AI絵多す

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:35:43

    ぎい~~~っ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:50

    クソスレ多す

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:36:59

    わ…わかりました… pixivに投稿せずここをAIエロシコイラスト置き場にします…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:38:03

    好きな作品やキャラの9割がAI絵だったりしたんだよね、こわくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:38:05

    手描きの1000倍の速度で描けるからね
    当然1000倍投稿数があるに決まってるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:38:38

    フォロー中のお気に入りAIからオススメです辿るから検索結果はなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:39:53

    >>2

    ぎぃ〜〜〜っ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:40:09

    AI非表示設定をすり抜けてくるしタグロックもしてるタイプのAI…糞

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:41:32

    十もなかったマイナーキャラのエロ絵やもう供給がない古いキャラのエロ絵ありがたいのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:42:48

    AI ON…糞
    最近じゃ玉石混交どころか三途の川もびっくりの石積みなんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:42:51

    最近はマジでシコれるクオリティの作品が多くなってきましなんでもいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:43:57

    まあ旬が過ぎてる作品だと異常者の手描き1枚投稿・ラッシュに負けることがあるんやけどなブへへへへ
    消えろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:19

    >>11

    AIオフにするとあからさまに画力平均下がるんだよね

    悲しくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:27

    >>11

    こういうスレで工作してどうする喜一…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:45:09

    >>8

    わざわざ投稿時にAI生成外してAIイラストタグをつけるやつ...クソ

    何のために棲み分けしとるのか分からんのや

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:45:22

    どの言語でもない謎の言語が入った漫画風のAI絵…糞
    そのぐらい修正しろって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:46:23

    >>16

    ウソヮ〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:47:39

    リコリコは地獄ですね
    AI絵オフにしてる筈なのにバカみたいに出てきて…ここんところ毎日誰かしら通報してます

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:55
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:59

    AIイラストを作る…AIにプロンプトを投げる側になったおかげでエロ単語を無駄に覚えたのが俺!
    悪名高き爆乳プロンプト強調よりも横並べした方がAIは汲み取ってくれると最近理解した尾崎健太郎よ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:50:00

    >>17

    でもねワシこういう日本語に見える日本語じゃない謎言語好きなんだよね

    謎のホラー感があってワクワクするのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:06

    >>19

    オフニシテンノニデシャバルノハクソヤンケ

    オマエヲシバクヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:19

    >>16

    でもだんだん言語の解像度も上がってきてるんだよね

    怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:02

    待てよ抜けるのは本当に抜けるんだぜ
    まぁ9割素だしのゴミなんやけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:16

    あ…あの自分…除外設定にしてるんスよ
    出てこないでもらっていいスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:16

    なんでワシの推しはAIでも増えないんやろなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:53:23

    >>17

    これも絵だけ見ればそこそこイケそうなのが恐ろしいですね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:54:05

    >>26

    嘘か真か、マイナーキャラ出力するにも、最低でも10枚は元イラストないとAIの学習は無理らしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:54:25

    >>26

    自分で増やしたらええやん・・・

    折角誰にでも絵が作れるツールが出来たのにどうして使わないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:56:23
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:57:02

    >>29

    脳みそ足りてなくて使い方がわからないからやん…

    エロ絵生成できるAIはどれなのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:57:38

    >>29

    作ろうとしたら意外と難しくてこれじゃない感が出て困ってるのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:39

    >>30

    シチュエーションが謎過ぎてエロの前に困惑が来るんだよね

    どういう性癖してるのか理解不能ッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:58:40

    >>30

    いいんですか?

