万博に行く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!5スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:14:16

    万博の情報の共有スレがあった方が良いと思ったので
    質問・感想等OKです

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:17:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:57:10

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:58:34

    歩くならリングの下がお薦めだぜ!
    直射日光に命の危険を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:15

    8月末には朝夜で寒暖差あるかもね
    9月中頃行く人は薄手の羽織必要になるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:14:34

    >>5

    関西は10月でも朝夜暑いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:16:03

    >>6

    そうなんだ

    大屋根リング下は風通し良くて4月5月涼しかったから気をつけた方が良いかなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:21:36

    海辺だからか常時風は強目だしね

    とはいえ昨日は暑いうえに16時越えても出ていくより入ってくる人の方が多そうな感じでちょっとやばさを感じた
    盆の間の特別プログラムとはいえ17時のコンサートのために炎天の直射日光下で午後半日まるっと待機で耐える
    アイルランド館ガチ勢の覚悟には頭が下がる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:23:20

    8月に地下鉄が寒くて上着を着た

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:23

    18・19に行くけどサウジのショー「水の物語」が17日で終わるから逆に狙い目かね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:26:07

    >>10

    盆明けの平日だし結構人減るんじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:05

    チェコがSuica対応してなくて焦った

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:44:47

    会場内でも微妙に使える決済方法が違う時あるからクレカ・電子マネー・まさかのオールナイト用に現金をもっていった方が良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:08:37

    もうすでに話題に出てたら申し訳ないんだけど、当日の予約って取りやすい?明日万博行くんだけど事前予約一つも取れなかった…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:39:53

    >>14

    9時入場でゲートに8時前から並ぶなら何かしら取れると思う。9時入場じゃないなら当日予約開放時間をチェックしてスマホ連打や。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:51:48

    >>14予約無しなパビリオンが多い東からならフランスあたりから並ぶといいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:03:11

    >>14

    複数人ならスマホからは基本諦めたほうがいいと思う(万博内の機械は使ったことないから知らん)

    プランが白紙=時間に囚われなくて済む!

    とプラスに考えて予約不要の海外パビリオンを巡るのも良いと思うわ。それで最高に楽しかったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:42:53

    船だと予約時間より1時間速く優先して入れるらしいけどユニバーサル港中之島は埋まってきてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:33:11

    >>15

    >>16

    >>17

    ありがとう ヘルスケアや住友館気になってたから予約解放スケジュール助かる

    一東ゲートからだし予約取れなかったら取れなかったで海外パビリオン見てくるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:28:17

    >>18

    どんな種類の船があるの?

    今度は行き方を変えて船で行ってみたいんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:32:15

    >>19

    予約に囚われすぎるとスマホと睨めっこなので解放時間数分で取れなかったら切り替えて予約なしパビリオンに入るのが良し

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:37:32

    もうどの日も9時入場が埋まってしまってる...

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:42:25

    自分は入らなかったけど大型パビリオンじゃないエジプト館がわりと並んでいたんだよな。あまり話題は見ないけど密かに人気なんだろうか。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:05:22

    >>23

    ピラミッドが有名すぎるからねぇ

    とりあえず見ておこうって人が多いんじゃ無い?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:20:02

    直近の朝の人の流れをみるとルクセンブルクが実は最難関の一つだとバレはじめた模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:06:22
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:17:37

    >>24

    感想を調べたら映像オンリー(微妙に不評)なのな。エジプトは遊戯王とかで日本人には馴染みがあるしそういう人が並んでいるのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:39:31

    サザエさん次回大阪万博回らしく笑う
    1970年の万博回再放送と2025年の新作らしいが
    ミャクミャク様でるか、、?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:43:36

    >>27

    映像系は回転率悪いから並ぶんだよな

    体験できる数が少ないなら尚更

    イタリア館も最初の映像が無かったら2倍くらい回転速いらしいしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:45:09

    >>29

    イタリア館はあの演出が最高なんで

    回転率悪くても必要って思ってしまうのよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:46:52

    スペイン館はいいぞ
    最初の階段は大変だが中に入るとロマンがいっぱいだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:02:13

    スマホ当日予約は今週末みたいに人大杉だと当たる当たらん以前にアクセスエラーで追い返されるのが怖いんだよな
    そんで焦ってブラウザバックしちゃうと初手まで引き戻されるし、誤タッチでチケット購入方法説明のリンクなんか
    踏んじゃうと目も当てられない結果になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:19:32

    >>22

    9時入場したいならコンビニ店頭チケット試してみるといいよ

    ネットでは9時枠埋まってる日でも○マークついてる日結構ある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:22:54

    予約なしのパビリオンだと6、7国分巡れた
    なんなら予約枠なくても当日早い者勝ちのやつあったよ

    入場制限しててそもそも並ぶの禁止してるからよーいドンの椅子取りゲームみたいだったけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:41

    >>30

    映像自体は「え?もう終わりなの!?」ってなるんだけど、そこからの入場方法が粋なんよねぇ

    録画しとけば良かったよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:53:14

    >>26

    ありがとう


    それと、比較的空いている日に行けるとなったのでどーせならと、null2の予約を入れまくった

    まぁダメ元で全落ちしてたら予約不要のパビリオン巡るのみよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:05:26

    3日前抽選前もってスタンバイしても0時のタイミングで弾き出されて最悪

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:26:34

    >>28

    日本館は行くらしいね(7人で予約を…!?)。ミャクミャク出てほしいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:48:06

    今日始発で東ゲート来てるけど前に100人くらいいるし今ざっと数えたら全部で5.600人は並んでる
    思ったより涼しいし列が動かず座ってられるから楽だけど開園までが長くて暇だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:41:16

    俺!今日!初!万博!ご来賓!!!!!!!!!!!!
    脇にデオドラントよーし!日焼け止めよーし!アクエリアスよーし!日傘よーし!折りたたみ椅子よーし!!!!

