- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:07:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:03
店側のミスだからどうということはない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:08:40
これ相手がXやってなかったらどうする気なんスか…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:09:18
売名目的の嘘ツイと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:30
これ払わなかった場合ポリスが来るタイプ?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:10:58
開封済みだったらどうするんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:12:11
給料約1カ月分もの損失なのに店側のリアクションがやたら軽くて必死さを感じないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:15:05
明確に客側の落ち度(本当は45万だと知っていて会計ミスに気付いたのに黙っていた)を立証できないと無理を超えた無理です
例えば45万の値札きっちり貼ってたのを証明できたとかならまあ店側の主張も通るっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:17:30
キャッシュレス払いなら安いのに気が付かなかったって主張も通りそうなのん
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:02
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:07
客がレシートと利用票捨てたらもう勝てないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:18:13
ああ、すぐさまこれに関連したプレゼント企画やってるから普通に売名だ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:17
ただのオラッ泣き寝入りしたんだから俺を同情しろよってだけの売名っスね
わざわざ相手から連絡来ようがないやり方で拡散してるのが無様なんだ - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:21:34
そもそも法的に主張できるのは「錯誤無効(ごめーん取引で致命的なミスしちゃったから取引自体を無かった事にさせて)」だから
この場合だと4.5万返すから商品返してくださいって主張すべきなんだよね
「買った以上お前には支払い義務があるんだよおっ」
なんて暴論は無理です - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:23:34