    ラビュリンスの姫様に牛柄マイクロビキニさせた上で乳も腹も盛った性癖ガン乗せイラストを貼っても…あっ、一発でIPが凍結したァ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:59:02

    >>23

    どっちにしろセリフぐらい自分で考えて入れられないんスかね

    マジでその程度のことも出来ない奴ばっかで色々察するのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:59:30

    まあ下手くそな絵師よりよっぽど抜けるからバランスは取れてるんだけどね
    000でゾーニングしたらそれなりのクオリティのしか出てこないしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:49

    >>31

    有料ならnovel AI…

    無料ならpixAI…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:03:48

    オフにすればええやん…
    目障りなハンコ絵が消えてハッピーハッピーやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:28

    >>38

    オフにした上でAI生成タグ付きが出てくるんだ…だから…すまない

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:31

    3D作品も生成AI同様専用の別タグ作って欲しいのが俺なんだ
    3D作品ァお前カスメだのコイカツだのスカイリムだの表記揺れだのタグの種類多すぎるんだよ、頼むから一括で探せるようにしてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:55

    >>38

    オフにしても出てくる奴がいるから言ってるヤンケシバクヤンケ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:31

    お言葉ですが…fanbox誘導絵のが邪魔ですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:39

    まあぶっちゃけAIでシコれるならさっさと自分でAIイラストサイトに登録してシコシコ作った方が早いんだよね

    pixivはもうダメです…改悪やファンボの無法地帯やらでなんや酷いですから

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:57

    >>39

    AIart、AI、AIイラスト、AI+PS、そして俺達だ

    多分もっとあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:06:57

    >>40

    お前なんかイラストとは認めない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:18

    こんなレスバスレでよし好きなAI絵を語ろうとかいってるヤツは頭湧いてるかそれともその絵師に粘着でもしてるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:40

    >>33

    うーんあらゆるフェチなんて刺さる人にしか刺さらないだろうから理解出来なくても仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:09:07

    >>42

    AIも販売サイトに誘導してんだから対消滅してくれって思ったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:09:27

    喜多ちゃん…神
    本当に抜けるんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:25

    そもそも自分で生成した方が早いんだから好きなAI絵師なんていねーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:59

    >>45

    pixivのQ&Aか何かで「なんでもいいですよ」って回答出てたような覚えがあるのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:11:38
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:11:55

    >>50

    ウム…ハッキリ言って投稿時にAIかどうかのチェックも入れられない蛆虫なんていらないんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:15

    >>46

    世の中にはいるんだよ…自分や自分の好きなものだけは他と違うと思ってでしゃばってくるやつが

    気持ちAI絵塗りじゃないだけで他に特筆することがないから反応が困る画像とかを自信満々にあげられるのがいっちゃん困るんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:21

    >>51

    pixivが良くてもワシは良くないんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:13:33

    >>51

    これが幽玄のエビデンスとそのリンク

    うごイラについては触れられてないけど少なくとも静止画なら運営側はOK出してるっぽいんだよね

    www.pixiv.help
  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:36

    はっきり言ってAIかはどうでもいい、結局作品の質で俺をわからせられてねーんだから話になんねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:14:45

    >>55

    悔しいが…これ>>56が運営の方針だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:15:40

    >>57

    でも具体例挙げたり自分の出力したもんお出ししても粗探してついてくるだけですよね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:16:18

    なあオトン……これってAI生成タグ付けてないAIイラストを放置してるPixiv運営が悪いんやないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:16:44

    ピクシブだろのAIか あんたマイナー作品のAI臭さが無いエロ画像以外いらない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:17:50

    >>60

    しゃあけど全員分管理するのは到底無理なのです

    利用者数が多すぎる上に投稿速度が手描きの非じゃないのん

    その気になれば1人で1日に100枚200枚投稿することだって出来るんだから管理にも限界があるのんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:07

    >>60

    ファンボ運営と違ってpixiv本家の方の運営は杜撰なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:51

    渋なんてai以前から無法地帯のクソガバヤンケ そのメリット享受しといてアレだけは規制しろなんて無理ヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:54

    >>62

    じゃあもうバンしろって思ったね

    普通に悪質なんだからパンされて当然なんや

    わかりづらい位置にAI作品かどうかのボタンがあるわけでもないしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:19:55

    最近AIイラストを初めてみたのが…俺なんだ
    その結果いまどきのAIを使っていて人体が崩壊したまま投稿してる奴や謎文字を残したまま投稿してるやつは自分で調べる力がないか思考力がないかのどちらかであることがわかった
    まじでプロンプトを工夫すれば簡単に解決するんだよね
    なんで放置したまま投稿してるのか理解できないッスね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:03

    >>57

    AI絵の作品って"この作者・サークルだから応援の意味で買っておくか"みたいな所謂お布施の概念ないからより質=センスで評価される案外シビアな世界だと思えてきたのが俺なんだよね

    今じゃ構図がおかしいとかも邪魔ゴミされるでしょう

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:26

    fanboxも厳しくなったとは言うけどfanbox厳しくなる前からAIであること隠して投稿してるヤツとかは未だに元気にfanbox使ってるんだよね
    ◇この何故か定期的に指が6本になるやけにデティールが細かい絵師は…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:33

    >>66

    ぶっちゃけ大半が情報商材に踊らされてる情弱だからスね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:37
  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:44

    まあそもそもの供給が少ないキャラの場合は普通にありがたいからバランスは取れているんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:08

    >>66

    プロンプト弄らなくても別にイラストツールで軽い修正加える程度でもいいんだ

    マジでやる気ないのが伝わってくるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:14

    >>70

    ATフィールド…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:28

    doskoinpo…すげえ
    AIに完コピされてるし
    本人の投稿頻度が減っても問題なくなってるのは悲哀を感じますね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:23:14

    >>66

    手書き絵師にも言えることだけど結局見る目が養われてないとデッサンのおかしさとかに気が付けないのんな

    おかしさに気が付かないから修正をするって選択肢も出てこないのん

    自分で描いてない人だとそれが顕著になるだけですね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:23:53

    >>66

    おそらく深淵絵師になるような奴がやっていると考えられる

    あと結局手描きの比じゃないくらい数撃ちできるから一枚一枚精査するのをめんどくさがっていると思われるが...

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:24:08

    >>62

    全員分管理しろとは言わないけどね、AI生成タグ付けずにAIイラストタグ付けてるイラストとかは機械的に一括管理出来るだろと思うんだよね

    しかも意外と通報しても対応されない……!

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:25:04

    >>67

    嫌でも個性が出る手描きと、ちょっとした個性は個性にならないAI、これは差別ではない、事実だ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:25:25

    >>75

    謎文字はともかく人体崩壊は普通に手描き絵師でもあるからね

    おかげで下手なだけの絵師にAI絵師のレッテルを貼る反AIが後を絶たないんだ対立が深まるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:25:38

    >>77

    最近は手描きっぽく見える作品も多いから精査するにも時間がかかるし手間だからですね

    通報は誰にでも出来るから極論手書きで滅茶苦茶上手い人をAIだと疑って通報する人もでてくるじゃないですか

    誤BANなんかした暁にはエラいことになるから慎重にならざるを得ないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:25:56

    おおっ MだSたろう先生の新作やんけって開いたらAIだったことがあるんだよね 最近の技術進歩ってのはすげえなあと思う反面露骨に学習元が分かる作品は良くないという気持ちに駆られる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:26:38

    抜けるからなんでもいいですよ
    そんな一々細部まで見ないんだ雰囲気でぱっと見げきえろならオカズになるんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:26:45

    >>80

    レスするなら元レスをちゃんと読んで欲しいのが俺なんだ

    誰も精査しろとか言ってないだろうがよえーっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:27:04

    お言葉ですが消費者はそんなに細かくは見てませんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:06

    初めて2日目の俺ですらこれ作れるんだからAI絵師なんて不要を超えた不要なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:06

    ぶっちゃけ管理しないと金に即繋がる販売サイトと広告とがで稼いでるpixivでは違うこれは差別ではない差違だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:09

    >>83

    他人も付けられるタグを基に機械的に一括AI扱いしろとかそんなんアリ?

    精査の重要性が分かってないんとちゃう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:19

    >>83

    タグでAIってついてたらAI判定しろってことスか?

    しゃあっ嫌いな絵師のタグにAIってつけて検索除外してやるのん って人が出てくる可能性を考えるとやるにやれないと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:24

    >>84

    こういっちゃなんだけどそんなに細かく見てないってのは欺瞞だと思ってんだ、それが事実ならとっくにAI絵師の天下になっているでしょう?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:28:56

    >>84

    細かく見てるんじゃなくて何回も言われてるし簡単に修正できる指とか目の虹彩に謎文字みたいなのを直さないやつらばっかだから言われてるんだ

    満足か

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:06

    >>84

    消費者でもわかるレベルのヤツを量産してるからキレられてるのだと思われるが…

    別に粗探しをしたくて見てるわけでもなければワシは評論家でもないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:26

    >>88 >>89

    ひょっとして投稿者が付けたタグと閲覧者が付けたタグを区別出来ることを知らないんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:31

    >>81

    やっぱりそこら辺の心配せずに抜ける絵柄が一番やな

    マスピ顔最高

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:33

    >>79

    可哀想を超えた可哀想

    AIイラストに反対する主張にも一理あるんだからちゃんと議論してほしい それがボクです

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:29:54

    >>89

    絵で飯食ってる立場から言わせてもらうと欺瞞でもなんでもないんだ

    くやしいけど・・・本当にくやしいけどそれが事実なんだ

    こっちが一生懸命1ドットの塗り溢しや線のはみ出し、塗りムラを必死に直してもそんなとこ誰も見てないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:30:27

    >>87

    >>88

    ちょっと前にも人のイラストに勝手にaiタグ付けて燃やした人らがいるしなっ(ヌッ)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:35

    >>92

    AIなのにAIタグ付けない不届きものに対して閲覧者がAIタグを付けてるわけですよね

    閲覧者のタグ付けを対象外にしたらそもそもAIタグをAI判定にするってのすら意味をなさなくないスか?

    何が言いたいのか分からないのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:41

    >>93

    マスピ顔か

    言いたいことはわかるが別にmaster pieceを入れただけであのAI特有の塗りと顔にならないから厳密にはマスピの顔じゃないぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:32:51

    >>95

    多少の変は脳が勝手に補正するからね

    しゃあけどヘソが二つとか指が多いとか補正しきれない部分が気になってくるわっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:32:57

    擁護派がシコれるぐらいしか言わないAI絵の悲哀を感じますね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:22

    >>97

    居るんだよ、AI生成のチェック付けてないのにAI生成タグは付けて許されてる気になってるやつが

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:27

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:53

    そもそも今まで無法地帯に近い上から下までいるからこそ絵投稿系SNSの一番手になれたところに
    今更健全化しろと言っても困難を超えた困難と考えられるが…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:33:55

    こういう繊細な反AIを見てるとワシのイラストを見てくれてしかもboothとかで金落としてくれる人達が尚更神みたいに見えてきますね…ガチでね
    やっぱセリフとある程度の修正技術の練習やな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:34:34

    >>101

    検索避けを避けるためにそうしているのならAIタグ全般を検索対象外にする仕様に変更した時点で自分でAIタグを付けるのは辞めると思うのでやっぱり意味ないと思われる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:34:51

    >>89

    欺瞞だ

    雑なラフみたいな絵が評価高くて明らかに手間かかってる綺麗な絵が評価低いなんていくらでもある

    イラストレーターが掛けた時間全然違うのになんでなんだよえーっ!てのもあるあるヤンケ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:35:41

    >>104

    反AIというか単純にサイトの利用規約は守れよって主張なだけだと思われるが・・・

    AIが絡むから何でもかんでも反AIって訳じゃないのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:27

