- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:58:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:58:59
まあそうだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:59:57
アラバスタ編・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:00:23
一味のシーン縛りだとエニエスロビー…
全体だと空島かくまの回想… - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:02:47
ドレスローザ…長いとかご都合能力とか言われがちだけどその分見どころも多くて好きなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:04:03
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:07:58
ロケットマンにみんなで乗り込んでエニエスロビーに向かってる時のワクワク感は異常だよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:11:15
ラフホテル編…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:11:25
エニエスロビー編=神
メリー号とのお別れ、ウソップとの決別と仲直り、ルフィのギア2とギア3の初披露、そしてロビン関連とCP9等がエニエスロビー編を支える…ある意味最強だ - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:13:20
ワンピースはアラバスタ編までとか言われてるけど実際はエニエスロビー編までだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:14:00
エルバフ面白いッス
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:14:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:00:33
エニエスロビー前後は画力の全盛期なのもあって読みやすいのが大きいんじゃねぇかって思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:02:07
序盤…20巻くらいまで…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:16:47
ウム…空島〜エニエスロビーあたりが絵の細かさと見やすさが両立できてたんだなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:19:11
でもね俺シャボンディ→アマゾン・リリー→インペルダウン→頂上戦争の流れが一番神がかってたと思う人間なんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:32:03
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:38:34
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:42:25
主人公の快進撃として面白いのがエニエスロビーまででシャボンディからは全体を楽しむものになってんじゃねぇかって思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:42:40
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:45:50
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:45:59
触れられないスリラーバークに悲しき立ち位置…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:51:56
アーロンパークですね🍞
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:52:39
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:53:00
アニオリが何かの間違いで漫画版せ先行しただけやんけ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:57:24
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:23
確かに塩が重要な章ではあったけどねグビッグビッ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:36
ハイパーバトルまで...ヤクザ空手以降はイラナイ 惜しいシーンもあるけどやっぱイラナイ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:12:15
いや…