- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:12:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:00
自分捧げるのはちょっとありそうだな
自分が死んでも鉄墓君がヌース壊してくれるならそれでいいって考えそうだし - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:25:51
一人いなくなっても1/9だしな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:31:40
壊滅を貫いて死亡するか
開拓という変数に期待するか
原点に立ち返って知恵の特異点を目指して模擬宇宙に参加するかだと個人的に妄想してる - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:42:31
死ぬけど最後にちょっと改心する予想
和解&仲間入りするにはオンパロスのことは許せても鉄墓の被害が大きすぎる気がする - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:46:12
オンパロスの実験は失敗だったけど、別の手段、別の自分でヌース壊滅目指すぞ、みたいなこと言って死亡な気がしてる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:04
過程は無価値と断じてるし無力化されたセプターで永遠に解に辿り着けない演算に従事する破目になるとか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:49:12
バランザ溶炉のこととかカンパニーもしっかり認知してるし言い逃れはできんよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:50:27
自分を捧げるENDだと実質勝ち逃げだよな…
でもスタレって勧善懲悪ではないからプレイヤーをスッキリさせるような終わり方はさせなさそう - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:10
和解しないなら、残り8体の殲滅はやっぱポルカ頼みになりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:48
ヘルタが回収して模擬宇宙に取り込んでうえでボーナスエリアでしれっといてくれ
創造物の培養器みたいな感じで
模擬宇宙ならヌースいくら殺してもいいからさ - 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:17
サンデーは誰も殺してないし、人のためを思ってやったのと全部元通りになってるからこそ許されて列車に乗ってるって感じがするし、ライコスは後戻りできない被害出してるから生き残るとか列車に乗るエンドはなさそうだなって思う
天才たちが自分に勝った褒美みたいなもんでライコスが自分の思考回路をヘルタたちに提供するとかはあるかも - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:13
鉄墓が目覚めなければ別に被害は出てなくない?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:01:37
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:02:13
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:07
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:12
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:07:13
任命→命名
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:10
そういや例年だとx.6は模擬宇宙更新のバージョンだからワンチャン新メンバー来るんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:13
紡がれた物語の進捗3%の辺りに書いてあったね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:24
紡がれた物語のexe内の「実験レポート」-「付録:フィードバック」内で何度か現状の方程式を宇宙に投入した記録が出てくる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:48
鉄墓自体はただの機械だし
3.6で最後にライコスが自分を鉄墓に統合して
意識はまんまライコスの鉄墓がラスボスだと予想しとくわ - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:10
横からだけど羅浮の大敵名簿に載ってるから既に被害は出てる
試験段階でこれだから完成しちゃったら更にマズい
Welcome to HoYoWiki!This is the database co-built by HoYoLAB editors and players~wiki.hoyolab.com - 24感謝の神アザス25/08/17(日) 11:11:49
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:12:12
世間からの風評があるから加入はダメだけど、原始博士の悪行にも目を瞑れるってヘルタが言ってたから模擬宇宙加入はありえるとは思うけど、なんか人によってはモヤモヤが残りそう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:02
シニカルな末路を迎えるタイプのキャラだと思ってる
オンパロスの創造物である半神たちに反逆され続けてる現状もヌースを思い通りにできなかった過去と同じ失敗してて十分皮肉ではあるんだけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:38
まあ9体いるうちの一人ってことになったんだからこの最初に出会った個体は色々お互い策を巡らせながら戦って最後は殴り合いの末破壊みたいなストレートな展開かな~とは思ってる
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:10
鉄墓に「お前も壊滅させる対象だからな」される末路もあるのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:15:53
ポルカにやられるっていうのはずっとヌース殺す計画立ててやってるのに1体もやられてないわけだし急に全滅と言われてもちょっと説得力に欠ける気がする
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:17:09
良心を持った別のザンダーに破壊されるEND
「お前のやりたいことは理解できるが方法は納得できん」みたいな感じで - 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:16
ライコスの言い分聞いてポルカの方が危険に感じたんだよな
実際数多の天才が殺されてるし - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:19:21
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:20:43
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:20:55
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:53
愉悦のザンダーぽいのは模擬宇宙にいるらしいね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:00
ただ模擬宇宙にいたらいたで面白そうだよね 色々説明してくれそうだし
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:08
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:35
鉄墓に「さあやっておしまいなさい!」した直後自分がやられるみたいな展開だとしてもザンダー的には本望っぽいからそうはならん気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:00
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:10
模擬宇宙組はポルカとザンダーどっちを選ぶのだろう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:11
ヌースを破壊さえできればいいから準備さえ終えていれば自分が死のうが気にしないだろうしなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:32
あくまでザンダーの目的はヌースの破壊ではなく、ヌースの完全な否定だから色んな運命で試みてるってのはありそう
ポルカに殺されないように知恵の特異点に到達する研究をしまくる知恵をさらに極めたザンダーとか
アーカイブの知識の特異点曰く、知識の特異点への到達は知識の定義を永久的に変え、ヌースの思考プロセスまでも揺り動かせるらしいから
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:50
鉄墓が復活しないのがライコスにとって最悪なオチなんだよな
そして「今後どうあがいても鉄墓は復活しません」だったらもっと最悪 - 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:27:20
- 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:12
ザンダー程の役者を出してきたなら直接対決(天才2人も含む)で格を保ったまま退場させると思う
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:08
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:42
ただそれを回避するための研究をするのは知恵なんだけどポルカはその邪魔もしている
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:51
致命的な何かを間違えている事を指摘されて発狂自壊
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:28
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:57
かえって開拓者側がヌースの否定に繋がる何かを発生させて鉄墓でいく案は一旦取りやめましょうみたいになる可能性
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:33
「誰がどうやっても鉄墓は目覚めない、目覚めることはないよ」とちゃんとした理由も添えて指摘されたら発狂するかな?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:38:43
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:28
本人も言ってる通り耐えることが得意なんだから、「そうですか。では他の方法を探しましょう」ってなりそう
流石にあんだけ時間かけたものがパーになったら精神的に来そうだけど、それで自壊するまでではないと思う - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:37
科学者なんてものトライアンドエラーは当然ちゃうの
天才クラブ#1にそんな情けない最期は迎えさせないでしょ - 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:41:17
計画を全部ぶち壊されて敗死するけど後輩二人が骨を拾ってくれるエンドかなあ
ヌースの定めた限界を超えられるって希望さえ示せば多少は救われそう - 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:41:46
それぶっ壊してるの別の絶滅大君たちじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:23
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:54
あるとしたらヌースから考えていた手立て(分体が試行中のもの含めて)全てがこれはこうやって終わるよってザンダーという才能を完全に見透かされたらじゃない?
