温泉を拠点として遼馬とレオ+α(じいちゃんや秋野さん)とのかけあいが面白い漫画だと思うんだがなぁ
    あんまりポっと出のモブみたいなやつの気色悪いエピソードを掘り下げないでもらいたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:43

    遼馬はじめとしたさりげない優しさが光るこの作品でめっちゃ異質な存在がきたな…という印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:03

    思ったよりちゃんと遼馬と関わりがあったけどそうはならんやろな出力してくるな有門くん…
    有門くん編からというか有門くんだけが空気違くてヒヤヒヤする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:47

    収録話数的に2巻ではおさまない感じになるかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:47

    >>11

    勢いで書いちゃったけど「好きじゃない」は言いすぎた気がする……ただまだなんかやらかしてくれやがるっぽくて不快感というかモヤモヤ感がすごい。

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:37

    優しくしたら変なストーカーに粘着されてる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:38:35

    遼馬は多分この有門くんとのエピソード忘れてるやろ
    日常的にそういうことする男じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:19

    >>30

    多分面と向かって言われてもこんな感じの顔で「(そんなことしたか?)」って考えてるやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:24

    玲臣に対しても同じだったからな
    知らんうちに人を救ってる男、柿内遼馬

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:40

    なんか兄について罪悪感?申し訳なさ?を感じてたのはパーティの時まででそれ以降は兄との関係の理想と現実のギャップに苦しんでるのか?
    でもあの時兄に寄り添おうとするでもなくただショック受けてその後は「現実の兄貴とは上手くやれんかったけどもし兄貴がこうやったら…」って想像してたとしたらキショすぎるしひたすら兄貴が可哀想すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:13

    もしかしたらラスボスか?こいつ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:45:37

    >>33

    兄貴を傷付けたことじゃなくて兄貴に拒絶されたことがショックだったように読める

    相手の気持ちに寄り添うのではなく相手に取り入ろうとするのがこの漫画の登場人物としては異色で薄気味悪く感じるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:12

    大好きな兄と重ねてるならギリ可愛げがあったんだが
    兄は理想と違ったから柿内くんを新たな兄にしようって身勝手過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:50

    これどんな着地点にしても今後有門がノイズにならなきゃいいが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:57:08

    うっすら兄貴を見下してる感が伝わってくるんだよな節々から
    普通に兄貴は好きなんだけどそれはそれとして下に見てるというか、自分の想い通りになって当然というか

    そこがちょっとアレ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:04

    遼馬は同級生と絡むのが苦手なだけで銭湯にくるようなジジババとは懇意にしてるし
    有門評の独りだから強いっていう前提が違うと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:05

    ちょっとこう、見たかったというか前までの面白かった流れと違ってきてるっていうか
    どうなんのかなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:01:19

    遼馬はかけがえのない居場所と父の思い出があるから強いんだよ
    独りじゃないよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:02:48

    >>39

    米屋とも常連で知り合いって言ってたし人と関わらない訳じゃないんだよな

    普通に友人を選んでるってだけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:33

    コイツ人間関係上手くやってるように見えて普通に下手なんじゃねぇかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:33

    正直1話まるまる使ってフォーカスしてもヘイトタンクの地位を確立しただけに見えるんだがこれは作者の意図通りなんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:30

    これあと2、3話位で解決して銭湯の話に戻るかな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:25

    順位は上がってるし有門くんのキャラは刺さる人には刺さるんだろうと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:09

    もっとこう…サッパリかけ流しみたいな話を読みたいです…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:27

    >>21

    名前残ってた

    ごめん

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:31

    >>8

    そうか?