    なんか他にある!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:42:35

    >>39

    え……っ?ガチ勢すぎひん?9時入場で今なお家でエアコン涼しみしてる俺なんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:49:37

    >>40

    カロリーメイトみたいな軽食があると飯食えなかった時に楽

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:52:23

    アイルランドの午後整理券狙う場合、何時から列出来始めてるか知ってる人いる?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:34:25

    >>41

    暑さ強い方で椅子と日傘持ってきてるから朝さえ起きれれば割と楽だよ

    なんかこの後8:40から立たされるらしいがそれまで座りっぱで動画見てたしね

    8時台にきてもたぶんトータルで30分〜1時間くらいは並ぶだろうから一緒にがんばろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:07:00

    9時入場で早く入るほど人気館入場可能&当日予約チャンスが広がるから9時民は早起き頑張れ頑張れ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:40:34

    >>43

    13:20に整理券配布で、お盆期間の情報だけど11:00~11:30頃には締め切りでガチ勢は2~3時間待ちだったって書いてるし10時半前から様子を見ておいた方が良いんじゃないかな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:13:08

    >>46

    ありがとう!

    残す海外パビリオンがアイルランド・ルクセンブルク・ネパールのあそこの並び三か国で海外制覇目前だからドキドキしてる アイルランド攻略が一番難易度高いだろうから今から覚悟きめるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:01:21

    ちょっとお尋ねしてもいいかな
    9時枠は取れたもののパークアンドライドが8:30しか取れなかった場合って駐車場に入庫できるのが8:30なのか駐車場から会場へ向かうバスが8:30に乗れるのかどちらだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:31:56

    >>38

    日立の金で入場確定チケット買ったんだろうな

    GUNDAMパビリオンと日本館は旅行会社の入場確定プランあるからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:35:00

    >>40

    キャッシュレスは持ったか?

    島に残された時や実は闇市(外国パビリオンで現金のみで売ってくれるお土産)あるから現金もあった方が良いぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:44:35

    >>48

    検索したら「シャトルバスはP&R予約時間以降なら乗車できます(by AI)」って出たからつまり駐車場に入るのはもっと前なんじゃないかな?来るの早すぎじゃボケと言われたら離れて待てば良いしとりあえず早く到着しとく方が良いと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:08:04

    パビリオンの建築見たくて万博行くんだけどおすすめのパビリオンある?
    気になってるのはオーストリア、ヌルヌル、中国、西陣織のやつ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:13:23

    自分も9時枠で予約取ったけどどう頑張っても会場に着くのが9時半くらいになりそう…泣
    これ会場入れるの10時以降になるよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:20:06

    >>53

    入場列に9時←→10時と分かれているから9時半に着けば直ぐに入れるから出来るだけ早く行った方が良いよ

    9時45分くらいには10時入場の人を早入りさせて大混雑する

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:28:36

    >>52

    外から見て面白かったのはクェート、スイス、いのちの未来、サウジアラビア、フランス、アゼルバイジャンかな

    建築に興味あるなら大屋根リング一周すると楽しすぎるぞ

    西陣織のパビリオンがあるエリアから東ゲートもしくは東ゲートから西陣織のパビリオンに行くのに大屋根リングで進むのもオススメ

    日中は暑すぎるから大屋根リング下から歩いて夕方から大屋根リング登ると良いよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:36:02

    >>54

    そうなんだ!ありがとう!!

    タクシーでもなんでも使ってなるべく早く着けるようにするわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:36:55

    >>52

    ウズベキスタンおすすめ

    外観を楽しんだあと中に入ると更に楽しめる

    あと日本館もスゲェ。最大パビリオンだけあってとにかく外観が凄い

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:40:20

    >>51

    入庫ゲートが開かなかったらどうしようと思ってたがちょい早めに行ってみるわありがとう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:47:29

    >>50

    闇市なんてあったの!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:19:42

    自分の運が悪いだけかもしれないけど
    前来た時は当日予約そこそこできたのに今日は時間ピッタリに更新してもエラー祭りで全敗中
    当日予約の取り方も広がってるし競争率高くなってるのかもら

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:39:56

    >>59

    極々たまに現金で石とか民芸品を売ってくれたりする

    多分個人の私物(外国で買ったもの)でお小遣い稼ぎしている

    ウズベキスタンパビリオンはそれがバレたのか今日1日民芸品のお皿出していないらしいね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:08:00

    >>55

    >>57

    ありがとう!!そっか上からも楽しめるのか、大屋根リング万能すぎる

    外観だけでなく中も楽しめるのもいいね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:19:05

    >>56

    当日予約や予約無しパビリオン列の面からしても9時後半入場でも10時入り組より圧倒的有利だからせっかく取れた9時入場生かしていこう

    10分の整列差で1時間差のパビリオン(入れ替え制)もあるので何回も行けないなら尚更タクシー代は無駄にならないはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:31:18

    >>62

    万博のパビリオンはどれも個性があって何日かけても見たりないくらい素晴らしいよ

    そしてそれを一望できる大屋根リングは花火やドローン・噴水ショー時の会場内の密度を上下で分散させる役割もあって凄いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:47:35

    当日予約はスマホより会場の端末からのが良いらしいけど、会場端末に並ぶかパビリオンに並ぶかの選択で悩むわな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:23:58

    トルコの売店で買ったアクセサリーにコミャクがいて可愛い
    魔除けの模様らしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:28:51

    >>65

    予約端末としての強さは会場端末のが強いけど3分制限だから取れない時も多いよ

    通期パスとか狙いを絞っている人は離脱→また並ぶを繰り返すけど基本的に複数キャンセル拾い難しいから家族連れなら予約が解放される時間にスマホ予約か普通にパビリオン並んだ方が良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:29:30

    ネパールは雑に宝物が並べてあるだけなのが逆に面白かった

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:35:27

    フィリピンパビリオンで買ったポルボロンってお菓子が職場の先輩に大受けしたから、今度も買ってきたい
    ちんすこうみたいな食感

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:15:13

    22日に初参戦する!ミャクミャクコーデも準備したし写真撮るだけでも楽しそうでめっちゃ楽しみ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:28:11

    >>70

    写真撮るならモバイルバッテリー忘れない様にね

    暑さもあって思った以上に消費速度が速いし夜もパビリオン綺麗だから写真いっぱい撮る

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:32:50

    >>70

    ということは今日の0時から3日前先着か。ミャクコーデしてくなら会場のどこかで売ってる万博ソフトや、らぽっぽのミャクミャク焼き乗せおいもソフトを食べると映えるで。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:37:48

    今日は初めて11時入場したけど暑くてキツイ
    7時に西ゲート着で9時入場の方が圧倒的に楽だった

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:41:54

    >>73

    万博で1番人が多くなって暑い時間が11時頃〜15時頃だからね

    朝早く入って人が少ない内に人気パビリオンに行って夕方から行動する為に昼は休憩するのが良いのさ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:47:07

    >>72

    そうとも

    勝てる気しないけどPCとスマホの二刀流で頑張る!

    取り敢えずガンダムだけは行けるの確定してるから気楽に楽しんでくるわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:48:44

    西・東ゲートすぐのヤマト運輸はオリジナルステッカーがもらえてスタンプも押せるよ
    東西でちょっと違って西には大きい黒猫と顔認証宅配ボックスがある

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:04:27

    >>69

    フィリピン館はアイスとメシが人気と聞いたけどお土産も売ってるんだ。良いな。

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:35:57

    >>47

    ルクセンブルク館も最近は後回しにしてた人が〆で押しかけてるのか朝から結構並ぶようになったから気を付けてね


    あそこはどんなに人が並んでも10分25人のローテは崩さないしそれでキャパ越えると行列制限かけるから

    タイミング逃すとなかなか入れないのよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:09:42

    3日前ダメだった……1時間前からログインして待機してたのに何故かチケット選択画面でエラーになって並び直し……やっぱり難しいね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:13:37

    >>79

    先着はもう、ね…。たまに見てるとキャンセルを拾える可能性もあるけど切り替えて当日に備えて早寝した方が良い。

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:31:33

    >>79

    自分もだわ

    1回でも弾かれると並び直しっぽいが6月の時はこんな仕様じゃなかったのにと嘆いている

    切り替えていこう

    こうなったら以上は当日暑さの中で万全の体制で遊べる様体調管理だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:46:21

    >>79

    この79だけどこの時間までポチポチやってたら未来都市の予約取れた!!

    多分キャンセルされたやつだけど1時とか2時には電力館とか割と人気ありそうなのもあったので(争奪戦勝てなかったけど)時間があったら確認してもいいかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:48:56

    あと有志作成の拡張マクロ?が割と必須レベル
    予約が埋まってないパピリオンのみの表示に切り替えたりお気に入り車椅子とかの自分対象じゃないやつを表示しなく出来る
    Androidだと動かないって話だったけどEdgeのブランド版入れたら普通に動いた(サポートはされてないから自己責任で…)

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:56:00

    嘘か真か知らんが一部のガチ勢はそこから空いてる時間予約まで一気に進む自動化ツールまで作ってるとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:57:36

    万博そのものは楽しかったが常連ガチ勢がマイルール押し付けてきて害悪だったんで注意喚起しとく

    始発で東ゲート前に並んだところで前にいる人が
    ここは並べないから迷惑です他いってください
    みたいに白いシルクハット被ったおじさんに怒りながら言われて追い出され
    後ろにいた自分達もかなり後ろの方に並びなおさなきゃいけなくなり入場が遅れたし第一希望パビリオンの予約も取れずちょい萎え

    ルールなら仕方ない
    と思いきや自分達がどいた場所に他の人は普通に並んでて疑問持って
    念の為に列整理してた警備の人に聞いたら
    そこは自由に並んで問題ない場所ですよ
    って言われたんで常連ガチ勢がマイルール押し付けてきてただけっぽい

    腹たったけど自分達がマイルールで追い出された証拠もないし揉めるのも嫌だから諦めたよ
    シルクハットおじさんは万博常連勢らしいけど
    あくまで客の1人にすぎないのにマイルール押し付けてくるの迷惑すぎる
    さっき万博ついてトイレ行く途中にシルクハットおじさん見かけてモヤモヤ思い出したんで注意喚起も兼ねて長文失礼しました

