- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:41:46
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:51:25
サイバイマンとかよく出るのにな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:54:07
ある意味セルジュニアがそれなのでは?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:58:34
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:01:27
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:02:09
そりゃ人工物だから誰かに作られなきゃバリエーションも何も無いだろ
セルマックスがあるだけでも充分過ぎるのでは - 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:13:57
セル「その昔、捨てられた宇宙船や人工衛星が漂う宇宙の墓場に、一つのコンピュータチップがあった。奴はその自らの能力で、長い時間をかけ増殖していった。それは宇宙空間のあらゆる物を取り込み、そのエネルギーを吸収することによって成長していった。今では惑星をも食い尽くすほどになった巨大マシン星が、このビッグゲテスターなのだ。そして核が運よくこの星に流れ着いた私は、メインコンピュータと融合し、コアとなってこの星を支配した」
みたいなifストーリーがあっても良いと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:16:01
こいつ量産したとこで完全体になれないやん
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:16:52
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:53
セルが単一かつ他の人造人間を吸収しなきゃいけない存在なのに対し、初めから完成された強さがあるのに戦闘で強化されるメタルクウラを量産できたビッグゲテスターの科学は偉大だったかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:07
セルマックス作る時に細胞を少しずつ培養して作るから時間かかる的なこと言ってたしそもそも量産向きではないのかも
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:08
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:55:47
一体でも斑点を描くの悪夢だったみたいだから量産なんてさせたら作画に死人が出るよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:23:19
劣化コピーは斑点なし個体にすればいいだけでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:31:36
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:21:23
人造人間量産できるんなら18号をだな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:31:36
新作映画はバイオセルだな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:39:47
気の探知が出来ず逃げ足も速い存在を量産されたら対処クソめんどいが、セル自身が自分と同じ存在が増える事は嫌がりそうな気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:41:39
そもそもゲロが作ってた最初ってどの形態だったんだろ?
卵になったのはタイムマシン乗るためだし - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:03:20
そもそもゲロの作った人造人間で量産したのなんて一つも無いからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:07:09
物量で攻めるって思想が最初からないよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:38
そもそもの話、製作者が時間掛かり過ぎるって事でコンピューターに丸投げして放置だし、コンピューターも研究成果を見ること無くセルがタイムスリップしたから成功したのかも分からんしで量産が出来る状態じゃなかった
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:02:51
初期状態でもトランクス倒せるだけの戦闘力あるしフリーザより強いの確実はだものな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:59
作画コストがやばいんだ