無限城で水分補給って出来たのだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:59:23

    むしろ呼吸使うからこそ喉渇きそうだし、走り回ってた一般隊士は脱水状態になってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:00:19

    その為に鳴女ちゃんは水を出してくれたんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:02:11

    愈史郎が色々持ってるから水くらいあるだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:03:21

    大正時代だからその辺スパルタだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:03:48

    他の任務でも一晩中戦っていたら水分補給はできそうもないから6〜7時間水分補給しない事に慣れているとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:04:50

    救護班っぽい愈史郎がいるけど、他にもいるかはわからないな
    いなければほとんど一晩水無しかも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:05:13

    マジレスすると長期の遠征とか任務に備えて水筒くらいは懐に忍ばせてそうだな
    無限城の戦闘は多分短期間で終わったっぽいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:06:31

    >>7

    禰󠄀豆子の口枷の竹も冨岡さんが持ってた水筒説ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:08:02

    推測だと戦闘は大晦日から元旦までなんだっけ?
    まあ真冬ならセーフか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:35:39

    無限城からの排出が日の出まで1時間30分の時点
    無惨の産屋敷家襲撃時の空は真っ暗だったから、薄明の時間帯は過ぎている
    薄明は日の入り後1時間30分から2時間くらいの間で、仮に無惨襲撃が夜が最長の冬至の夜とすると、日の入りは16時30分くらいだから、薄明を1時間30分だとしたら大体18時くらい
    冬至翌朝の日の出は6時50分くらいだから、その1時間30分前は5時20分くらい
    鬼殺隊は最長で11時間20分は補給できないことになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:36:29

    モブ隊士が水筒で水分補給してる扉絵あったよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:39:26

    >>9

    それは初めて聞いた

    雪降ってるし、関東なら12月から3月の間くらいなのは間違いないが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:42:00

    無限城をサウナ状態にすれば全滅余裕だったのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:46:22

    >>11

    194話だな

    村田さんと愈史郎と竹内の表紙

    無限城から出た後だが、水筒は持ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:53:43

    >>2

    敗因:水分不足なんてエンターテイナーである私(鳴女)は許しませんよってことか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:56:52

    普段から鬼を探して歩き回る仕事なんだから
    乾飯と水筒くらいは常に携行していてもおかしくないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:04:27

    呼吸の効果に喉が渇かないとかもあるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:15:14

    >>16

    おかしくはないけど、正直そうは見えないんだ

    どこに入れてるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:46:33

    >>12

    産屋敷シスターズがお正月の歌唄ってるからかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:49:42

    204話で桜が咲き「3ヶ月後」ってなってるのよね
    開花時期は3月末とするとその3ヶ月前は12月末頃
    無惨が自分に有利な、夜が一番長い冬至に襲撃をかけた可能性は高いんじゃないかってのはよく言われてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:03:31

    村田さん、喉乾いたから水出してください
    うっすい水。薄いいうな!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:16:07

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:18:55

    童磨のところには水あったし、映像化されたら水吹き出してライトアップまでされてたから探せばあるんやろな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:39:41

    あの城インフラとかどうなっているんだろうね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:17:43

    どっかで無惨は初日の出で死んだんじゃないかみたいなこと聞いたけど違うのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:04:22

    夏場なら無限城暑かったのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:52

    >>26

    そうかもしれんね。

    本編は雪が降るレベルの真冬だったから寒くなかったのかと思うし夜が長すぎた。


    夏至だったらあと40分!の段階で日はとっくに登ってて焼け死んでたからもっと被害は少なかったのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:18:47

    >>26

    童磨が全室冷房してくれるから大丈夫

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:54:31

    >>28

    倒されたらサウナじゃん...

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:54:11

    >>29

    大正時代ならサウナにならないからへーきへーき

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:57:15

    >>20

    毎年の冬至は12月21日または22日だから時期も合致するね

スレッドは8/18 01:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。