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:00:04

    >>85

    せっかくの万博なのにカスに遭遇して災難だったね。一部のガチ勢は「自分達は万博を支えているから偉い」って意識を強めてそう。記憶から消そう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:11:21

    >>85

    災難やね

    何処のレジャーにもマイルール人間に遭遇する可能性あるけどそういうのに限って慣れていなさそうな人間をターゲットにする

    何回も万博言っているけど並び方の注意はちゃんと警備員が言ってくれるから結局は自分の都合で色々言ってくる奴なんだ

    >>86

    そういう奴は「自分が早く入って予約したい」「コイツら邪魔」としか考えていないから「万博を支えている」とか思っていないよ

    だって万博の為を思うなら新規を怒鳴るなんてもっての外だしな


    色々あったけど万博は楽しい場所だから楽しんで帰ってきて欲しいな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:17:50

    >>85

    Xの捨て垢で報連相したらバズりそうな案件だな

    本人でアレそうじゃない他人であれマイルール人間達へは充分な釘刺しになるだろう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:38:25

    各パビリオンのコーヒー色々飲んでみて思ったこと

    やっぱ日本のコンビニコーヒーすげえわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:48:04

    >>89

    豆から挽くコーヒーが100円台って外国人も驚くらしいね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 11:55:53

    そんな中で印象に残ったコーヒーはここらへん(ブラック基準)

    チュニジア:
    砂で沸かした器からのサーブ
    量は少ないがちょっと甘めの飲み口とフッと漂う花の香りが異国情緒あり
    茶菓子がサイズ値段ともお手軽なのもよし

    サウジアラビア:
    初めて飲む人の10人中10人が「俺注文間違えた?」ってなるであろうコーヒー感の薄さ
    知らなきゃカルダモンティー
    茶菓子はお高めだがオススメされたチョコケーキは美味かった

    ヨルダン:
    こちらもカルダモンだがコーヒー感はしっかり
    コップなみなみ注いでくれてデーツも二つ付いてきたので満足感高し

    オマーン:
    傾向は上二つ同じだけどバランスが一番良いかも
    ハルワ餅はスパイシーなナッツいりわらび餅を大福で包んだ感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:15:08

    初めて西ゲートから入るんだけど、桜島→万博会場のバスの「10時台出発」っていつぐらいに行けば良いんだ…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:45:05

    >>92

    先着順で10時以降はいつでも乗れるけど10時前でも空いていれば一緒に乗せてくれる(絶対ではない)

    駅からバス乗り場まで徒歩5〜10分かつ乗車前にチェックのゲートがあって入場列が手間取るので桜島10時前着の電車に乗って行けばいいよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:03:46

    万博ICOCAの通販15000セット限定で整理番号17000半ばだったから駄目元で放置してたけどなんか買えた!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:09:08

    >>93

    そういうことかありがとう

    念のため早めに行くわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 14:33:56

    >>95

    入場レーンで早めに入れてくれるかは状況次第で10時発待ちが別の列に待機させられている時もあるから注意ね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:12:36

    >>94

    良かったね!!

    ログアウトとか途中離脱もあったらしくて一万代なら買えたみたいね

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:14:11

    ちょっと質問
    日曜の夜の万博って空いてるかな?

    新幹線で大阪に行って、そのまま万博に行って泊まって帰るか
    泊まってから朝から万博に行くか悩んでる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:34:22

    >>98

    16時入場でも万博は楽しめるけど、夜だからって空いてるという事はないかなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:39:50

    >>98

    夜間券と当日券で2日間行ってみるのはどうだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:46:52

    >>98

    遠方から来るなら夜間券+コンビニで9時入場の1日券買って万博楽しむ方が良いよ

    夜になると過ごしやすくなるしドローンや花火あるから家族連れは帰る

    夜からだとパビリオンも入れて1個か2個かな

    前の日から短時間でも予習がてら行っておくと次の日の動きやすさが全然違う

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:02:30

    >>98

    新幹線使うほどの遠方なのに1日だけは勿体なさすぎる。他の人も言ってるように夜と翌日両方行った方が良い

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:58:21

    ありがとう
    2日かー体力持つかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:19:18

    アイス系のおすすめ教えてほしい
    気になるのはあるけど種類が多すぎて悩んどる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:29:46

    >>103

    万博は歩こうと思えば無限に歩いて半日で体力粉砕されるので初日に無理しない事だ。閉園近くまでいると帰宅ラッシュでまた体力削られるので翌日に備えて早めに出るといいよ。

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:52:03

    >>104

    味と映えと珍しさだとどの方向性がご希望?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:06:26

    >>103

    夜動くならリング沿いに歩くのオススメします

    地図みたらわかるけどリングから東西南北の直接の横断は静けさの森で塞がれてる

    この静けさの森が細かい島が多く視界が悪くて移動が結構ホネ

    一旦森の中央にいくと点在する飲食店以外の遠景全てリングしか見えなくなるので

    夜だと方向感覚が狂う可能性もある


    急がば回れでのんびり行くのが体力消耗しなくてすみますよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:23:00