    遼馬の描写多いから俺は全力で楽しんでるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:55

    あんまメタ読みとかどうかとは思うがまず間違いなく浄化の前振りだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:20:15

    >>49

    いいよね何気なくさりげない気遣いできてたりするくせに無駄にロンリーウルフ気質な面があるの

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:41

    有門くんは専門家のケアが必要な状態だろう
    これ遼馬に処理させちゃ駄目だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:27:51

    ・今までふわっとしていた有門の過去や家庭環境が明かされた(読み応えのある内容だと思った)
    ・遼馬の行動に有門がどう感じたかが細かく描写され、執着に説得力が出た
    ・純粋に遼馬がいい奴すぎてさらに好きになった
    ・兄ちゃん生きてた

    今週も大満足でした
    次回おまけ更新なので続きは一ヶ月後なのがつらい
    有門が印刷しているのは遼馬の個人情報?クラスから孤立させたいがために遼馬を攻撃するような内容ではないといいが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:43:21

    遼馬がクラス内でちょっと浮いてる存在なのが気になってるんだけどそこはこの作品ではあんまり問題ではないのかな
    1話のやや自意識過剰や体育の時に毎回先生と率先して組むとことか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:52:26

    親からの優先順位が低い子供として環境的な問題を玲臣や秋野さんが描写してきていて
    有門くんは逆にあからさまな贔屓や過干渉で思考に影響が出てしまってる子供なのかな
    優等生だし執着が極地的すぎて周りに全く気付かれてないパターン

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:52:45

    >>50

    にしてもって話よ

    それに今までみたいに遼馬とのやり取りで解決の兆しが見えるとかするには流石に有門の闇が強すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:54:46

    有門がこれからする事が取り返しのつく事なのかそうじゃないかにかかっている
    やりすぎるなよ有門

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:58:26

    お前思ってたより重いな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:00:06

    有門、ビジュは好きだったから本性に驚いてるよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:01:44

    7話までの空気感が好きだったが有門編入ってから順位上がってるしな…反転アンチになる前に離れた方が良いんだろな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:37:11

    兄と似てるけど違うこいつとなら上手くやれるみたいなことになってるけど結局有門も兄貴のことちゃんと見てない向き合ってないってことじゃねえか
    病気で親の関心が全部自分に向いてしまった罪悪感とかはあるんだろうけどそこで兄に拒絶されたからって都合の良い兄の代わりを見出して
    解釈違いが発生したからって意味わからん湿度を出すのはおかしいだろう
    今まで親友レベルで仲良くしてたならともかく

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:47:07

    >>61

    最悪内に秘めた感情はいいとしてもだよ

    実際には遼馬と話すどころか何の関係も築いてない癖に一方的にこれはそりゃ気持ち悪いって

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:04:51

    >>62

    そもそもそのためのとっかかりが脅しだからな


    「銭湯にみんな連れてこようか」「俺口滑っちゃうかもなぁ」から仲良くできると本気で思ってるんだろうか?

    シンプルに見下してるんだよな、最初から対等の関係を捨ててるのに最高の二人も何もねぇよなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 04:02:12

    遼馬とレオが義兄弟(本当かはともかくとして)で
    一緒に暮らしてると知ったら更に暴走しそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:26:17

    有門周りの表現と設定がじっとりしてて異質になってるけど、遼馬みたいに本質ついた対応する人が
    問題抱えてる相手から寄りかかられたり執着向けられるのは割と起こりがち

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:31:17

    自分が酷いことした兄貴と和解したいんじゃなくて
    あくまでも自分を肯定してくれる素敵な兄貴という代替品が欲しいだけだからどこまでも自分本位だな
    問題は魅力がないこいつの話を悠長に長々やるとか正気化か?ってとこだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 05:31:44

    有門の執着は重いけど前回の玲臣と遼馬喧嘩と仲直りの雰囲気と秋野さんのアシスト良かったしここが解決してまたさっぱりした雰囲気戻ってくるといいな
    自分は有門編も楽しんでるし有門もキャラとして好きだけどここもコメント欄も反応の雰囲気変わってきててちょっと悲しいので…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:04:05

    兄が脚本書いてたことを両親がそうだったっけって答えるシーンで亡くなってるパターンかと思ったら
    兄のこと見てないパターンだったかと知ってゾッとした
    両親の気持ちも分からなくはないがさすがにちょっとキツイ
    兄弟どちらも歪んだ方向に進んでるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:00:07

    >>68

    病室で兄が「俺は頑張ってへんの?」って訴えた後も兄への関心が変わってないようにみえるのが辛いよね

    ペンタ軍曹の目覚ましを買ってもらったり全寮制の高校に行かせてもらったり愛されてないわけではないんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:13:53

    いわゆる搾取子と愛玩子てやつなんだろうか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:42:03

    >>70

    流石にそこまではいってないんじゃないか

    親としては弟が病弱だからつい過保護にしすぎたとかそんな感じでは



    でも子供たちの受け取り方は違ったと

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:20:18

    >>71

    テニスの大会3位は盛大にお祝いして脚本賞はスルー

    それどころか長男が脚本を書いていたことすら覚えていない

    これで子供達の受け取り方の問題にするのはちょっと無理あるんだわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:36:11

    男→男の重めの執着がお好きな読者の方々(婉曲表現)にはウケてるっぽいね順位も上がってるし
    自分は有門編前の日常系の雰囲気が好きだったからここが離れ時かな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:39:15

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:43:41

    >>67

    自分も楽しんどるで

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:45:42

    ほっこり話を期待してたので自分も離れ時かな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:54:43

    好みなんだから読む読まんは当然自由だが、わざわざ離れるとか宣言するのは場の空気を悪くする以外の意味が何かあるのか…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:10:06

    なんか周囲から見た主人公がどんどんチートになってくな
    1話は本人視点だからもうちょっと陰キャ陰キャしてるコミカルさがあったけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:10:37

    >>77

    別に言う必要は無いよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:23:40

    >>60

    not for meの自覚ありなら早めに離れてくれ、頼む

    この漫画が荒れてる所は見たくない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:32:23

    >>78

    これなら有門の他にも遼馬に関心持つクラスメイトいるだろって違和感はある

    声掛けない声掛けられても拒絶って態度かと思ったら割と自分から関わりに行ってるの意外だった

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:36:51

    お前がお兄ちゃんになるんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:44:49

    >>81

    根が善良なとこあるから本気でキツそうなのが目に入ると行動することがあるみたいな…ただそういう場面に遭遇する事ってそんな無いからそうでもなければ基本関わらないって感じ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:56:13

    展開の好き嫌いの感想は仕方がないけど反転アンチになるかも…チラチラは流石にスレにいらない子すぎる
    荒らしの自覚あんのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:58:31

    >>84

    構うのも荒らしだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:04

    コメント欄でも相当不評というか嫌われてるな
    かくいう俺も読むのやめようかなって思い始めてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:07:10

    遼馬の自意識過剰ぶりが消えて周囲の評価を気にしない飄々キャラになってるな
    有門視点だからその辺は映ってないんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:04

    読むの辞めるのくらい好きにしたらいいと思うけど何なんだろうね
    引き止めて欲しいのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:15:55

    コメント欄では兄ちゃんと和解しろって意見が多いけど
    兄ちゃん視点で考えたらこんな弟逃げて正解じゃないか?
    両親が弟第一なのに当の弟まで自分を第一に見て欲しいという理由で
    行動起こしたり何かと媚売ってくるのは居場所封じられてかなりしんどいと思う
    弟が兄ちゃんに対して距離取れてたらかろうじてまだ家にいたと思う
    兄ちゃんたぶん全寮制で楽しくやってると思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:23:17

    さり気ない優しさにメンヘラが触れてしまうと自分が思った通りの展開をもっとくれなきゃヤダヤダと執着しだすのはあるあるだなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:29

    有門の両親が兄はダメだで弟を愛玩じゃなくて絶縁状態になっても徹底的に無関心なのが怖い
    3人家族としてなら普通に良い親子っぽい描写だったから特に
    とはいえ早くこのエピソード畳んで欲しいけどここまでねっとり描くってことはこれが作者がやりたいことなんだろうな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:27:51

    >>90

    これがあるからおちおち人に親切にできないのは苦々しいよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:28:07

    人の言って欲しい言葉が分かる聡い子が唯一分からなかった大好きな兄の欲しいものに気づいて
    それを与えたいと必死に頑張った結果兄から言われた言葉が「お前さえおらんかったら」だったのだからどうしても有門を責める気にはなれない
    プリンタがガシャコガシャコいってるのは確かに怖いけど笑

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:32

    >>92

    そういう経験した人は距離の取り方を学ぶよ、程度の差はあれどこかで関わるから

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:00

    言っても遼馬への執着が始まったのついこの前海で話したのが決定打っぽいし
    長引く前にスパッと断ち切れるといいね 本当になりたかった関係に ってとこの笑顔ともつかない「気付いた」表情が怖いなあと思った
    シャーペンミシ→プリンタガシャコガシャコ で無機物も怖い
    人の求めてるものがわかってその通りに振る舞えて、反面兄ちゃんとは喧嘩もできなかったので実際腹を割ったコミュニケーションの経験はほとんどないんだろうなぁという感じがある

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:33:15

    >>88

    作品は好きだけど理想の展開と違うから粘着してしまう

    有門状態なのだ

    公式コメに凸せずここで発散するならまだ良いと思うけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:33:52

    でも弟が兄の欲しいものを与えたい理由って「自分を見てくれる最高の二人になる」という見返りありきでしょ
    兄ちゃんに辛い思いさせて申し訳なかったなんて一言も書いてないから同情できんわ
    他利的なようでいて自分しか見えてないし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:35:08

    >>96

    自分が微妙に思ってる相手と似たような状態になってしまうってすげえ皮肉な状態だな

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:17

    >>90

    誰に言っているのかを濁してるところが秀逸やわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:59

    >>89

    秋野さんの母を娘優先に変えることはできないように有門親もまた15年以上続けた弟贔屓を平等には出来ないだろうなと思う

    距離取るのが手っ取り早いし兄の全寮制で離れた選択は正解だと思うわ

    問題は弟側にそれがバッドエンドに映ってしまい新たな成功体験を得ようと今まさに無関係の人間を巻き込もうとしているところ

    とはいえ弟もまた贔屓親の被害者でもあるからやらかしすぎないことを祈る…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:37:48

    >>97

    本物の兄を切り捨てて遼馬に乗り換えようとしてる時点でもう普通に自己中心的なサイコ描写だよこれは…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:49

    兄のことを思うんなら兄が戯曲賞取ったんだから祝えよってせめて親にはっきり言うべきだし親のことをもっと怒るべきだと思うんだよね
    まあこの親を怒ったところで次男偉い偉いするだけで逆効果な気はするけど
    でもやるやらないの差はでかいし、そういうことすら何もやらずで都合の良い兄の代替品を同級生に求めてるのは同情も共感もしづらい

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:46:54

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:49

    >>103

    これを遼馬がなんとかするのも微妙なんよな

    巻き込むなや関係ないとことでやってくれと

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:57

    >>102

    有門は常に誰からも好かれることが一番大事だから反抗して直接怒るなんてできないと思う

    親に好かれると確信できる範囲での選択肢がこれしかなかったんじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:50:50

    この引きで再来週イラスト更新だから続きをかなり待たなきゃいけないのも辛いとこだな…
    今の展開も有門も好きだけど癒やしが欲しい 秋野さんとのり天が見たいぜ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:08

    >>101

    切り捨てられた(と思ってる)のは有門じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:45

    >>102

    自分を祝ってくれる親の気持ちを考えたら言えないかもしれない

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:42

    >>89

    9話の回想シーンでちらっと映ってる家族写真がどれも親子三人の写真なのに気付いてゾッとした

    兄貴の部屋は段ボールだらけで人が住める状態じゃないし

    普通は全寮制の高校に進学したって長期休みには戻って来れるように元の状態にしておくよね?

    (だから9話時点では兄は故人なんじゃないかという考察も多かった)

    兄貴はこの家族から全力で逃げるが正解だと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:14

    母親は玩具買ったりしてるけど父親は普通にカスなんだよな
    兄ちゃんと血が繋がってないとか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:03:09

    小学生くらいの息子に俺は何にも頑張ってへんの?とまで言われてアレなんだからクソ過ぎんだろ両親
    次男もあんなんだしサイコパス一家だわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:03:39

    PV数上がってるけど批判荒れ混みの盛り上がりだなこれ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:21

    >>107

    エッ怖

    怖………

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:18

    過去にない感想スレの伸び方だけどまあ若干荒れ気味になるよなぁ
    初回からずっと楽しみな漫画だからこういう感じで伸びるのは複雑

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:42

    次の話の展開次第ではエラい事になりそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:11:53

    公式のコメ欄そんな荒れてるか?
    荒れてるって事にしたいんではなくて?

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:12:56

    自分の気に入らない展開に耐えられない人増えたよなーと
    SNSでなんでも発信できるようになったからそういうのが目に付きやすいだけなのかもしれんが

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:14

    >>109

    タコピーほど酷くはないけどこの漫画も結構毒親率高いよな

    兄貴が可哀想過ぎるから寮生活で救われてると信じたい

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:27:20

    秋野ちゃん2話で有門4話以上使ってて肝心の主人公兄弟の掘り下げが物足りない
    せっかく良いキャラしてるのに脇キャラのムーヴを通してしか読めないのはもどかしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:45

    読み味は爽やかだったけど一話から背景は重かったな
    爽やかさで覆うのをやめるとエグ味が浮き彫りになる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:38

    有門目線の兄と遼馬は表情ない
    人の気持ちが分かる優しい子ではなくて自己愛の塊だけど人に好かれないと生きていけない病弱な子どもだったから理解はできる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:03

    今の展開も面白く読んでるんだけど今後有門が仲間入りするとかはさすがに勘弁してほしいなあとは思ってるんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:05

    有門君、誰にも相談できず、一人で思いを募らせていってしまったのね。
    ただ、彼の拗らせた心も遼馬(無自覚な人たらし)ときちんと関わることで、己を省みて、良い方向に進んでいけるのではないかと期待している。
    まだ作中夏休み前のようだし、生きていればどうしても着いてしまうドロドロしたモノは一旦洗い流して、お風呂入った後のようなサッパリした気持ちになれるといいな…。

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:51

    >>78

    1話と最近の話読むと別人感があるんだよな

    序盤は良くも悪くもガキっぽさがあった

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:58

    最近の展開で一気に腐女子受け狙いに舵切ってきたなーと…
    そもそも既に1話時点でそっち方面の展開を期待してそうな書き込み多かったよねこの漫画

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:32

    >>89

    そもそも和解しようにも兄貴が両親の愛情の偏りに嫉妬している事が原因なので

    有門が何かした訳じゃないからなあ

    今はもう有門が兄貴に近づこうとすること自体が

    兄貴の地雷を踏んでしまう構図になっているので動きようが無い

    有門が子供の頃入院してなかったら愛情の偏りもマシになってたかもしれないが

    それこそどうしようもない事だし

    いっそ兄貴の事を嫌うか見下せるような人格なら、こんな風に拗らせる事も無かったんだろうが

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:29

    >>121

    自己愛の塊だったら“心配されたらあかん”、“注目浴びたらあかん”なんて思うかな?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:52

    遼馬のキャラが段々分からなくなってきたから掘り下げ欲しい
    性格 やや自意識過剰じゃなかったのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:43:59

    >>126

    ペンタ軍曹の目覚ましを欲しがったのも兄ちゃんとお揃いが欲しいだがら兄ちゃんのこと大好きなんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:14

    >>126

    心配される自分じゃ無くなれば、両親も兄ちゃんの事を見てくれるようになるやろって

    頑張った結果がアレなので、和解の為の努力ならもうやってるのよね

    それで駄目だったから手の打ちようが無くなって拗らせた

    このスレじゃ色々言われてるけど、要は自分が原因で兄ちゃんを苦しめた事への罪悪感を抱えた単なる子供

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:20

    >>119

    有門とかいう不純物が混ざってはいるが遼馬と玲臣の絆補強イベントやん…前回の仲直りとか玲臣の事認めてる描写とかすごく良かった

    これでもし有門が玲臣の事を攻撃でもしたら自分ごとより怒る遼馬が見れて美味しいかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:38

    >>128

    今のマイペース悩み相談モードと初期に出てた自意識過剰出されたらキャラが違うって言われそうなんだよね

    れおとの交流はあったけどクラスメイトは秋野ちゃんくらいしかしてないから成長部分がよくわからない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:59

    遼馬の自意識過剰っぽさが全く出てないのは有門視点の話だからじゃね
    遼馬の内面描写も徹底して少ないし
    自意識過剰さが表から分かるような性格ではないと思う

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:33:12

    有門編終わってももし有門のことグチグチ言う読者がいたらぶん殴っていいと思うけど
    「今まで楽しんでたけど今回(有門)は受け入れらない」ぐらいの感想は言わせてやれよと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:39:23

    >>133

    >>132のシーンでも実際にクラスメイトに出力されるのはこれだしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:42:25

    >>117

    気に入らない感想に耐えられない人も増えたなとスレ見る限りでは

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:42

    >>125

    女性向けっぽい感情描写が強くなってきた印象

    最近のジャンプラはジャンルごった煮ではあるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:52

    >>136

    まあそうやね

    結局はみんな自分が1番でそれ以外は許せないのだろう

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:46:17

    >>135

    これの右って有門?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:18

    >>109

    これのことだと思うけど手前2枚は普通に4人で写ってるし右の入学式は兄貴が遠いとこいったなら無くてもまぁしゃーない

    左のスリーショットはまぁ1枚くらいええやん

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:50:31

    >>139

    もし有門なら、遼馬の中の有門のイメージが実際とかけ離れ過ぎてて笑う

    お前、学生時代なんて遊んでナンボのチャラ男と思われとるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:51:20

    >>134

    つーても銭湯カウンセリングでスッキリ解決とはいかんくらい根深い問題やし有門が出てくる限りは言われると思う

    それこそ転校でもしてフェードアウトさせない限りは

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:01:40

    >>142

    確かにこっから有門が何をしてもこれまでに有門がした行動は消えないわけだけど

    もし有門が良い感じのキャラとして着地するならこれまでの行動は「初登場ゆえのキャラブレ」で自分は流せる

    この漫画に限らんけど過去の言動をいつまでもネチネチ「許してない」とか言う人は無視でいいと思うよ


    まぁ全ては有門の話がどう着地するか次第だけどね!

    正直こっから良い感じに着地するのは厳しい気がするが話が終わってないうちにそれを決めつけるのもおかしな話だし

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:06:51

    >>139

    有門と二見やろな

    単行本では二見の髪色トーンに修正されてる

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:27:01

    >>132

    ついでに1話を読み返したら玲臣の母親は龍臣のことを大事な人と言ってただけで父親とは言ってないんだね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:49:36

    >>125

    腐狙いかどうかはわからんけど、阿賀沢先生に帯書いてもらったり女湯にのみ広告掲出したり女性読者に狙いを定めてるのは明白だね

    コメント欄やアンケートの分析で女性読者の方が多いという結果が出てるのかもね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:50:34

    遼馬が有門くんを第一話で『チャラついた奴らの一員でゆるがぬ一軍』と遼馬の美学に基づきカテゴライズしているけれど、
    有門くんからは遼馬が『入学式の時に助けてくれて、かつ課外授業でも体調を気遣ってくれる(見てくれる)理想の兄のような人』なのも、見え方の違いがあらわれていて印象的。
    『他人からの像』と『自分からの像』が必ずしも一致しないの、個人的には群像劇としてとても好き。

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:48:53

    >>134

    読むのもうやめようかな〜とか反転アンチになっちゃうかも〜とかがマジでいらない

    有門が嫌って感想は別に言ってもいいと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:01:36

    >>131

    不純物の存在感があまりにも大きすぎてな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:10:32

    >>149

    ごろごろ有門たっぷりやぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:13:39

    隔週連載だから一層長く感じる
    有門君は不快だけど銭湯3人組で内に閉じこもってても展開がないしな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:15:42

    気になってる人に何気ないことを褒められて1日反芻してるの、覚えがあるから何も言えねぇ……

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:41:35

    腐女子だけど怖くて泣いちゃった
    BL漫画の当て馬でもこんな怖い言動しないよ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:51:34

    当人が「兄貴とは違う最高の関係を築ける!」と言ってる割に実際やってることは初手脅迫からの「俺が柿内にとっての初めてで唯一の友達になりたい」のであって「有門にとって一番の友達」って訳じゃないんだよな

    そこが明らかにズレてるというか
    あくまで柿内がそうなることを望んでいるのであって自分が変わることはしないってのがとても傲慢さがでている部分だと思う
    本質的に相手をコントロールすることが目的で常に自分が上にいるという無意識なんだよな

    だから言ってることの割にやってることが気持ち悪いし「格下と思っている相手に反抗された」から「許せない」という何様みたいな反応をしてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:55:21

    ゆるさへんってのが支配的で上から目線に感じる
    ゆるせへんではなく

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:01:17

    ああ許する許さないの裁量は自分次第だぞと

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:04:35

    この漫画って大人が深く関わる問題に関してはスカッと解決するとかじゃないから有門編もどうにか着地点見つかるのかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:10:30

    心も体も温まる青春群像劇って帯コメはもう当てはまらないな
    この後の展開次第だけど現時点ではだいぶキモい

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:31:37

    あくまで友情の文脈での話で恋愛感情がからむものではないが自分本位の一方的な感情を相手にぶつける、相手に異様に執着する、人間関係の中で思い通りにならないことがあるということを受け入れられない⋯などといった点はストーカーとまったく同質だな

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:16:33

    お前らいい加減にしろ
    ホモじゃなくて弟志望だ!これの逆バージョンだぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:29:42

    >>125

    チェーン店や大手ってわけでもない個人の温泉コラボやイベントって基本女湯のみじゃなかった?

    男湯だと機材破壊されたりいたずら書きされるからって

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:30:18

    >>160

    そっちのお兄ちゃんは一応「弟のためになること」を全力で尽くしてるし兄貴か否かは最終的に虎杖の判断だもの


    有門は「兄貴にならなきゃ脅す」って内容だから別だぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:40:41

    この作者、読み切り見る限りだと基本的に
    「同性間の執着」と「陰キャが人知れずキラキラ1軍陽キャを救済する」みたいな話が得意分野っぽいんだよな

    初連載だしサウダージみたいな湿った話はナーフして彫刻や松本みたいなコメディほっこり路線で来ると思いきや
    4番手にこの湿度持ってくるのずるいだろ
    3番手に真っ当にかわいいヒロイン出せてるのになんでまたがっつり同性間執着やってんだよ笑うだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:03:32

    ちんちんの彫刻掘る読み切りしか知らんかったからさっぱり系の人かと思ってたよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:03:49

    単純にこれまで負ってた主人公が途中から延々モラハラストーキング被害を受け続けるのを読むのはキツいよね
    一部の闇キャラ好きで執着萌えしてる人くらいしか得しないんじゃ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:06:03

    >>165

    これまで負ってた→これまで追ってた

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:08:17

    こういう話をやるなとは言わない
    でもこういう話をやる間くらいは週刊、せめて隔週ペースを保ってほしい
    男子高校生のねじ曲がったじっとり執着っぷりを見せられて
    「次回8/31はイラスト配信です」というペースの遅さが辛い

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:09:29

    ジャンプラの他作品で同性間の執着どころか直球でBL扱ってるやつもあるけど、あっちはコメ欄でもスレでも特になにも言われないのにこの作品だとこんなに叩かれるのはなんでだろう
    それはそれとして有門のは自分もお、おお…となったが

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:11:58

    >>168

    その直球BLがどの漫画だかわからないけど水平線に関してはBLだからじゃなくて胸糞展開だから言われてる

    下手にBL臭してるからBLが叩かれてると混同されてそうだけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:24:59

    なんやかんや楽しみにしてるから丸いところに収まるといいな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:36:29

    これは自虐も含めてなんだけど感想の感想を書き込みにきてるやつはなんなんだ

    ていうかレス見て気づいたけど次話進むの一月先ってこと?うーん…別に1ヶ月毎日有門のキモさに悶々とするわけじゃないけど1ヶ月ぶりに話進んだ先がまた有門の攻撃ターンっぽいのはちょっと今から想像だけで食傷気味かも

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:54:47

    11話がきしょかっただけで10話までは逸脱していないし、のんびり構えるわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:58:31

    >>171

    マンガアプリの感想欄で感想の感想が多数を占めるようになると終わりだよね

    幸いこの作品は賛否分かれるとはいえまだ作品の感想コメが多数だけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:43

    二見くんは1話で紹介終わったしその1話分で十分キャラ立ってるのに有門くん編は長いと思う
    どうせならもっと色んなクラスメイトを取り上げて欲しさある

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:44:33

    現状、過去や他人は自分自身の思い通りに変えることはできないけれど、自分自身の行動や考えは変えていけるというメッセージをこの物語から感じている。
    遼馬は有門くんに「理想の兄のような存在にはならない」ことをキッパリ伝えた上で、有門くんの「兄と仲直りできない哀しみ」には否定せずにいてくれそう。
    確かに思ってもない方から激重感情ぶつけられるのは恐怖だけど、ぶつけてしまった側も次はそうしないですむ術を手にできる救いは、あってほしいな…。

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:03

    兄と仲直りできない哀しみっていうのもちょっと違うように受け取ったなー
    なんていうか、「あの頃の兄貴とみたいな関係」を求めてるんじゃなくて、「理想の兄貴との理想の関係」を求めてるから、お前さえって言われた時から現実の兄貴への気持ちはポジティブな執着からネガティブな執着になってるように見えた

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:28

    まあでも有門の行動って良い事としては描かれてないからね
    どう落とし前付けるか見てからでも良いんじゃないか

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:58:41

    今回の回想では誰の顔もまともに描かれてなかったけどたぶんこの後の展開で
    有門に大きな悟りが降りてきて兄や柿内含め一気に色んな人の顔がクリアに見えて来るんだと思う
    でももしそんな予想通りの展開だったら面白くないな
    とりあえず有門じゃなくて有門の兄ちゃんが銭湯で浄化されて欲しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:25:11

    自分が病気だったから親の注目を浴びてしまってうまくいかなかったから健康になった今やり直したい(他人で)っていう感じなんだと思うなあ
    親がからむとめんどくさいから実の兄じゃなく他人でやり直したいんだろ
    虎杖さんちより縁壱さんちの兄弟に近い感じがする
    おいたわしや兄上ほど上手く隠せてない兄ちゃんと親に過保護にされた弟

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:32:28

    兄も弟も不幸になってる
    これじゃ弟が歪むのも当然かもしれない

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:25:48

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:50:21

    有門の攻撃でターンエンドじゃなくて攻撃準備で終わったらから
    次回は有門の攻撃から決着までを1話でちゃんと描くんじゃないか
    さすがに次回丸々有門のターンというのは考えたくない

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:12:29

    兄貴とクラスメイト重ねて見てるのは…ちょっと

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:37:45

    ルリドラゴンもそうだけどこんな展開この作品に求めてなかったわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:54:20

    ホモ漫画なの?が最初の印象だった悪いけど
    青春漫画だと思ってたわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:57:55

    >>160

    これが概ね受け入れられて有門が賛否両論なのはなぜだろう

    ねちっこいから?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:28:41

    ホモ漫画ではなくない?女キャラもしっかり話入れてくるし。まぁ、今後の展開で柿内がバッサリ言ってくれると思うけどそれはそれで有門が怖いんだよな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:45:19

    兄に対しても遼馬に対しても被害者ぶってるのが気持ち悪いから自分の加害性に自覚持って欲しい
    兄はあの家から逃げて正解だけど有門弟は救いが必要と思えない

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:48:33

    >>186

    ちょっと記憶も曖昧なんだけど最終的に画像のお兄ちゃんは弟に「辛い時に一緒にいてくれてありがとう」的なことを言われてたと記憶してるけど

    このままだと有門がリョウマにそう言われることは無いだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:15:12

    >>186

    むしろ有門と脹相のどこに共通点があんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:06:36

    メイン2人のBLで当て馬出てきた回って言われたらすごいそれっぽい流れだよ今やってるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています