”IQが20違うと~”って言う人ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:06:05

    自分が上のIQだと思ってる場合がほとんどだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:14:35

    平均的な人間でもその理屈に従うと10%の境界知能と話通じないからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:18:32

    >>2で終わっちゃったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:21:15

    IQ抜きでも年齢や趣味や住んでる県が違うだけで
    びっくりするほど話が通じなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:22:39

    そもそもIQが20違うと…自体が根拠ある話なのか?
    いつも持ち出してくる奴いるけどそのソースになる記事なり見た事ねえわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:24:08

    自分より頭が悪い人と話が通じないと感じたこともあるし自分より頭が良い人の話に全くついていけなかったこともあるから割と正しいと思ってるわ
    全然知らん分野の専門的な会話とか自分だと何一つ理解できないけど頭のいい人は事前知識なくても質問できる程度についていけていて凄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:37

    自分のIQが一万だったらそう思うのも無理はないだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:58

    単純に上位1割より下位1割の方が会う機会多いからでしょ
    学校でIQ低い子の相手させられた人は大勢いるけどIQ高いやつなんてどこであろうと滅多に遭遇しないんだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:26:19

    20という具体的な数字はどっから来たんだろうとは思う
    あとIQというより育ってきた環境による常識と考えている思考思想知識の差もある気が

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:26:24

    知能は一生変化し続けるからあんま気にしてもしゃあない
    俺は年々知能が落ちているのを実感する

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:26:31

    INT(知能)じゃなくてEDU(学習歴)の差じゃないかなっていつも思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:32:56

    そもそも自分のIQをちゃんと調べたことある人ってどのくらい居るんだろう
    大人になってからIQテスト受ける機会とかほぼなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:43:52

    >>1を筆頭にIQコンプレックスマンわらわらで草

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:45:56

    むしろ自分が下側の方が理解しやすいんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:47:36

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:34

    >>12

    子供大人関係なくIQ測る機会ってなかなか無いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:24

    俺IQ156だけど自分が頭良いって思ったこと一度もないぞ
    性格が上向きで教養もっと付けてたら、もしかしたら同じ環境の奴らよりも結果が出せたかもしれんが
    少なくとも適当に生きてる範囲ではIQの恩恵一度も感じたことないぞ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:19

    IQを測って知る機会も少なければ、IQを基準に選別される機会も少ないんで
    IQの高さや低さで話されても、知らんがなぁっとしか言えん
    どっかで何か琴線に触れる経験をした人には、きっと大切なんだろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:38

    >>12

    IQテスト受けようと思って精神科行ったけど話してる感じで100以上ありそうだから必要ないですって言われて受けれんかったわ

    民間?だと1万以上かかるし安く受けれるようなとこないんかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:02:08

    >>17

    恩恵感じないのはそれが誤診だからだよ

    馬鹿の勘違いおつかれさま🤭

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:04:05

    もともとIQって20歳をゴールとした場合の知的発達の程度が平均と比べて早いか遅いか測るものだから
    「IQが20違うと〜」てのは「1年も2年も学校を飛び級してる人がたまに同年代と話したらギャップを感じる」程度の意味だと思うんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:35

    >>20

    どうした何か嫌なことでもあったか? 話聞こか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:09:28

    高校時代からの今でもよく遊んでるグループで俺だけ低学歴で他みんな旧帝だけど会話が通じているように感じるのはみんなが優しいからなんだろうなとこの話題を見るたびに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:32

    >>12

    1回受けてみたいけど多分予約しても受けれるまで日数長いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:16:47

    知能よりパーソナリティのがヤバめだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:01

    >>20

    おっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:20:07

    >>17

    動作性IQも言語性IQも最大値130くらいなんだけどどうやって測ったんだ・・・?


    ネットの謎の自称IQ測定?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:20:45

    >>23

    学歴は相関関係はあれど直接的には関係ない

    気を遣ってるくらいの仲なら既にフェードアウトされてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:23:54

    俺のIQは0.001しかねえからお前の言ってること理解出来ねえわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:41:35

    >>23

    東大生の平均的IQが120あたりと言われてるからどこ大か知らんが偏差値50程度の大学なら旧帝の奴らとIQ20も差は無いだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:43:17

    高い方は低いほうの低さを認知できるけど低い方は高い方の高さを認知できないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:29

    >>27

    いや普通にWAIS(IV)だけど?

    130上限は簡易テストの方だよ確か


    簡易テストは雑誌とか学校なんかで採用されてる奴

    今の学校知らないけど少なくとも15年くらい前は簡易テストだったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:47:34

    >>5

    高IQで理解されずに苦しんで世を儚み自死した人とかネットで取り沙汰されるけど高IQだからってより共感能力とか環境要因とかだしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:48:19

    ちなみにネットのIQテストは20〜30高く値が出るので結果が出たらその分引くと正確
    これ普通のIQテストよりIQが高くなりがちだけど実は割と正確だったりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:49:02

    IQ高いはずなのになんでそんな貧乏だし子供もいないの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:53:46

    >>35

    いや貧乏ではないが……

    子どもはいないがそれがどうした?って話だし


    煽るにしてももうちょい反論できない内容にしてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:54:47

    >>36

    IQ高いのになんで返しがくだらないの?

    全然IQ高いように見えないわ

    お前自己愛性人格障害だよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:03

    結論 品性無いやつはIQ関係無く馬鹿に見える

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:41

    仕事何?って聞かれて現場って答えるバカ
    バカは基本相手のこと考えられず全てが自分中心

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:09

    >>39

    いきなり意味の分からん話を始めてどうしたんだバカ

    自分の言葉を自分で証明しなくていいんだぞバカ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:21

    居住地が意外と大事
    日本語が通じるだけで実質外人だろってのがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:44

    >>17

    ちょっと調べたくらいだけど、最高値は161みたいだね。

    どっちにしろ156もほぼいないことには変わりないから、証拠とか貼れない?

    証拠もなしにIQ156だなんて主張はそうそう通らないよ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:01

    IQの差が原因じゃなくてどちらもアホなんだけどアホの方向性が違うせいで噛み合わないという可能性に思い至る人はほとんどいない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:22

    >>40

    どうして話しかけられてると思ったの???

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:57

    テストしたことねえから自身のIQすら知らんが同じ日本語話者でも会話が通じねえのはいるんだなって言う事実だけはよくわかるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:02:04

    でも広◯の教師陣とか見てると事実だと思うわこれ
    会話が通じないやつってのはいる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:02:50

    IQ界隈の最新ネタはこれだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:03:19

    IQが高ければいいってもんじゃないの実例がいるスレ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:04:17

    んなこと言ったらIQ400の怪盗キッドさんとかどうなってまうんや…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:11

    >>47

    微妙

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:42

    >>44

    じゃあスレと関係ないひとり言投げつけてたの…?

    掲示板の使い方分かってないくせに煽りカスとか終わり過ぎやろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:59

    ウェスクラー基準で140あるけど仕事や日常生活で会話通じないと思ったことない
    そもそも世の中の平均が100なわけで大概の仕事は100ぐらいIQがあればこなせるようにできているのよ
    わざと小難しい哲学の話なんかをすれば通じなくなったりするんだろうけどそんな事するメリットがないし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:08

    >>48

    まだ証拠がないから高IQを騙っているだけの可能性がある。

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:12

    自称IQ高いせいで会話通じない経験持ちは本当にIQ高いんだろうか?

    >>43に言われるように方向性の違うバカということはないだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:26

    mbtiでsのやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:08:32

    >>47で言うとプロダンサーと数学者だと話が合わないみたいなもんよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:10:24

    >>42

    一昨年心療内科で測ったっきりだからなぁ

    流石に証拠は残ってない

    あれ場所によるけど2〜3万するんだよ

    MENSA入会試験でも確か1万円くらいしたと思ったからIQ証明って結構ハードルが高い

    まぁ、こんな掲示板でこんなスレに書き込んでるくらいだ。嘘乙で受け流してくれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:12:56

    IQって低いと困るけど高ければいいかっていうとそうでもない気がする
    せいぜい仕事で有効に働くのって120ぐらいまででそれ以降はオーバースペック感
    学者にでもならなきゃそんな難しいことって世の中にないし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:15:01

    会話が通じない原因は、別にIQだけに限らんからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:56

    20違ったら〜が本当なら言語IQが130で処理速度IQが80の俺は自分と話が通じてないことになるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:20:00

    >>60

    既に意味不明なこと言ってるからその通りやん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:20:23

    出した結果で語らない時点でお察し
    無能の自慰行為おつかれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:23:33

    >>62

    煽り行為も十分自慰行為では

    レスバしたいならそう言ってくれたら少しくらい付き合うのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:00

    健常なのは平均とされてるから
    平均から逸脱してる点では知的障がい者も天才とされてる人も同じ異常者なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:28

    >>64

    いやIQの障害の定義は70未満で決まってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:56

    >>60

    その状態は体中で話が通じてないから障害に繋がっていくわけで

    まさに齟齬が出るという実例になってないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:27:36

    >>64

    こういう意味わからん独自定義をするのが言語能力は在りつつ論理能力はないってやつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:28:36

    >>57

    ありがとう。

    その感じなら半分くらい信じる。

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:59

    >>65

    >>67

    異常の定義をざっくりいうと、「普通でないこと、健常でないこと」なので異常≠障害です。

    例えば、100点満点のテストを受けて他の皆は50点なのに、自分だけ0点をとるのも、自分だけ100点を取るのも、どちらにせよ自分は異常だと言われるでしょう。

    劣っていようと優れていようと普通じゃないなら異常です。常と異なると書いて異常です。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:51:37

    IQが20違うと〜って全検査IQで比べるのかな
    全検査100で各指標も全部100前後の2人と全検査100だけど各指標がすげー凸凹な2人とで同じように扱えるのか…?って思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:54:21

    知り合いの頭いい奴はアホ側の俺と会話レベル合わせてくれるから合わせられないってことは自分が下側か合わせる能力がないコミュ障ってだけだと思うぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:58:57

    同じ20の差でも100と80の差と120と100の差はまた全然違うよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:59:41

    >>71

    👺痛烈!

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:00:53

    お勉強達者な頭の良さと生きる上での頭の良さも別物だしね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:01:13

    合わせるのがタリいっつってんだよ
    それがわからんてめえがバカだわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:02:57

    通じない✕
    めんどくさい◯

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:03:59

    話す側の伝達力と聞く側の理解力がそれぞれ100を上限とすると前者と後者あわせて100超えるくらいはないと会話成立しないイメージ
    少なくとも100以下は成立しない

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:05:32

    ワイ将、IQ云々を引き合いに出す人間は総じてIQが低いと思っている模様
    日常会話でIQとかどうでもええわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:07:15

    いやよくないけどね
    境界知能はやっぱり話してて疲れるよ
    だって境界だよ?
    あと一歩で沼な人だよ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:09:32

    >>5

    俺も根拠なしで言うが、相手に理解してもらえなかった、もしくは相手に理解してもらうための努力を面倒くさがる人間が相手のせいにするのに使う言葉だと思ってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:10:45

    お気持ち垢はクソタワケってことでおけ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:14:07

    >>76

    まぁ元々の主張も会話不可能ではないだろうからな

    処理できる情報量や理解に必要な情報量が違うから高い側と低い側に同じ伝え方しちゃダメっていうごく普通の理屈でしかないだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:20:58

    頭の回転の速さは本当に違う

    上の人と話してると初聞きの話でも要点掴んで的確な質問して話を発展させていくからビビる
    しばらく話が進んでようやく「ああ、だからそういう質問の仕方で話を広げたのか」ってついていける

    下の人と話しててもパチンコや風俗や自分の周りの話しかしないから理解できるように砕いて説明するのが難しい
    「詳細な説明は理解できないんだろうな」と思うし
    そもそも本人に難しいことを理解しようとする気がないことが多い

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:25:47

    IQっていうか読解力なのか知らないけど、1であればおのずと2であるよね、とかそれが3,4と続いていくと話がこんがらがるので話が通じないよりはまどろっこしいが感覚として近い
    文脈や前提知識がどれだけ素早く共有出来るか、確認できるかぐらいで理解し合えないってことはないと思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:27:43

    >>71

    そいつはお前と話すたびに結構疲れてるよ

    いいやつだよ多分

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:32:01

    >>70

    わかる

    私も一番高いのと低いの90以上差があるわ

    オールマイティーに全項目100前後で総合IQ100の人間と

    50と150みたいな凹凸ありきで総合100の人間が同じ知能指数として扱われるのはおかしいと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:33:53

    話が通じないの時に言われるIQって言語理解と知覚推理だろ
    この2つが違うとモロに理解力に差が出てくるわな

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:31

    IQは健常者の平均で110くらいだぞ
    100はギリ健90だと支援が必要になるぐらい
    20差があるとってのは社会で一般人として暮らしてる人達が一番体験する機会が多いギャップが110と90だから

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:10:20

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:11:37

    頭の作りが一定以上違うと話が通じないっていうのは正しいと思うけど
    それってIQで表現できてるんですかって気はする

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:13:53

    ネット上のテストがどれほど信頼できるのかという話はあるが
    数十問あるIQテストをすると大抵135~145を記録する
    でも頭の回転は速い方とは思わない、むしろ長時間考え込む方
    将棋は大好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:27:14

    まあほとんどの人と会話が成り立たないなら自分の能力が低いと思うけど大抵の人と会話が成立してるなら通じなかった相手のIQが低いと思うのが自然ではある

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:34:43

    >>13

    なんでそう思ったん?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:01

    IQもあるかもしれないけど、知識と経験も加味して差が付くと話が通じなくなる気がする
    勉強、仕事、スポーツ、ゲームでもなんでも、自分より知識経験豊富な人達同士の会話聞いても理解できない
    解説してもらったり経験重ねないと

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:47:30

    >>87

    その2つが高くて残りの作業記憶と処理速度が低いと、口とレスバは達者だがスケジュール管理や金銭管理はボロボロの社不というあにまんやXでよく見る生き物になるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:48:40

    IQの高低ももしかしたらあるのかもね
    ただIQ違っても共通言語があればそれなりに高度なコミュニケーションは成立するなあと思っている
    共通言語というのは趣味でも専門でも教養でもなんでもだね

スレッドは8/18 00:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。