全集中・常中って現実でも習得可能?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:58:52

    詳しい人教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:55

    自分で作中の訓練をやってみたらいいんじゃないかな玄弥

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:05:56

    そもそも全集中の呼吸が無理やろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:42

    まず根本的な理屈が現実では成立しない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:07:56

    >>1

    無理だという点に目を瞑ればいけると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:04

    オカルトではないけれど
    呼吸に集中し続けて意識のバランスを取り続ける技法は現実にあるよマインドフルネスの一種
    ビジネスマンでも実践してる人いる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:33

    簡単に言うと「メッチャ呼吸して酸素をいっぱい取り込む」が全集中の呼吸なんだが
    試しにメッチャ頑張って凄いたくさん呼吸してみろ
    大変なことになるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:48

    全集中が可能ならオリンピック種目が破壊される

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:09:11

    >>2

    もしや1は呼吸覚えようとしてる玄弥?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:11:09

    >>8

    最終話の体操選手かな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:12:02

    腹式呼吸で我慢しろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:20

    イッチが全集中・常中ができるようになったら教えてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:57

    まあ漫画の設定に夢見るのは良いことよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:14:45

    いっぱい呼吸出来ても現実には過呼吸というものがありましてねぇ…

    まぁ多分過呼吸になる前に筋肉をフル稼働させて酸素消費量を上げてる状態なんだろうけど寝ながらその状態を維持するとか体の傷を塞ぐとか摩訶不思議な事してるしマジで謎
    呼吸自体縁壱から始まったものだからあの世界の神仏の手助けの一種なんじゃないかなと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:15:22

    波紋法をなんかマイルドっぽくして現実にありそうな味付けしただけで
    昭和ジャンプ並のトンデモ少年漫画理論だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:16:34

    オカルト理論持ち出してこない方がトンデモ感が上がるという好例

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:17:10

    正直作中の習得難易度はわからんけどこれを最終選別前に覚えさせるのはキツい気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:18:18

    当時の鬼滅キッズも真似してたりしたんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:19:10

    >>18

    真似してたらたぶん問題化してたろうからしてないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:19:50

    現実世界だと間違いなく過呼吸で動くどころか行動不能だし、作中世界でもめっちゃ体鍛えないと常中できないらしいから、酸素取り込みすぎてるのを身体能力で全部消費するとかいうよくわからない機序になるんじゃないかと
    それを寝てる間もずっとやるのはよくわからない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:19:58

    全集中の呼吸って知識ない人ならギリあるんじゃないかって思う絶妙なラインだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:20:34

    7年前くらいのブームの時はスレ主と似たようなこと考えてた

    ちょっとググッたら無理だなと理解したから腹式呼吸極めようとしてた
    だが腹式呼吸・常中すら無理ゲーでした

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:21:29

    ヨガやマインドフルネスが「呼吸」に近いかたちなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:21:59

    全集中という言葉は普通にあるしスポーツで呼吸は大事なのでそこまでトンチキではない設定よね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:21:59

    人間は酸素吸って動いてんだからいっぱい酸素吸ったらパワーアップするよね!
    という男塾とかキン肉マンに出てきそうな理論

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:22:28

    まあジョジョの波紋よりはマシだと思われる
    どっちも無理だけど
    何だよ10分息を吸って10分はいて1秒に10回の呼吸って

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:23:20

    >>22

    なので現在は胸式呼吸・常中を行っています

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:27:51

    過呼吸はほんとに苦しすぎて、呼吸困難だと思ってひたすら息を吸おうとする
    元に戻すには落ち着いて息を細くしないとダメなんだが、過呼吸発作が出てるあいだは冷や汗凄いし立ってられないし手足痙攣するしとにかく怖いしで、とてもじゃないが正常な判断は慣れてないと無理
    常中試そうとしてすごいことになってた炭治郎は実は過呼吸気味になってたとこもあるのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:34:21

    無理に覚えようとして逆効果になるケースもありそうだよね常中

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:39

    ストレスで軽く過呼吸になったことあるけどだいぶ苦しいぞ
    真似したらアカン

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:05

    おそらく最も実現に近いのは赤ん坊だろうな

    小さな肺であの大音量で30分ぐらい泣き続けるのはめっちゃ効率の良い呼吸をしてるんじゃね?と研究をしている人もいるね

    それはそれとして良い呼吸を維持できると実際体調は良くなる

    具体的には10秒吸って20秒吐き続けるのがいい


    >>18

    そんな訳で鬼滅キッズどころか鬼滅大人ッズもやってたよ

    ブレストレーニングの講師が無限列車ブームの時なかなか儲かったって言ってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:43:13

    まずそもそも作中での呼吸術がどういうものか描写から考える必要があるんじゃなかろうか?
    わかっているのは腹に力を入れること
    肺を大きくすること
    血の巡りと心臓の鼓動を早くすること
    これくらいしかわからん

スレッドは8/17 20:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。