    >>103

    折りたたみ椅子超オススメ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:23:03

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:21

    新大阪駅だと地下鉄で夢洲東ゲートが多いかな

    新大阪駅と万博会場間西ゲートでシャトルバスがあるよ

    新大阪駅から桜島駅までエキスポライナーで行って桜島駅から万博会場西ゲートまで行くこともできる


    https://www.jr-odekake.net/navi/expo2025/jrwestparadetrain/#schedule

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:17:21

    もし前日夕方に入るならコモンズ入ったり大屋根リング歩いたりして会場の広さや休憩所の場所や雰囲気をつかんだ後、19時ぐらいから徐々に並びが少なくなるので並ぶところに行くといいんじゃないかと思う

    一日だけ行くならアメリカとイタリアは並ぶ時間が勿体無いと思う
    朝イチで入れるならドイツ・クウェート・ハンガリー・テックワールド・日本館あたりおすすめ

    個人的にインドネシアがおすすめなので人がほどほどに減ったあたりの時間に行ってほしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:26:59

    >>106

    104だけど出来れば万博でしか食べられない感じの

    ものがいいかな


    1回だけ万博には行っててオランダ館ワッフルソフトととコモンズのカヌレパフェは食べている

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:00:32

    >>85

    万博後にメールで送られてくるアンケートにその内容を書いてくれ

    白い帽子のおじさんは目立つから警備員もマークしてくれると思いたい

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:29:11

    7日前予約全落ちした
    null2を全力で狙って人が比較的少ない日を選んだんだが、それでも無理だった
    諦めて巡ってない海外パビリオンを漁るか

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:53:11

    >>112

    食べるチャンスが少ないものだと地味にフードブース宴の前回の万博のレシピを再現したバニラ1970が上がりそう。あとはオマーンの薔薇アイスやフィリピン館のドリアンやらマカプノやらウベのアイスは日本にはあまりないと思う。自分も食べたことはないのだけど。

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:10:39

    >>114

    null²は当日予約が12時、14時、17時ピッタリに始まるからチャレンジしてみたらどうだろ

    エラーなりがちで運ゲーだけど平日やぼっち万博ならチャレンジする価値あるよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:38:04

    落合陽一さん曰く、ヌルヌルの当日予約は15秒で無くなるそうだから
    マジで取れたらラッキーと思おう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:06:00

    個人的な経験則だけど抽選は朝の10時前後が当たりやすい
    午前中は人が少ないから列に並んで午後に予約したところへ行くのが一番効率がいいけど当選確率を上げたいなら朝を狙おう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:25:55

    もし朝イチで入場できたら10分後の予約はなんでもひとつ選び放題と言えるレベルなので9時入場もぎ取ってるなら狙ってみてもいいかもね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:26:48

    >>114

    どうしても行きたかったら9時入りで先着入場でインスタレーション

    昼からウォークスルーしているよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:35:40

    >>103

    夕方で大屋根リングを歩いてドローン2回(20時前と21時前)と8月中なら花火を見るだけでも価値があるよ

    初めて行った時にどう動いて良いか分からなくなるくらいなら動きやすい夕方に全体像を把握

    ドローンは風の影響や天気で見れない事もあるからチャンスが2回もしくは2日目疲れた時様に1日目で見ておくのも良いよ

    2日目の朝に入って昼は人が多くて暑いから休憩くらいの感覚で行くと良し

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:33

    自分食物アレルギーがあるんだけど会場の食事メニュー看板とかにアレルギー表示書いてある?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:12:14

    >>122

    自分は小麦NGなんだが、海外パビリオンはあまり表記してない

    一応説明文見ると小麦なのか米粉なのか豆の粉なのかは書いてあるけど・・・

    そんな自分が行ったのはグルテンフリースイーツのEarth Sweets、

    アフリカンダイニングホール PANAF'、外食パビリオン宴のONIGIRI WOW!(象印)

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:13:43

    >>122

    海外パビリオンはアレルギー評価基本書いていない

    メニュー自体の写真は大体のパビリオンで載っている

    ヴィーガンラーメンは売っている店がある

    確実に避けたいなら日本企業のレストランか日本人いそうな海外レストランかな

    アラブ首長国連邦はアレルギー表記しているはず

    何アレルギー?確実にメニューにありそうなのは挙げられるよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:17:32

    >>122

    アラブパビリオンのレストラン

    パビリオンの併設されているレストランでテイクアウトも可

    そこそこ人気なので行くなら11時前の方が良い

    2025.uaepavilionexpo.com/osaka-2025-men…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:20:06

    次スレ立てる人にお願いなんだがスレタイの!が多すぎてスマホで見るとはみ出た分レイアウトが崩れるのでできれば!を減らしてほしい

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:21:39

    >>125

    リンク貼れていなかった

    サウジアラビアパビリオンと間違えない様にね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:27

    大阪ヘルスケアパビリオン内フードコートにあるNISSEIのソフトクリームは
    乳・卵不使用で米粉のコーンで提供されるのでアレルギー持ちでも安心
    パビリオン行かなくてもフリーで入れるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:30:15
  • 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:42:07

    わ〜いっぱい情報来てるみんなありがとう

    >>124

    ナッツ類のアレルギー(ピーナッツ・アーモンド・ココナッツは大丈夫)です

    お菓子とかカレー系注意しないとな〜と思ってる


    せっかくだから海外飯食べたいしUAE行こうかな〜と思って127のリンク先見てみたけどほとんど木の実入ってる…やっぱり日本企業が安心かな

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:44

    >>130

    ナッツアレルギーか

    じゃあこちらを参考に

    アラブはナッツ抜き出来るらしいよ

    ラクダミルクも木の実後付けだからナッツ無しに出来る

    万全なら日本系だろうね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:32:49

    日曜に行く予定ですが11時入場だと昼食どこがオススメですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:57