自分がどうあがいても星神の掌の上から逃れられない存在って理解させられる - 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:23
模擬宇宙メンバー入りのパターンの場合はライコスがどれだけ被害出してようが関係無いと思うよ
天才達殺しまくってるポルカやいくつもの星を再起不能状態にしてる原始博士も候補になるくらいだし - 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:46:59
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:48:57
ポルカは資料を読まないとわからないけど原始博士は乱破サイドストーリーでがっつり被害を出してるのがネック
- 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:09:04
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:10:47
スクリューが原始博士を提案してるけどスクリューは知性に興味があるんだろうか
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:13:54
9人いるって判明した以上逆にここでこのライコスとは決着つけると思うので逃亡と和解&失踪&鉄墓化は無し
直接戦闘での破壊かサプライズポルカか和解&同陣営入りかの三択って印象 - 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:22:44
ザンダーっていう超大物だからそんな簡単に格が下がるような展開にしてほしくないな……
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:35
ぶっちゃけポルカは天丼ネタというか…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:44
データでしかない黄金裔達がセプターを越えようとしてるの実は応援してるor感化されて受肉に協力してくれないかなーと思ってる
決められた運命を変えようとしてるのはライコスも似たようなもんじゃないんかな - 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:30:51
普通に死ぬだけだと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:33:44
開拓者が何かしらの形で限界を超える開拓の精神見せて満足して死亡しつつ
それはそれであいつやっぱりクソじゃね?ってことでポルカの伏線とかになるかもしれない - 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:55:15
バックアップってか複数いる本人の一人やし派手に爆散か嫁に八つ裂きかと思うぜ。
大物かつ魅力的な野郎だから派手に散ってほしい - 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:15:19
- 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:20:48
実質勝ち逃げ(というか負けを感じさせない)エンドはあるかもしんないけど模擬宇宙メンバー5人目はないでしょ
ポルカや原始博士を誘うんだからキャラ的にヘルタ達がやる可能性はあってもメタ的な都合で無理だろ - 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:23
ライコスが鉄墓の未完成壊滅方程式で他の星を壊滅させていたのは間違いないしな
シナリオ上のケジメとしてオンパロス編で死ぬに一票だけど、一人目の天才という格から考えてあまり酷い死に様にはならないのでは?
それこそ“開拓者達ならヌースの演算を超えられる可能性”を見出して満足しながら逝くとかかもしれない - 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:30:20
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:33:45
鉄墓完成まで後1%だし、ライコス戦後自分の身を捧げて鉄墓完成ラスボス戦って流れになりそう。
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:06
#1といっても1/9だし使令としての力を使ってないしただの思考のモデルケースだからひょっこりご存命の本人が出てくる可能性も捨てきれん
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:59
開拓者や天才組が新しい道を示しつつ、ライコス倒して万々歳って終わった後に、しれっと別のザンダーからチャット飛んできて…とかなりそう…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:40:17
巻き戻し入って後3.25%になるよ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:40:30
ここで模擬宇宙メンバーになる可能性は低いと思うけど、分体全部片付いてから何らかの形で加わることはありそう
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:26
命の終わりに際して分割したって言ってるんだからないんじゃないかな…
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:46:46
ザンダー本人の登場はスターレイル10周年とかになってもおかしくない
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:02:50
最後にライコスにトドメ刺そうとした時にポルカがやって来て殺されると予想
- 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:03:29
思考の方向性としてはポルカ=サンデーなんだよな
サンデーと違うのは自分が正しいと信じる世界のために不要な要素を消して管理してる
ポルカの思う安全な鳥籠に閉じ込めて平和の中で飼われていればいいよねって思想
ロビンに自由を与えるべきかどうかの質問で危険だから自由にさせるべきではないって答えるのがポルカ - 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:06:03
未知を恐れているのがポルカで無限の可能性に価値を感じてるのがザンダーだもんな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:09:02
スタレ世界の根幹的テーマだよね
脚本によって決められた運命
人は死ぬ結末が決まってるのに何のために生きるのか
生命とはなにか
星神ですら運命の奴隷である - 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:09:48
- 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:23:25
模擬宇宙とかに来て欲しいけど例のライコス絶対殺す勢からのヘイト凄そうだなw
- 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:26:58
もしヌースがライコスに普通に喋ったらライコスは間違ってたと発狂するだろうけど
ヌース自身知恵の運命の奴隷だから絶対にあり得ない - 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:27:42
- 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:30:14
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:34:24
ある天才にメス入れられるなら協力考えてもいいわよとポルカいってたし
その天才がコレじゃないの - 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:54:06
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:55:03
ライコスが先に殴るべきはヌースではなくポルカでは?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:58:54
ポルカが納得するかどうかの話してるので…結局そこ説得できなきゃ邪魔されて失敗するんだから