- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:14:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:00
食えるんスか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:15:55
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:17:25
まんまトリコの世界の食材なんだよね凄くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:18:01
コプリーヌの栽培キットなんて売ってるんスね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:18:45
ぺたぺた
ヒトヨタケが溶ける謎を解く | きのこびと2019.6.27 兵庫ヒトヨタケキノコを愛する人たちの間で最も好かれているキノコの中の一つ、と言っていいだろう。一見、なんの変哲もないキノコ。例えばベニテングタケやタモギタケなどの様に派手派手しい外観でもなく、アミガサタケやスッポンタケみたいな個性あふれる形態でもない。見た目あまり特徴的でもないキノコが、何ゆえそんなに愛されるのか?・・・それは「溶けるから」である。キノコは成菌になってから1週間も経てば腐って姿を消していくものが多い。しかしkinokobito.com要約するとバカみたいに密度を高めて自分自身を分解する酵素を出してその場に大量の帽子をばら撒くらしいよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:19:45
昔にインクとして使われてるキノコなんだよね、食い物に見えなくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:21:04
自分で育てて調理ってもう小松だな…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:21:53
ファブルで似たような毒キノコ出てたの思い出したのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:22
ふうん じ ゅ わ あ あ あ (胞子垂れ流し書き文字)ということか…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:22:55
あわわお前は昔暴れ回ってたダークエルフの手下っ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:12
育ったら1日で溶けてなくなる、溶け方が黒くなって消滅、元々は白い…がササクレヒトヨタケを支える
普通に特殊調理食材だ - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:23:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:26:18
食林寺の修行…?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:26:36
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:32:59
意外に炊き込みご飯もいけるんスね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:34:07
料理にかける手間がガチでトリコ並みなの笑ってしまう
普段からトリコについて考えてないとこうはならないんだよね、もう引き返せなくない? - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:00:54
意外とうまそうで笑ってしまう
これを料理として提供できる店とかって存在するんスかね - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:05:29
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:19:27
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:23:31
よく見たら背景がお菓子の家で笑ったんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:29:24
キノコって面白すぎると思う、それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:32:35
食用の薔薇があるのにわざわざ花屋で普通の薔薇買った異常者やん
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:37:26
小松…?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:40:57
俺なんて真似してみたいけど難しそうだから簡単なヒカゲシビレタケを育ててみる芸を見せてやるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:27:02
そろそろフグ鯨をやってほしい…それがボクです
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:34:21
おそらく100年のうちランダムなタイミングで0.0001秒傘を開き、開いた後は直ぐに溶けてしまう超特殊調理食材のセツナタケだ