    教えてくれ

    ・2泊3日以上
    ・トルクメニスタンで独裁の風を感じたい
    ・イタリアとかは予約が取れたら
    ・チーズが苦手だけどなんか食いたい、価格は気にしない
    ・できれば花火見たい

    くらいの雰囲気だと9月下旬と10月上旬はどっちがオススメとかある?
    情報が多くて逆にわからなくなったわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:48:49

    花火で検索してみた

    4月26日(土)、5月31日(土)、6月28日(土)、7月21日(月)、7月23日(水)、8月23日(土)、9月27日(土)、10月8日(水)

    ※打ち上げ時間は、いずれも5分程度の予定です。

    ※8月23日(土)は19時19分頃から打ち上げ開始予定です。9月27日(土)、10月8日(水)の打ち上げ時刻は調整中です。

    【打ち上げ時刻更新】万博開催期間中「Japan Fireworks Expo」の開催が決定!日本を代表する花火大会が万博の会場に集結! | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp
  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:50:50

    >>132

    アメリカ館のレストランは混んでない事が多いよ

    もしかしたら混んでるかもしれないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:28:21

    船で万博に行った人いるかしら
    電車とどっちが楽なんじゃろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:29:22

    >>133

    10月頭はどう考えても混むと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:45:03

    >>132

    どっちのゲート入場で、1時間以上並んででも海外館のレストランに入りたいorテイクアウトでも良いから海外orとりあえず早めに食べられれば日本のチェーンでも良い、でおすすめが変わるので教えて欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:10:17

    そういや一週間くらい前にオーストラリアパビリオンが入場者200万人に到達したらしいですね

    合計入場者数は幾らになってるのやら


    https://www.expoaustralia.gov.au/ja/news/australia-pavilion-welcomes-its-two-millionth-visitor-world-expo-2025-osaka

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:36

    >>138

    東側入場で最悪朝食で時間調節するから遅くなっても大丈夫です

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:50

    >>115

    ありがとう!

    1970年再現ソフト気になる

    候補に入れさせてもらいます

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:23:57

    >>140

    11時入場は実は一番過酷(待機中クソ暑い&既にレストランは列ができてる)の可能性があるので朝ごはんしっかり食べて非常食持ち込んでね。

    東ゲート側の海外飯だと

    ・既に挙げられているアメリカ館のレストラン

    ・フィリピン、コロンビア、アラブ首長国連邦などのテイクアウト

    ・珍しさより手軽さを取るならリングサイドマーケットプレイス東のアジア飯

    とかどうかな。基本的に珍しい国や店内飲食だと待ち時間長く値段が張る、日本チェーン・アジア系・テイクアウトは比較的早めに飯が手に入る。

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:32:06

    アフリカンダイニングPANAFが日本では珍しいし結構評判良いけど微妙にゲートから遠いのよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:23

    くら寿司はLINEで15日前から予約できると聞いて0時に確認したら空きゼロで草
    くら寿司アプリか外部サイトなら30日前に予約できるんだね……ちゃんと調べるべきだったわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:53:36

    >>143

    最近バズったから並ぶかも

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:33

    >>140

    マレーシアのロティチャナイが評判いいよ

    テイクアウトも蓋ができるので持ち運びやすい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:25

    ポルトガルレストランが予約できるということでチャレンジしたことがあったけど無理だったな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:14:56

    >>131

    ありがとうございます!アラブ挑戦してみようかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:15:13

    >>137

    ありがとう、9月下旬で見てみる

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:28:30

    >>136

    夢洲からユニバポートまでフェリーで帰ったけどあんまおすすめはしないかな


    電車と違って駅まで人混みを牛歩で進まされることがなきのと夜景が見れるのがメリットだけど

    フェリー場までバスで行くために発着時間の40分前には西ゲートのバス乗り場までいかなきゃだし

    そこからフェリーで20分、降りても駅まで数分歩くんで時間が結構かかる

    値段は行きが2000円以上、帰りの便でも1000円するからバス電車と比べてだいぶ割高

    体力温存の点は有利だけど金銭面と時間面は悪いんで夜景に惹かれないならバス電車のがいい気がする

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:31:40

    >>144

    くら寿司はおひとり様でも運が良ければ予約や整理券なくてもとびこみでカウンター席に入れることあるよ

    立地が西の果てでフラっと寄りにくいから他の用事で近く行く時に覗いてみるといいと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:47

    海外にこだわらないならリング外北西の宴パビリオンのテイクアウトいいよ
    各店期間限定で出してるから今何が入っているのかわからないけどハズレがない印象
    夢洲駅のエスカレーターから見る阿部寛が宣伝する象印のおにぎり(450〜650円)はここ

    静けさの森横にあるスシローのテイクアウトはあまり並ばないし1000円しないのでパッと食べたいなら良さそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:48:44

    今だと昼時でも比較的テイクアウトで食べやすいのはマレーシアとアンゴラって印象

    マレーシアははじめから食わせる気で来てるというかキッチンでかくてテイクアウト主体
    なので並んでても比較的流れが速い
    オープンキッチンも含め食博の定番だったロティーチャナイは今回も安定
    土産屋で飲料も手に入れやすい
    アンゴラも同じくテイクアウト主体で立地がゲート(特に東ゲート)からは遠く直射日光の中を
    歩く必要があるからか昼時でも割と入りやすい
    メニューはいきなりフェジョアーダにポンデケージョとかアンゴラって南米だったっけ?ってなるが
    どうやらポルトガル領つながりで食事文化も混ざってるそうな
    ポルトガル館で大人気のパステル・デ・ナタもこっちだと割と入手しやすい(味はちょっと違う)
    国民料理狙いならチキンムアンバで

    後バーラト館は私の中ではインド飯の調達所という位置づけになってる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:13:47

    >>120

    ありがとう

    でもTEC WORLDの9時の予約枠無しと悩むな

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:15:17

    >>82

    未来の都市は展示は良いけど立地が最果てだから気をつけてな

    往復で30分くらい歩くし周辺にパビリオン無いから疲れる

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:19:39

    >>136

    行きは圧倒的に船

    優先ゲートがあるから

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:26:19

    >>148

    北欧のサワー系の酸っぱさがある料理が大丈夫ならポーランドのレストランもあるよ

    値段は4〜5000円だけどポーランド食器が可愛くてかつあまり並ばない方

    午前の早い時間に昼食が取れるならベルギーもオススメ

    こっちはベルギービールとフライドポテトが絶品でビーフシチューやムール貝 予算は3〜5000円

    午後になると締め切られて並べない

    画像はポーランド

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:13:43

    >>156

    それ聞いてサクッと行きの予約してきた

    でも堺旧港以外はもう行きの便が7日後以降は残ってなさそうなのよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:23

    花火がある23日の西ゲート、全時間満員でワロタ。ヤッベェぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:26:16

    >>155

    未来の都市は三日前予約でリロードしまくってるとよく復活してたのよね

    予約したはいいけど遠すぎる事に気付いてキャンセルして〜また別の人が予約したはいいけど以下略になってそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:45:57

    未来の都市では8月31日までの夏休み限定スタンプがあります。
    9時と18時には専用台紙が各先着1000名様に配布されます。

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:24:58

    万博10回行って毎回意地で海外飯食べてるけど、個人的に好きだったのは西はルーマニアで、東はフィリピンだったな
    ルーマニアは高いけどすごいレベル高かった印象 ミティティって皮なしソーセージとにんにくがききまくったスープがマジで美味しかった
    フィリピンは見た目パンチ強いけど紫芋の炊き込みご飯がめちゃくちゃ美味しかった レチョン・ピサヤってカリカリの豚バラ肉と甘辛いソースが絶品だった
    あとフィリピンは日本じゃ見ないアイスの宝庫なのも選ぶのが楽しい
    他はカナダのプティーンも量多くて良かった
    海外ビールも毎回飲んでるけど、一番美味いのはチェコビールだったよ
    自分はまだ行ったことないけど、セルビアは海外飯にしては安いって聞くからおすすめだと思う 安さでバズったからめっちゃ並ぶらしいが

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:42:03

    >>162

    自レスに追加するけど、一番スムーズに入店できたのクウェートだった

    11時開店で10:45頃から店前のソファで待機して一番乗りだったわ

    確か店出た12時ちょい前くらいだったと思うが、その時もそこまで並んでなかったし空席もあった

    値段は高いけど、マクブースって肉と米のプレート料理とスープとドリンク頼んだんだけど、見た目はそこまで量ないのに食べ終わったら苦しいくらいに満腹になってびっくりした

    海外飯で腹いっぱいになりてえ!って人におすすめ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:25:16

    >>162

    セルビアは万博飯としては価格帯が600〜800円だけどベーカリーやヨーグルトだし圧倒的に席不足だからランチには向かない

    早い時間に行ってのブランチや小腹を満たす軽食としては向いている

    ワインは珍しいらしい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:37:22

    セルビアのチェバピを2、3本買ってコンビニのパンに挟んで食うのがちょっとした贅沢

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:33:53

    >>164

    中途半端なおすすめするとこだったご指摘ありがとう!こちらとしても参考になります!

    でもチェヴァビとアイスティーが気になってるから閉幕までに絶対行くぜ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:52:15

    >>129

    店ごとのメシ情報はまあ少ないけどそれぞれ写真が載ってて面白かったからおすすめだわ公式ガイド

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:59:42

    東ゲート側、ノモの国前に北陸マルシェがあります。北陸の風味を味わえるお弁当が980円〜2500円で置いてあります。

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:42:23

    >>168

    ミャクミャク焼きの店とかの並びだよね

    地図でも分かりにくいところで日本館までの近道だと思って前を通ろうとして存在を知った

    なお通り抜けはできない

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:44:42

    >>167

    美味しそうだけど混みすぎて食べるまで何時間も待つんだろうなー

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:08:03

    >>170

    海外館の人気レストランにこだわらなければ待ち時間少ないところもあるんだけどね…せっかくだから人気のところに行きたくなるわな

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:03

    万博飯としておすすめするのは当然海外館や日本の良いレストランなんだけど、夕方に体力尽きてもう何でも良い…って選んだフードコートで日本のチェーン店って凄い…ってなる感情も味わってほしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:25:05

    ところで、これってもう売り切れている?
    多分モンハンのネームドバリューで即効売り切れてそうだが

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:30:31

    >>173

    お盆の夜に丸善ジュンク堂のショップ行った時にはいっぱいあったよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:03:21

    わあ
    もう9月は9時入場残ってないんだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:14:27

    >>168

    その並びの先にある不二家はアイスバーが現在200円台と今の時期にありがたいお値段

    ただし今外で食うと食ってる端から溶けていくのでスピード勝負

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:15:23

    >>167

    オーストリアレストランは今月金曜で18:40ぐらいに並んで19:00ぐらいで入ってた

    並んで時に撮った写真一部

    パビリオンの音符が見える

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:18:11

    >>166

    セルビアは並べてるもの売る形式だから列は長くても流れは速いよ

    イートインに拘らなければすぐ出れる

    アイスティーは昼間なら飲み物だけの窓口作ってくれることもあるよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:20:18

    質問させてください
    一緒に行こうと思ってる友達が日頃から和服なタイプなんですけど、そういう人ってやっぱり浮きますか?(コスプレとかの露出多いやつじゃなくて普通の和服です)

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:20:53

    12時入場になってしまったんだけど、軽く食べてから入ったほうがいいのかどうしたものか
    15時ぐらいになったらレストラン系も空いてるかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:40:13

    >>179

    和服でウロウロしてる人いっぱいいるよー!

    やっぱり特別なイベントだから気合い入れてオシャレしてる人たくさんいるから大丈夫だと思う

    ただ入場ゲートの人混みがすごくて後ろから押してくる人がたまにいるからせっかくの服に皺とか汚れとかできないように前後気をつけて歩いてね

    暑さ対策も気をつけて!

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:44:16

    靴だけはこだわりより歩きやすさ重視絶対だ。死ぬぜ…⭐︎

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:58:37

    >>180

    レストランは売り切れもあるし、テイクアウトを狙うとしても事前に食べていく方が良い。歩きまくるからお腹減るよ。

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:18:40

    >>181

    よかったー!

    ありがとうございます!

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:09:28

    >>183

    ありがとー

    朝イッパイたべて軽食も持っていくわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:50:31

    全制覇まで残り6パビリオン!(太陽のサウナ2か月前予約済)
    残ってるのはアイルランド・ヨルダン・コモンズ2つ・Better Co-Being・SDGSジュニアキャンプ
    ヌルヌルはインスタレーションモードで妥協した

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:20:37

    明日の23日は花火に加えて佳子様が日本館やブラジル館にご覧になるらしいからだいぶカオスだと思う。行く人は行動ルートに気をつけて

    佳子内親王殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。www.expo2025.or.jp
  • 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:02:01

    レストランがどこも混んでるならテイクアウトをとは思うけど買った商品を食べる場所に困ったりはしない?
    レジャーシートや折りたたみ椅子を持っていったほうがいいのかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:54:58

    >>188

    困らないよ〜

    大屋根リング下にベンチがいっぱいある

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:20:24

    >>188

    9〜10時に入場して朝から晩までいて翌日も行くつもりならあるに越したことはない。1日だけなら座る場所を探す体力あるだろうから必須ではない。

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:56:12

    >>188

    レジャーシートは広げたり畳んだらが地味にめんどいから百均とかでも売ってる小さな折り畳みクッションの方がいいよ

    折り畳み椅子は便利だけど軽量タイプでもそこその嵩張るし重さもあるから

    開園待ちやイタリア館みたいな超並ぶとこ行く予定ないなら微妙

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:11:54

    >>188

    今日万博いるけど暑いから日陰のベンチに人が集中して座るとこ探すの難しかった

    1人ならなんとかなると思うけど誰かと行くなら椅子とか持っていった方がいいと思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:48:51

    >>189

    >>190

    >>191

    >>192

    日向でもよければ座る場所自体はあるのか

    複数人で行くので持ち物を話し合ってみますねありがとう!

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:07:41

    先週万博に行きました
    身体障害のある母親の方のお婆ちゃん(足が悪い)と行きました
    手帳(?)を見せて行ったら直ぐに行けました
    自分は軽く脱水症状になったので行く人はちゃんと水分補給と休憩して楽しんでください!

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:17:55

    今日初万博だったけどめっっっっちゃ楽しかった!
    でも脱水とか熱中症はガチでヤバい
    今日だけでアホほどアクエリ飲んだし飲まないと終わる気配がした
    日焼け対策、熱中症対策、暑さ対策は必須だからこれから行く人はマジで気をつけてね
    大屋根リングと下とか日が暮れると涼しくなってくるよ

  • 196スレ主25/08/22(金) 19:34:43

    >>179

    ちょっとコーディネートについて野暮な質問いい?

    和服で会場行く時は似合わなさ過ぎるからバックパックとか大きめのカバンが使えないよね?

    和服で万博行くとしたら、他の大型行楽地行くよりちょっと荷物減らした方がいいのかな?

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:41:17

    質問です。
    3日前の入場枠開放ってどれぐらい争奪戦になるのかわかりますか?

    夜間チケットと一日チケット持ってて、一日チケットで取れたのが12時入場枠です。
    1泊2日で帰る場合、18時には万博を出ないときつい。
    9時枠が取れたら充分かなって思ってるんですけど、12時枠のままなら2泊3日に変えて一日中いるのも手かなと悩んでます。

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:15

    >>197

    3日前の入場枠解放は初耳だな

    パビリオンの予約じゃなくて?

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:16
  • 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:42:09

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています