- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:42:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:42:46
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:43:29
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:44:29
苗字・悪魔の名前・名前って法則で命名されてるの良い
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:46:16
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:06
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:14
メガテン系列と言えば敵のキモさおぞましさみたいなところ有る
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:48:44
自分の事も本音は醜いと思ってるから気持ち悪くなるんだ
冴さんはダーティーな手を使ってでも事件を解決すると考えてたから悪役っぽいけどかっこいい見た目になってる
芯ある奴はシャドウも整ってるんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:50:59
歪みの根本が『男社会への嫉妬から余裕をなくして出世のために無理な捜査や無茶苦茶な裁判をする』だから実はそこそこヤバい(ゲームの都合でもあるけど本来休みの日の土日祝日にも権限で無理矢理裁判開いたりする)
本来は味方になれる人材なのはクリア後〜続編でもわかるんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:51:33
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:52:39
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:55:05
なんならオタカラ盗まずに説得で改心できた貴重な例だしな……バトル後にシャドウに「本当になり語ったのは何か思い出して」って声かけてくれる妹の存在とかジョーカーとタイマンで話せる環境があったとはいえ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:00:10
致命的に踏み外したのが斑目、致命的に踏み外す前に説得出来たのが冴、歪んだ善性だったからシバかれたのがRの裏ボス
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:17:24
ペルソナシリーズの作品だと自分はP5Sが一番好きなんだけど、キング達もそれぞれの歪みとかが出てて印象的
ただそれ以上に胸糞悪くなるのが、キングの前に戦う難関敵の「ロックキーパー」
基本ビジュアルは同じなんだけど、それぞれ個別で持ってる武器がキング達が道を踏み外してしまった原因をよく表して最高に腹立つ - 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:20:00
ぶっちゃけグロさに関しては初代と2の方がやべーぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:25
カネシロってやつバエルなんだ
ハエっぽい見た目だからベルゼブブかと