昔のゲームのカタカナ言語?が好きなんだけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:30:10

    わかる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:30:44

    例えばどんなゲームの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:31:20

    多分容量の都合かなんかで漢字があんまり数使えなかったからその苦肉の策だったんだろうけど、それがかえって味があったのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:32:25

    >>2

    昔のCAPCOMゲーとかのやつかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:01

    タダチニソウビシタマエ!!みたいな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:42:38

    >>5

    そうそう

    漢字のところがカタカナ表記になってたりとかも好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:50:56

    こんなんか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:55:50

    English:INSERT a coin が日本語版で
    コインいっこいれる
    と訳されたみたいなやつ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:02:12

    雰囲気あるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:15:29

    >>7

    >>9

    いいね!どっちも好き!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:34:52

    電報とかカタカナで書いてあったし古い文書のいくつかはカタカナと漢字でしたよね
    カタカナ表記の利便性や魅力みたいなものは大昔からあったんでしょうね

    そういえば英語で書いてあると思ったらローマ字表記だったのはなんだったか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:02

    こんなんとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:07

    ペーパーマリオのバッジが浮かんでしまった
    モロハノヤイバー

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:55:36

    味があるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:19:57

    ココニネムル

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:28:21

    ミンナニハナイショダヨ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:37:17

    GBCのベイブレード(次世代ベーゴマバトル ベイブレード、メインキャラや聖獣の設定が固まるよりも昔の作品)は
    ブレーダー用端末を介してアクセスしてるという設定でシステムメッセージが全てカタカナ言語になってる

スレッドは8/17 23:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。