エネルって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:35:34

    武装色を知らないってだけで能力を過信したロギアではないよな
    鍛えなおしたら四皇最高幹部くらいは行けそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:47:09

    空島編の耐久力バグってるけど能力由来の火力で充分新世界の上位陣に通用するからなゴロゴロ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:50:51

    電撃効かない?なら電熱と斬撃使うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:52:48

    ルフィが例外的だっただけで大抵の相手はマップ兵器並みの射程を持つ落雷の直撃で戦闘不能だからな
    武装色使えて攻撃当てれたとしてもまずエネルに接近する必要があるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:59:20

    武装身につけて鍛えれば可能性はあるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:58

    ワイパーに一撃食らったあたり能力をある程度過信はしてた
    それはそれとして能力も見聞色も身体能力も研ぎ澄ませとくね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:32

    「ルフィがゴムだったから勝てた」ってより
    「ゴムだったから戦いの土台に立てた」ってほうが近いと思う
    勝てたのは偶然と奇跡と相性の噛み合いよマジで

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:27

    覇気で耐久力とか舐められがちだけど火力に関しては今でも上位よ
    少なくとも避けはすれど防ぐや耐えるは覇気でも無理

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:16:23

    読んでれば能力頼りなんて感想にはならないわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:19:33

    覇気に関しても見聞色はずば抜けてるから新世界編でも雑魚ではないよエネル
    武装なくても雷が効かない存在ってのもそうそういないだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:22:09

    見聞色に関しては雷ロギアの併用でスカイピア全域の会話を聞けるとかいうバケモン
    そこに関しては作中随一なんよコイツ
    よく考えたら上記の見聞色も相まって、一国の中で正確かつ自在に雷を落とせるっていう長距離攻撃連発できるのもよく考えたらイカれてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:01

    まあ良くも悪くも五億相当って作者の言及が本当に正しいと思うわ。個人で五億なら割と破格やろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:33:53

    >>12

    実質個人でそれだから、4皇のどこかに仲間入りしたら10億超えそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:47:48

    自身の能力がゴロゴロだから電力で稼働する空飛ぶ船建造したろ
    ついでにその船に雷雲生成してゴロゴロの能力補助できる機能組み込んだろ
    能力に対しての理解度高過ぎなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:22

    エネルの見聞の範囲言うほどだぞ
    空島自体かなり小さいから見聞の範囲は「国」というより大きめの街って考えた方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:26

    >>15

    空島の中央にエネルがいたならそれで済むんだ

    実際は空島の隣にある神の島の高い所にある社にエネルはいるわけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:59

    >>15

    …大きめの街ひとつカバーし切れる広範囲見聞色使いって他に誰がいたっけ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:03

    >>17

    レイリーとかはシャボンディやルスカイナ全域を把握できるレベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:59:17

    >>17

    頂上戦争の時のコビーなんかはほぼマリンフォード全域かな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:23

    >>19

    マリンフォードなんてもっと狭い島じゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:02:26

    >>17

    四皇幹部の索敵型でも実は範囲に特化してるのはそうそう居ない

    だいたい目の前の敵への未来予測が主要ツリーなんで対多数広範囲って神官とアイサのマントラ組以外はマジで上の人も挙げてるレイリーやコビー、後は藤虎(コントロールできてる以上瓦礫の範囲が丸々見聞の範囲)くらいしか出来てないレア物中のレア物よ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:03:48

    >>20

    神の島とトントンじゃねぇかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:07:31

    ワノ国後だと緑牛の上陸に気付いてるからなぁ
    言うほどレアか?っていう
    空島より遥かに広いしワノ国
    「今でも通用する」は流石に誇大広告やね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:00

    >>22

    マリンフォードは直径400〜500mくらいの大きさしかない

    スカイピアはエンジェルビーチすら直径200m程度の大きさあるから流石にマリンフォードなんかよりは遥かに大きいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:22

    まあマリンフォードは小さい島と言われがちなドレスローザと比べてもかなり小さいからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:43

    今でもルフィ以外の一味には圧勝できるんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:25

    空島はノイズが少なく見聞しやすいのかも?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:41:58

    マリンフォードはあくまで海上基地みたいなもんだからな黒髭がグラグラ使った時の絵を定規で測ったときに直径1km程度だったから現実の島換算すると1000人以下の島になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:49:55

    見聞色で気配を察知ならまだしも
    「会話を聞き取る」ってなるとやっぱ凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:03

    >>26

    サンジの速度に対応できずに終わりでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:34

    >>29

    会話を聞き取るのはゴロゴロの補助ありきだからなんとも言えない

    でもいっぱいあるスカイピア中の会話から自分の悪口だけ聞き分けてることになるからやっぱりすごい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:56:00

    >>26

    ヌルい覇気使いならエネルも勝てそうだけど、一味の覇気使いの強さ的に無理でしょ

    それ以外はそもそもロギアの足切りで勝つと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:47:16

    おだっちのめちゃくちゃ強いけど青海で頂点は取れませんって評価が適切すぎてね…
    確かに明確な強みはあるけどマムや黒ひげには敵わないんだろうなって…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:58:35

    >>30>>32

    こう言う意見見てて気になるけど触った時点で感電確定だってことを失念してるのか感電してでも勝てるって思ってるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:03:09

    >>34

    当時のルフィの攻撃で負けるレベルだぞ

    感電しようがワンパンで終わりでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:03:49

    >>26

    エネル評価って5億は硬いってぐらいだしエネルより桁違いに強い奴らがゴロゴロいるのが公式

    その桁違いに強い一人であるカイドウにあそこまで戦えるゾロには勝てんと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:07:13

    >>12

    ドレスローザのルフィが5億だから普通にかなりやばい方なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:10:13

    懸賞金的にも多分飛び六とか将星未満の子供達くらいのレベルなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:14:41

    能力を過信してると研鑽を怠ってないが両立してる男
    電気キャラのくせに筋力もすごいのはなんなんだよこいつ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:37

    耐久力はザルだけどな。強敵がいない故に痛覚への耐性がまるでないのがな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:17:53

    5億だと四皇の中堅幹部ぐらいの脅威度ってことだからね
    新世界の基準で考えてもかなり強いけど天下を取れるほどでもない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:18:25

    もしかして相性的にジキジキだと分が悪い?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:19:18

    エネルはどういう経緯でゴロゴロの実を食べたんだろうな
    悪魔の実が空島にもリポップするなら人知れず空を漂う実もあったりするのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:21:51

    >>43

    なんとなく実が人を選んだパターンかなって思ってる

    元々「我は神なり」なメンタリティで、ゴロゴロを食って精神と能力が一致したみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:42:23

    >>34

    鍛え上げた技ならともかくエネルに触った時のカウンターダメージなんてカマキリが何度も食らって耐えられる程度なのに今のゾロやサンジに効くわけない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:47:47

    マントラで心読んで相手の次の攻撃を予測します→わかる
    ゴムゴムの銃乱打を掴んで止める→冷静に考えたらおかしくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:50:00

    まあ仮に良くてもその四皇大幹部から七武海クラスの10億かそのちょい当たりだな
    ルッチとかもそのあたりだからここらへん渋滞してくるんだろう
    正直このレベルのやつらに楽勝は無理、そいつらに勝てないとは俺は言わんけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:59:26

    どっちにしろ楽園でルーキーが遭遇していい存在では決してない
    空島という隠しルート限定とはいえ詰みっぷりはドリブロ敵対ルートと大差無いぞコイツ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:54:52

    >>13

    でも、尾田曰く五億らしい…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:34:23

    >>37

    極悪テロリストの息子で極悪テロ行為の麦わらのルフィがドレスローザで5億

    スカイピアを侵略して国盗りしたあとスカイピアに籠もっていたエネルが5億相当

    だいぶヤバいね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:11

    >>7

    2年前はクロコダイルからの敵は奇跡で勝ってる感ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:23:17

    >>50

    後の話で五億クラスの連中がどれだけヤバいのか分かったからな

    ホントにルフィは運で勝てたようなもの

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:21:35

    >>51

    それな

    エネル、ルッチ、くま、ハンニャバル、マゼラン他

    あの時のルフィが勝てたのは奇跡だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:21:49

    「研鑽を積み研ぎ澄ませた能力を過信している」という変な男

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 09:57:03

    一撃食らったあとちゃんと回避とかができてた辺りそのへんの修練も積んでそうなんだよな
    見聞色で読めたところで回避行動素人ならルフィのラッシュ捌けないだろうし
    空島編では敵対勢力の攻撃が当たるわけないと慢心してたけど、最初から月目指してたあたり何かしらの情報を知っていて青海でも空でもない場所にいる強敵が攻撃当ててくる可能性とかを危惧してたんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:12:40

    てかあんだけ雷落としまくった上で大した被害出せてないんだし火力も前半では強いけど新世界基準ではそんなにだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:16:48

    5億って言うけど「5億以上はかたい」だからね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:21:10

    楽園なら大体の敵は遠くからの「神の裁き」と瞬間移動からの「放電」で死ぬからな……あとカマキリの描写見るに攻撃した側が感電もあるか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:28:36

    エネルは気絶してても能力で電気マッサージして蘇生するのズルい

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:31:08

    >>50

    エネルは戦闘力は高いけどそれ以上に独力でマクシムを設計する技術力と国を滅ぼすことに欠片も躊躇がない残忍さで大幅に加点が入ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:00:40

    >>57

    まあ、最低でも端数は入るだろうな

    例えば5億6560万ベリーとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:38:18

    マクシム改良、流動回避の習得、武装色の習得(これは厳しいかな)と
    まだ強くなる余地も精神性も結構アリアリなのすごいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:21:55

    >>62

    再登場したら、パワーアップするのは当たり前だから

    いずれ再登場するのなら、そうなっている事に期待

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:29:38

    >>47

    正直過去のシリーズの大ボスを置く位置として丁度よすぎるんだよね四皇大幹部、七武海クラス

    鰐もそれくらいだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:46:33

    五億以上って考えると、おおよそエースと同じくらいかもね

    エースもメラメラの実という自然系を使いこなす若手で、七武海を倒した実績のある四皇幹部でその金額だったし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:50:32

    >>49

    五億”以上はかたい”な

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 17:27:16

    飛び六胞よりは間違いなく強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:57

    >>67

    間違いなく四皇の幹部クラスはあるだろうしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:46:16

    >>52

    ウソップ…四皇No.5、

    エース…四皇No.4か5、海賊王の息子、18歳で七武海ハナフダ撃破

    フー…四皇No.5、地雷踏んでキレさせたせいで瞬殺されたがそれまではジンベエといい勝負

    チンジャオ…ガープがわざわトレーニングして潰しに来る器、当時基準なので5億相当じゃない可能性するある

    オーズ…古代巨人族、七武海3人にボコられはしたがそれでも立ち上がって船を持ち上げれるタフさ

    凄いやつだらけなんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:35:43

    >>66

    語呂合わせで端数ありの賞金なイメージだな

    6億にはいかないが五億以上だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:23:17

    >>69

    あと、ドフラミンゴを撃破したルフィとローも5億になってたな


    大体5億くらいが七武海ラインなのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:36:05

    >>71

    大体それくらいだろうな

    実力だけで言えばバギーがおかしいだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:25:26

    >>42

    ゴムゴム以外の他の電気を通さない系も天敵だろうな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:41:37

    大海で泳げるタイプの井の中の蛙

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:56:02

    >>56

    別に空島破壊したいわけじゃないからな。神罰下すのに対個人用に出力や範囲絞れるくらいコントロールしてるわけで、むしろこえーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:15:41

    >>74

    しかも、クロールやバタフライも可能そう…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:26:06

    >>47

    エネルが凄いのは武装色を知らずにその位置な所

    武装色や覇王色(素質があれば)を習得すればさらに伸びる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:29:46

    ・国全体の声が聞ける見聞色持ちです
    ・島一つ消し飛ばせます
    ・ゾロが「なんだコイツすげぇ力だ…」というフィジカル
    ・やられても心臓マッサージで復活します


    箇条書きしたら前半の海のスペックじゃねぇなこれ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:02:15

    そういや疑問なんやが
    エネルの背中から生えてる太鼓有るやん?アレって産まれつき生えてたの?其れ共ゴロゴロの実食べて生えてきたの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:16:49

    変なコース通って辿り着いた隠しボスみたいな感じあるよなエネル

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:55:54

    武装色無くてもマクシムに乗って近づかなければ良いだけだからなあ
    わざわざ肉弾戦なんてしないで空から超広範囲見聞色で感知して雷落として近づかれたら逃げてるだけでも脅威な気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:49:35

    武装色については知識がないだけな気もするし、高いレベルで身につけられる才能は十分あると思う
    ただそれでも10億台の四皇大幹部以上と戦えば苦戦する印象もある

    直接戦闘でなければ分からないけど、大体この位になると能力による攻撃を受けても倒れない(動物系古代種のタフさとか)、防ぐ(マルコの防御とか)、回避する(カタクリの未来視、サンジの高速移動とか)を当たり前のようにしてきそうだし、見聞色による有利も取りにくい上に、火力も覇気で2年前までの敵とは比較にもならない

    大幹部クラスと戦えるラインまでは何とか届くかも、って感じ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:09:50

    >>79

    流石に人工物だろうと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:36:03

    >>80

    普通は月にいけないからなゲームなら隠しボスはわかる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:57:14

    >>2

    初期の敵としては色々おかしいんだよな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:33:26

    >>24

    デカかったんだなー元々のジャヤ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:34:17

    >>79

    公式でこんなの出たことあるし

    ゴロゴロ食ったら生えてくるんちゃうかな……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:10:19

    ちゃんと鍛錬はしてるけどそれはそれとして自分の実力への過信はあったとは思うよ
    自分が無敵だと思ってなきゃあの例の顔は出ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:22:36

    マクシムとある程度の時間があれば島雲とはいえ土地一つを物理的に消滅させれる雷迎を量産可能なのヤベーよコイツ
    最大火力なら作中でも上から数えて10位以内には入りそうだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:37:36

    >>88

    まさか天敵がいるとは想定外だろうし、武装色も知らないだろうから

    あの時点では確かにな…今は知らないが

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:51:47

    海で魚人を一網打尽に出来るだろう能力なのも地味にポイント高い
    海戦で一番怖いのって魚人による潜水工作だろうし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:05:34

    >>90

    あの顔したのは殴られる前だから武装色知ってたとしても関係ないぞ

    電撃が一切通用しないことに驚いてああなった

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:08:20

    ジャンゴの催眠で殺せますよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:04:31

    >>92

    敵がいないと思ってたって、意味で…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています