- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:47:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:49:01
ちょっと引くレベルでめっっっっちゃくちゃ豪華だろその声優陣
明らかに平成初期臭プンプンするけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:52:30
今年リメイクが出たToHeartもPS版の声優陣で当時一番格下って言われてたのがデビュー間もなかった川澄綾子っていう異常さ(それでも既にメイン格のキャラを何人も担当していた程度には経験積んでた)
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:53:23
豪華すぎるだろ
と思ったけれどそれは今の価値なのかな~
当時だとどれくらいなんだろう? - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:56:08
豊島さんだけピンとこなかったけどダーウィンが来たのナレーションなんだね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:58:16
右上にアンパンマン婆ちゃんの名前があるのは同姓同名の別人か?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:00:29
最近のアニメは言ったもん勝ち
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:03:33
本人っぽいよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:05:43
とりあえず野沢雅子さんは確定として…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:06:29
リボーンとかは明らかに違うな…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:09:35
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:12:16
戸田恵子がギャルゲーに出ているというインパクト
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:22:19
当時もなんで戸田恵子!?って反応だったっぽいねこれ
1997年か…約30年前かw - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:27:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:32:01
ちょうど顔出しが多くなってきた時期やん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:13
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:12:14
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:30
ここがインターネット老人会だ!
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:31
アニメのシリーズへの出演が多くて本人の個人人気も高い人を集めたら豪華声優陣と言える
ゲームとかコンテンツ系作品の仕事メインの人だとそれほどではない - 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:37:36
当時ではもう若い役やらないような人が主要キャストだったでぃーふらぐとかケンイチとかは豪華声優陣だと思った
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:45:40
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:48:43
声優に豪華もクソもないだろ…
駄菓子は駄菓子
高級菓子にはなれん - 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:37:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:49:21
何をもって豪華化は不明だよね
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:20
ミズ吉EDだけ号泣した
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:56:11
瑞希を攻略するためにときメモGSのリメイクを買ったからめっちゃわかる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:58
ときメモガールズサイドぐらいなら豪華だと思う
主題歌もB'zだし…声優とは関係ないけど - 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:01:05
てかスレ画の絵凄いな…これ買うやつおったんかなやっぱ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:00:12
声優のわりに余り情報が無いんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:14:13
キャラデザより背景が気になってしまう
- 32二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:42:49
当時の
- 33二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:03:22
作品のアピールポイントでこれ言い出したら手を出さなくて良い
- 34二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:14:16
若手からベテランまで幅広く集めていたら豪華声優陣と言われても納得
同年代ばかり且つどこかで見たような共演者で固めていたら豪華とは言えない
(年々この傾向多くなっている気がする) - 35二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:17:33
- 36二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:32:43
- 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:34:07
- 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:36:07
- 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:46:39
水樹奈々にオリジナルアイドルソングみたいなの歌わせてたし割となんでもありというか、良い意味で節操ない売り方の作品だと思うぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:57:31
10年くらい前のアニメなのにモブに主役級を起用しまくってる「坂本ですが?」
— 2025年08月18日
- 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:05:07
見所のないテンプレ邦画みたいなもんか
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:14
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:07:55
忍たま乱太郎はよく言われる気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:09:14
ソシャゲではこれでもかと見るぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:06
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:03:48
たしかに豪華声優陣ってワードってあんまり見どころがないうえ主人公にはタレント声優使ってるタイプの邦画とか吹き替え映画でよく聞くわ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:14
エロゲ業界も声優でプッシュしたり色々頑張ってる時期あったよな
20年くらい前だから具体名思い出せないが - 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:12:28
20年前ならFateだな!
- 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:14:58
当たり前の話だけど古い作品は嫌でも豪華声優陣って言われるようになるよ
最近のアニメでも20年くらい経ったら豪華声優陣って言われるようになるよ - 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:44:54
スレ画当時の人気声優全員集合って感じやね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:45:55
その表諏訪部順一の代表作がアーチャーなのに浅川悠の代表作がライダーじゃないことに違和感があるな