- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:59:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 09:59:52
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:17
東映も暴れてたぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:21
東 映 な ん か
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:21
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:00:40
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:02
Gガンめちゃくちゃ擦るじゃん…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:17
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:02:11
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:02:30
そういえばGガン主人公の子供世代の話とか出てたっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:02:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:02:48
そ、そんな!金色の強化形態を持つ主人公が○○フィンガーで相手の頭部を攻撃しているだけじゃないですか!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:04:36
完全にドモン意識してますよね?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:04:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:08
予告の時点で「服装ドモンだろ」なんて言われてたのに
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:07:17
ナレーション兼ね役といい撮影といい提供といい変なところに力入った番組だった(作中の話)
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:07:37
白倉Pクラスの敏腕が出てきてズバットが残って仮面ライダーが古臭いという異世界なのかも…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:08:57
関さん動くたびにアクションシーン並みのSEなっててクソやかましかった(褒めてる)
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:10:13
多分仮面ライダーが昭和くらいに打ち切られてズバットが長寿化した世界線…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:12:10
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:30
ヒーローなんてね、仮面ライダーに任せておけばいいのよ!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:38
NHKのプロ的な番組の演出も意識してて
スタッフノリノリでやってそう感出てて好き - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:13:46
金アーイーの声も関さんやったよな?あっちもあっちでめっちゃキャラ濃かったな…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:27:49
キカイダーネタ入れてないから逆に理性働いてる気がしてきた……(アニメ版ジローの声が関さん)
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:42
イザーク(CV関智一)が出てこなかっただけ理性がある気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:54:10
ドンブラみたいに仮面ライダーがテレビ番組として放送されてる世界なんだな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:00
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:13
ニチアサ放送日にドモン・カッシュやゴッドフィンガーがトレンドに上がるの面白すぎる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:52:29
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:26:06
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:28:03
ところであの番組放映されたらブーケ嬢とか猛原家とかクオンAIコンツェルンとか多方面がとんでもない事になりません?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:38:39
ゴッドフィンガーはコックピット狙いだもんね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:41:34
灰色の目の男の話もしてたし灰目時代の陸王を思い出す一般リクオニストもいそう
ブーケは普段人間界にいないから見れるタイミングが限られるとして他はゴジュウジャーとあの番組がどれだけ注目集めてるのか次第じゃないか
そしてスポンサーが熊手だけだったので…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:36:34
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:38:37