- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:21:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:02
思ったより邪悪
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:38
シンプルに気色悪い
友人になるまではいいとして他人の関係性に「ゆるさへん」って解釈違いでキレるとか頭おかしいなこいつ… - 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:23:59
また遼馬が何気なく人を助けてる……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:13
ちょっと長いな有門くんの話
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:24:36
兄ちゃん生きてて良かったって感想だった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:04
いつまでこのヤンホモ編が続くんだろう…これまでは2〜3話で解決してたのに
兄貴には気の毒だがこの話が終わったら兄貴追っかけて転校してフェードアウトして欲しいわ
いくら改心したとしても秋野さんみたいにレギュラー化したら嫌すぎる - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:25:20
高すぎる湿度の話作りは正直上手いと思うんだが、これまでこの漫画好きだった人にとってはちょっとコレジャナイの展開になってないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:26:45
言われてるけどまあまあキツイ流れやね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:15
有門の親も病弱な次男ばかり見てて長男にあまり興味を示さないの中々アレだな……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:28
どういう過去でどんなことがあったか理解して同情はするが普通にキショイと思ったし普通にコイツは好きじゃない。てめぇ自身の言葉一度も出してねぇじゃねぇか
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:35
割とある流れだからしゃーない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:29:26
まあちゃんと本音話す機会をこれまで持てなかっただろうというのはある
だから今ちゃんと膿を出し切って兄に向かい合ってほしいわけだがなんか行動起こそうとしてんのかな
遼馬の何気なく人を救えるところに同じように触れたはずなのに秋野さんや玲臣とは全然違う感情と行動が出力されてて、何というか… - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:02
同級生に兄貴みを見出して執着するってなかなかないよな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:30:30
兄貴の話はこれ見て納得というかなんと言うか…
体弱かったあたり親がそっちを特に気にするのは仕方ないし、小さい頃からあれで兄貴が気にするようになるのもそれをさらに光基が気にするのも
しかしアカン方向に拗らせちまってるなコイツ - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:32:07
「兄ちゃんとにてるけどずっと凄い」とか「最高の二人になれる」とか兄貴を評価してるようで評価してない感がある
その辺が両親に似てるし兄貴がでていった理由もなんとなくわかるわ
自己評価が高くて思い通りにならないことに執着してるのは「甘やかされて育ったわがままな次男」の解像度高いな - 17スレ主25/08/17(日) 00:32:38
気持ち悪いけど結構好きな感じの執着だ
上手く浄化できるといいね - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:20
親に兄をちゃんと見てほしいから努力して元気になったのにそれがさらに兄の目を自分にばかり向けさせて…って兄弟2人ともしんどいよな
父親が兄貴の印象薄そうだったのもこの経緯見ると納得するしきついわ
単に遼馬に兄を重ねてるだけじゃなくて遼馬自身への気持ちも兄への感情と混ざって余計に湿度と粘度が増してるね
でもキャラとしては有門くん好きだから浄化されていい友達になってほしいと思う - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:32
兄ちゃんに対して罪悪感があってやりなおしたいと考えたのかもしれないけど出力される感情と行動が不自然な感じはする
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:33:56
秋野さんの母親関連(?)はちょこっとだったのに(今後もあるかもしれんが)
あのくらいで丁度良いんだがなぁやるならさ - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:08
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:31
そこで兄貴との関係を何とかしようとするんじゃなくて兄貴に似てるけどもっと都合のいい奴がいたからそっちと仲良くなればいいやという方向に舵を切るのが駄目
更にそいつも期待外れだったからといって勝手に失望したり逆ギレしたりするのがもっと駄目
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:34:55
間違えた 兄じゃないや親だ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:19
温泉を拠点として遼馬とレオ+α(じいちゃんや秋野さん)とのかけあいが面白い漫画だと思うんだがなぁ
あんまりポっと出のモブみたいなやつの気色悪いエピソードを掘り下げないでもらいたい - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:35:43
遼馬はじめとしたさりげない優しさが光るこの作品でめっちゃ異質な存在がきたな…という印象
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:03
思ったよりちゃんと遼馬と関わりがあったけどそうはならんやろな出力してくるな有門くん…
有門くん編からというか有門くんだけが空気違くてヒヤヒヤする - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:47
収録話数的に2巻ではおさまない感じになるかこれ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:47
勢いで書いちゃったけど「好きじゃない」は言いすぎた気がする……ただまだなんかやらかしてくれやがるっぽくて不快感というかモヤモヤ感がすごい。
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:37:37
優しくしたら変なストーカーに粘着されてる…
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:38:35
遼馬は多分この有門くんとのエピソード忘れてるやろ
日常的にそういうことする男じゃん - 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:19
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:24
玲臣に対しても同じだったからな
知らんうちに人を救ってる男、柿内遼馬 - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:40
なんか兄について罪悪感?申し訳なさ?を感じてたのはパーティの時まででそれ以降は兄との関係の理想と現実のギャップに苦しんでるのか?
でもあの時兄に寄り添おうとするでもなくただショック受けてその後は「現実の兄貴とは上手くやれんかったけどもし兄貴がこうやったら…」って想像してたとしたらキショすぎるしひたすら兄貴が可哀想すぎる - 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:42:13
もしかしたらラスボスか?こいつ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:45:37
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:12
大好きな兄と重ねてるならギリ可愛げがあったんだが
兄は理想と違ったから柿内くんを新たな兄にしようって身勝手過ぎる - 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:56:50
これどんな着地点にしても今後有門がノイズにならなきゃいいが
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:57:08
うっすら兄貴を見下してる感が伝わってくるんだよな節々から
普通に兄貴は好きなんだけどそれはそれとして下に見てるというか、自分の想い通りになって当然というか
そこがちょっとアレ - 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:59:04
遼馬は同級生と絡むのが苦手なだけで銭湯にくるようなジジババとは懇意にしてるし
有門評の独りだから強いっていう前提が違うと思う - 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:05
ちょっとこう、見たかったというか前までの面白かった流れと違ってきてるっていうか
どうなんのかなぁ - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:01:19
遼馬はかけがえのない居場所と父の思い出があるから強いんだよ
独りじゃないよ - 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:02:48
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:33
コイツ人間関係上手くやってるように見えて普通に下手なんじゃねぇかな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:05:33
正直1話まるまる使ってフォーカスしてもヘイトタンクの地位を確立しただけに見えるんだがこれは作者の意図通りなんだろうか
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:30
これあと2、3話位で解決して銭湯の話に戻るかな……
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:09:25
順位は上がってるし有門くんのキャラは刺さる人には刺さるんだろうと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:09
もっとこう…サッパリかけ流しみたいな話を読みたいです…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:27
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:31
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:55
あんまメタ読みとかどうかとは思うがまず間違いなく浄化の前振りだろうし
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:20:15
いいよね何気なくさりげない気遣いできてたりするくせに無駄にロンリーウルフ気質な面があるの
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:41
有門くんは専門家のケアが必要な状態だろう
これ遼馬に処理させちゃ駄目だ - 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:27:51
・今までふわっとしていた有門の過去や家庭環境が明かされた(読み応えのある内容だと思った)
・遼馬の行動に有門がどう感じたかが細かく描写され、執着に説得力が出た
・純粋に遼馬がいい奴すぎてさらに好きになった
・兄ちゃん生きてた
今週も大満足でした
次回おまけ更新なので続きは一ヶ月後なのがつらい
有門が印刷しているのは遼馬の個人情報?クラスから孤立させたいがために遼馬を攻撃するような内容ではないといいが… - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:43:21
遼馬がクラス内でちょっと浮いてる存在なのが気になってるんだけどそこはこの作品ではあんまり問題ではないのかな
1話のやや自意識過剰や体育の時に毎回先生と率先して組むとことか - 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:52:26
親からの優先順位が低い子供として環境的な問題を玲臣や秋野さんが描写してきていて
有門くんは逆にあからさまな贔屓や過干渉で思考に影響が出てしまってる子供なのかな
優等生だし執着が極地的すぎて周りに全く気付かれてないパターン - 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:52:45
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:54:46
有門がこれからする事が取り返しのつく事なのかそうじゃないかにかかっている
やりすぎるなよ有門 - 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:58:26
お前思ってたより重いな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:00:06
有門、ビジュは好きだったから本性に驚いてるよ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:01:44
7話までの空気感が好きだったが有門編入ってから順位上がってるしな…反転アンチになる前に離れた方が良いんだろな
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:37:11
兄と似てるけど違うこいつとなら上手くやれるみたいなことになってるけど結局有門も兄貴のことちゃんと見てない向き合ってないってことじゃねえか
病気で親の関心が全部自分に向いてしまった罪悪感とかはあるんだろうけどそこで兄に拒絶されたからって都合の良い兄の代わりを見出して
解釈違いが発生したからって意味わからん湿度を出すのはおかしいだろう
今まで親友レベルで仲良くしてたならともかく