    なんなら反でもなんでも無く普通にAIユーザーなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:41

    今まで無法に甘えてたクセして気に入らん奴が同じ手法取ったらやめろは筋が通らなイと申します

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:46

    >>108

    えっ同じAI蛆虫のくせに他のAI絵師叩いてるんですか

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:38:22

    悲しいかな利用規約違反のぺナが無いのならそりゃ守られるわけもないと思うのが俺なんだよね
    ルールを決める事は簡単だけどそれを守らせるには相応に労力が居るのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:09

    >>110

    自分で使う分には自分の好みに合わせられるからいいけど検索しても粗製乱造が多すぎて見る気にもならないやんけシバクヤンケ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:13

    AI絵に関して0か100かの人が多すぎるのん

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:39:31

    抜ければ何でもいいですよ
    あっ 文字がめちゃくちゃになってるタイプのAIイラストはそれだけで萎えるから…
    存在する価値がないでやんす

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:40:02

    実はラフの線画だけ描いてその後AIに塗だけやってもらえるとか創作補助としても意外と使える
    それがAIです
    pixaiに下書きのラフ元画像にして生成させたらなんかいい感じになったんだよね時間短縮じゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:36

    AI絵ってなんかどれもコレも似たようなのばっかっすね、忌憚のない意見ってやつっす

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:43:08

    イラスト生成AI=イラストを作るもの
    ガワだけ取り繕ったところで基礎的なイラストの知識も学習欲もない人間に使いこなせないのは当たり前なんや
    大人しく方眼紙でちまちま深淵絵でも描いてろっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:44:14

    嫌われてる本質として深淵絵師と同じようにクソみたいな人間性の部分なんだ
    AIを嫌ってるというか中の人間が嫌いなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:37

    >>118

    欺瞞だ

    AIを見ただけで発狂してるのに中の人云々は関係ないと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:45:40

    >>110

    絵描き同士でも異常者が湧いたらそいつ叩くし似たようなもんだと考えられるが……

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:46:51

    >>119

    そもそもオフにしてりゃ見る機会はない筈なんだよバカヤロー

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:47:32

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:48:03

    >>120

    タフカテのAI絵スレ聞いています

    たまにAIユーザー同士で赤ペン先生ごっこして内輪揉めしていると

    そして叩かれたり赤ペンされてる方の絵も分相応に低クオリティだと

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:48:53

    無料でAIイラスト作る分にはいいけど、収益化してるって聞いたら途端に許せなくなる
    …それが僕です

    なんでやろなあ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:17

    >>124

    俺と同じ意見だな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:19

    >>124

    おそらく嫌儲だ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:23

    ピクシブはそもそもどんだけ自衛しようが自分が見たくないもの見る前提じゃないと厳しいんだよね
    凄くない?

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:14

    >>107

    AIスレでタグ無視規約違反蛆虫を指摘された時の定石だ…すぐ「抜ければいいですよ」とか「反AI…糞」とか「だからミュートやブロックがあるんだろっ」と話題すべりさせようとするアホ共が湧いてくる

    怒らせないでくださいね 棲み分けが機能しないのがそもそもおかしいんですよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:26

    >>127

    ウム…全力でタグとユーザーをミュートし続けなければいけないんだァ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:45

    >>70

    犬はAIイラスト保存用のフォルダ作って画像保存しろよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:55

    >>60

    この理論には致命的な欠点がある AIかどうかを確実に判断する方法が存在しない以上冤罪が加速する事や

    「よしっ気に入らない絵師をAIタグ付けてないって虚偽報告してやったぜ」が起きる可能性があるんだよね怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:53:36

    >>128

    お前の言ってることがヘテロ嫌悪してる百合🐷とかと同じなのは大丈夫か?

    私は棲み分け棲み分け言ってる奴らはそいつらが先に手を出してきたとまず考える口です

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:53:45

    うーん公式が棲み分けするために作った0か1かの専用タグを意図的にすり抜けるような設定をしてるんだから愚弄されても仕方ない本当に仕方ない

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:54:44

    抜ければいいですよ聞いています
    そもそも謎文字だったりのノイズや似たような構図絵柄ばっかりで抜けない低クオリティのもんが氾濫してるのが問題だと

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:54:57

    普通に無法が原因で嫌われてるだけなのに反AI扱いとか、わ、笑ってしまう、根本的には不意のNTRとかと同じヤンケシバクヤンケ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:55:26

    >>133

    俺と同じ意見だな…

    AI絵自体はいいねすることもあるがタグのすり抜けは許せない

    それがボクです

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:13

    >>134

    抜くイラストを探す時に邪魔だからoffにしてるのにそれでも出てきてタグ避けなぞしてまだ邪魔してくるから嫌われてるだけなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:38

    抜ければいいですよ派やけど
    流石にどう見ても指が6本あるやつが万バズ言ってる時は
    お、お前ら変な薬でもやってんのかってなったんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:45

    >>131

    実際これが起こりうるのが今のAIの投稿を禁止してる応募企画関連なんだよね怖くない?

    いやまじで大丈夫なんスかね見分けが正確にできない状態で禁止言うの

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:56:47

    百合とかNTRはユーザー間の好みの問題でしかない棲み分けだけど生成AIは運営側から用意された棲み分けタグがあるから一緒くたにはできないと思うのが俺なんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:06

    >>133

    それは例えば法律は犯した罪に対して罰則を設けているだけで犯罪そのものを物理的に止める効力がないから国が悪いって言ってるのと同じなのん 殺人があった時に法律がガバいからそれが悪いって責任転嫁してるだけで本当に悪いのは殺人した犯人じゃないですか

    サイトの利用規約を無視してタグ付けないバカが全面的に悪いに決まっていますよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:18

    ところでスターバックさん
    棲み分け用のタグって太字の「AI生成」ってやつで合ってるよね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:31

    渋なんて元から無法地帯を超えた無法地帯ヤンケ何を今更ムキになっとんねん

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:48

    抜ければいい理論には問題がある、抜けないから文句を言われてることや

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:57

    何の為のAI生成タグだと思ってるのか気になるのは…俺なんだ
    分別される側である事を自覚してほしいですね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:57:58

    >>15

    AI見る側としても意味分からんからな

    人類の敵とされている

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:58:16

    >>142

    投稿するときにAI生成か否かチェックマークがあるのん

    チェック入れると自動的に住み分け用のタグが付くからAI作品を投稿するときには投稿時にチェックするといいですよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:04

    AI絵なんて自分で作った方が性癖に合致して抜けるヤンケ シバクヤンケ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:00:21

    >>147

    いやっ聞いてほしいんだ

    恥ずかしながら私はAI絵のアカウントをフォローすることもある見る専でね…

    間違ってルールを潜脱する蛆虫をフォローしないために確認したくてね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:35

    >>8

    >>15

    そう言うゴミだったら絶対通報する

    それがボクです

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:57

    >>148

    内輪でやっとけばいいのになんでわざわざ表やスレに持ってきてワシの生成したげきえろイラストみてみてする輩が出てくるんスかね

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:02:52

    >>142

    うん

    ハッシュタグとは別で「これはAI生成物ですか?」って項目あってそこではいを選ぶと#無しのAI生成タグが着くんだァ

    このタグが付いてたらブラウザ版でAI生成物非表示オンにした時検索から除外されるのん

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:35

    >>152

    画像付きでわかりやすく解説してくれるとは…感謝しますガシッ

    太字なだけでなくハッシュタグがないことに今更気づいたのは…俺なんだ!

    こうやって運営が用意してくれているんだから棲み分けは徹底してほしいですね…ガチでね

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:29

    そもそもAI詐称する人間の考え方がわからないんだよね

    本当に心から「AIが良いもの」って考えてるならわざわざ詐称することはないはず…
    あっもしかして…🫢

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:40
  • 156二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:07:49

    >>155

    どわー!AIで収益化してるやんけ!

