- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:40:33
この修行は少しでもミスれば互いの魔術回路がズタズタになる!
大丈夫だお前達なら出来る
ていうかこれくらい出来て貰わないと困る
ってノリの二世はスカサハ師匠に負けてねぇよ
ロード・エルメロイII世の冒険 10 星冠密議(2)極寒の地ヒマラヤの氷崖を登り切った先にあったのは、世界から隔離され、巨大な『針』が睥睨するシャの国。蝶、虎、蛇の三人の異形が、そのシャの国を支配しているのだった。
そして、蛇の司祭長・ダルマスからII世に依頼されたのは、二年前に起こった王の殺人未遂事件の犯人を探し出して欲しいというものであった。
容疑者のひとりである蝶の宰相・ザルザラは、数年振りに祭事「光色祭」を開催しようとしていた。祭典の場にはシャの国の民だけでなく、考古学科の君主、竜を喰らった青年と少女、さらにアトラス院の錬金術師の親子までもが現れて……!
神秘の地で陰謀渦巻く『ロード・エルメロイII世の冒険』第十巻!booklive.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:47:51
鬼だな...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:57:18
ぺぺさん強いなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:00
真面目な話するとスカサハはもっとヤバいぞ。
これはどっちかって言うとケイローン先生辺りのスパルタのが近い。
II世・ケイローン先生の講義が弟子の「限界ギリギリを引き出す」ものなら、スカサハは「限界を越えなきゃ死ぬ」スパルタ - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:00:04
あれでスカサハ師匠はもっと端的に「出来なきゃ死ぬぞ」ってしてくるからな。槍ニキとか「遠坂の嬢ちゃんが裸足で逃げ出す」なんて言うレベル
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:34
言うてII世は生徒の状態と練度をきちんと把握してから「出来る」と確信を持ってからやる配慮はあるけど、スカサハ師匠はそんなんお構いなしに「出来ずに死んだらそれまでの事だ」とやるから、まあスカサハ師匠のほうが酷いと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:17
2世って、ケイローン先生タイプだったんだ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:10:18
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:01
俺もう買っちゃったけど、サンプルってどこまで?
そこまでに感想絞りたいから - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:16:48
ぺぺさんが2人に一本取るまで
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:31:22
Fakeだと現代のケイローンだと思われてたような誤解のような
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:40:09
凛の投影宝石がさらに便利になっていたな
お財布の味方すぎる - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:42:14
使い捨て投影宝石魔術マジで便利すぎる
これ思い付いたⅡ世は本当に頭おかしいわ(褒め言葉)