    やはりAI絵をboothで売るやつの蛆虫率高くない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:08:45

    >>132

    本当に話題すべりさせようとするとは思わなかったと言ったんですよAI儲さん

    既に散々言われてるけどユーザー間の気遣いでしかないそれらと規約で制定されてるAIの棲み分けはわけが違うんだよね

    これは差別ではない 差異だ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:08:51

    >>154

    ぶっちゃけ反AIよりも明確に反AIしてると思う、それが僕です、こんなにもAIのイメージを下げるロビー活動はなかなかないと思うんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:10:55

    >>156

    金に目が眩んだ輩はなんか色々悪い方面でネジが外れてるんだ、だから……すまない

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:11:46

    >>156

    情報商材をな、売ってるやつがいるらしいんだよ………

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:12:23

    類似スレ多すぎぃ〜っ
    botかよって思ったね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:13:34

    >>153

    赤の必須が指してるようにここ選択してないと投稿自体出来ないしはい/いいえは選択後も表示されるから「ごめーん生成AIタグつけるの忘れちゃった笑」も効かないんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:14:32

    >>156

    イラストを800枚まとめてboothで売ってるやつとかマジで嫌いなんだよね


    AI絵師ーカ お前は「たくさんある=価値が低くなり」って学習しないのか

    まさか「たくさんある=価値が高い」って思ってるワケじゃないでしょう?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:15:15

    >>132

    ウム…仮にR18イラストにR18タグをつけなかったとしてもそれは見てる奴が悪いんだナァ

    怒らないでくださいね バカ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:17:45

    >>161

    それだけ不満に思われてるんだ、満足か?

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:16

    >>163

    と言うかそもそもそれが原因でBOOTHに「邪魔だクソゴミ隔離するヤンケシバクヤンケ」されてるんだよね

    手描き絵師だけでなく自己研鑽重ねてルール守ってるAI絵師にまで迷惑かけてるんだ、AI利用者側から嫌悪感抱かれるのも仕方ないんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:37

    >>161

    それだけ怨嗟の声に満ちているってコトじゃなかったんですか

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:42

    AIに自分の絵を覚えさせたり色塗りはさせてる
    それで同人誌作ったり収益化なんてのは勿論しないが
    けっこう便利に使ってる

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:21:40

    これ専業のイラストレーターの人とか
    漫画なら(個人でweb漫画やってる人とかがむずかしいけど)出版社と契約してる人とか、
    そういう人だけが収益化できるようにするのはダメなのん?
    聞いてると本来の用途ってそんな感じだと思うんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:21:54

    「-AI」これでタグ付け替えの場合も消し飛ばせるんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:22:01

    >>168

    お客さん?それともワシの知らない語録なの?

    お客さんならお前はこんな肥溜めの特に汚らしいスレではなく光のある所へ行け!

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:13

    >>170

    欺瞞だ それではタグを付けない真の蛆虫とAとかIの字をlとかΑとかで代用してるクソゴミチンカス蛆虫どもが除外できない

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:23

    -AIには致命的な弱点がある
    生成AIでは無い手描きのAI系ネタ絵とかまで弾いたりもすることや
    それで自分の好みのイラストが消えてたりする可能性も少なからずあるんだよね、酷くない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:25:37

    そもそも元々住み分けが前提なんだからこっち側に手間を掛けさせてんじゃねえよえーっ!?

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:06

    とにかくAIと使用者をクリーンに見せたいのか責任逃れする言動が多いのはリラックスできませんね
    何かあるとすぐ「AIじゃなくても問題だから大したことない!」とか「反AIの方が醜いことをやってるからマイペイラン!」の方向に持ってこうとするんだよね
    怒らないでくださいね 投稿サイトの一般利用者にすら迷惑かけるなんて嫌悪感を持たれかねないじゃないですか

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:47

    「制作過程のほぼすべてをAIによって生成した作品を投稿する際には、必ず「AI生成作品」にチェックを入れるようお願いいたします。」

    だから手描きで構図指示してたり修正して手描き作業が入ってればチェックいらないとお墨付きをいただいている

    AI技術等に関する、サービス共通利用規約、pixivガイドライン改定のお知らせpixiv事務局です。

    現在、pixivではAI生成作品に関わる各種変更を進めています。



    ▼関連するお知らせ

    AI生成作品に関する作品検索オプションの追加と、その他改善のお知らせ

    AI生成に…
    www.pixiv.net
  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:28:58

    AIじゃなくても起きる問題、聞いたことがあります、粗製乱造によるタグ汚染や運営のチェックの負担の増加、問題を起こしたユーザーの転生の容易さなど、普通にAI限定で起きる問題が起き始めていると

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:29:09

    それ以前にマイナス検索が使いにくすぎルと申します

    なんでタグを検索するたびにマイナス打ち直さなきゃならねーんだ
    規約守らねー方が悪いんだろーが
    謝ってもらいたいぐらいだぜ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:30:44

    生成AI登場以前からもあったpixivへのヘイトが生成AI出てきてから一気に爆発してる感じがあるのんな

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:31:02

    ネカマは働けよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:02

    >>175

    この否定気味の空気なスレでも嫌と言うほど湧いてきてるんだよね 凄くない?

    ンゴーッ馬鹿だな…どう屁理屈こねてもタグ無視のチンカス共は規約違反である以上覆りようのない悪者だってのに

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:33:07

    「-AI」はですねえ
    「KAWAII」もマイナス検索されちゃうんですよ
    だから「-AI生成」にしようね

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:33:43

    >>181

    そもそも生成AIの話はしてないんだよね、たちの悪いユーザーの話をしてるのに湧いてくるって、ま、まさか……?

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:34:17

    >>182


    >>44

    くやしか

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:34:36

    >>182

    ばあっ

    超危険表記揺れタグAi、AIart、AIイラスト、生成AI、その他諸々でぇーっす!

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:35:12

    >>185

    なんすか

    じゃあ「KAWAII」に人権はないってことすか

    悔しか

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:35:44

    >>179

    ウム…pixiv運営は以前からヘイトを溜める行動があったから不信感が募ること自体は否定しないんだなア


    まあだからといってスクレイピング容認デマを拡散した連中はそれ以上に蛆虫なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:18

    >>183

    生成AI関連のタグだから生成AIの話ではあると考えられるが……

    「生成AIの話題というカテゴリの中で特に悪質なユーザー」という小さな範囲だからキレる理由がわからないのはその通りなんだけどね!グビッグビッ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:47

    pixiv一強ッスからね嫌なら課金しろなストロングタイプなサイトなのん

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:37:36

    >>156

    BOOTHは収益化そのものはともかく原作に似た絵柄は普通にアウトだから通報しろ…鬼龍のように

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:37:53

    異常AI愛者…すげぇ
    擁護がイラストの質とかシコれるならなんでもとか適当に言い訳して規約を守ってない事については何一つ言い返せてないし

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:39:54

    >>189

    わかりました…Pixiv Filterを使います

    怒らせないでくださいね 一般会員でミュート1件とか拝金主義があまりにも露骨すぎて出す気が失せるんだよバカヤロー

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:40:23

    >>175

    >イラン

    アカンやんアカンやん

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:40:59

    >>192

    ウム、ワシも使ってるからそれでええと思うやんけ今日日ミュート一件縛りとか逆に清々しくて笑っちゃたんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:41:23

    AI絵投稿するなって言ってんじゃないの ダサいことすんなって言ってんの

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:42:32

    >>193

    つまりpixivは神に約束された聖なる地ってことっスか

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:29

    オリジナルかつ特殊性癖メインのAI絵師のBOOTHは買うこともあルと申します

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:36

    他の投稿サイトが台頭してればなぁ
    お前らは成長しないのか pixivは先行者利益を超えた先行者利益が強すぎて他が全く育てないクソデカ巨木なんだよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:53

    ま この勝負…

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:56

    スレ主です反AI反応まとめ動画のネタ提供ありがとうございました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています