- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:36:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:40
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:47
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:40:44
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:50:58
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:51:45
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:05
疑似サーヴァントと何が違うのか正直よくわかってない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:52:54
結構実験してて生き残ったのがマシュだけなんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:54:03
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:54:48
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:55:24
おっしゃる通りです…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:55:56
疑似との違いは依代が霊体じゃない生身の人間であることだよね
Apocryphaのレティシアは近いかな? - 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:58:09
人間を依代にして召喚されたのが疑似鯖
英霊の霊基を取り込み融合してるのがデミ鯖
作中で言われてた記憶はないけどRequiemのコハルもデミ鯖になるかな - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:58:21
擬似と違って生身そのものであること
受け継いだ英霊の能力を一つ自己流にするサクシィードファンタズムあたりが目立った特徴かね
後擬似鯖と違ってデミ鯖は基本ただの人間だとそんなに持たないみたい体が マシュみたいに調整すればもしくは…て感じだけど
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:58:57
なんとなくだけど「サーヴァントが現界するために相性いい肉体に降りる」のが疑似鯖で「サーヴァントの力を利用するために人に降ろす」のがデミ鯖って認識だった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:17
どうも型月魔術世界でも相当に許されざる外道行為っぽいからな、デミサーヴァント
漫画版だと、マシュの正体を察した二世が
「カルデアに手を貸すと決めたことをさっそく後悔しそうだ」
滅茶苦茶嫌そうな顔してたし - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:59:57
似たような設定があってよく分からない…とりあえず凄い奴と思っている
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:01:18
擬似鯖はどこまで鯖主体だから成長することはない
デミ鯖は人間主体だから成長もするっていうのが一番の違いな気がする - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:03:16
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:19
デミ・サーヴァント
サーヴァントの情報を自身に取り込み、その能力を継承したもの。
基本的には召喚し、契約したサーヴァントでしか成立しない。
しかし、どのようなマスターであれ英霊の霊基に耐えきれず、途中で崩壊するとされる。
生まれながらにそう調整された個体であれば耐えられる可能性はあるが――― - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:27
アポでレティシアの体にジャンヌがinしてたのはデミじゃないのか
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:05:50
だとしても「最近すぐ変わっちゃう」という自覚のある状態で建てるのは迂闊でしょ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:06:45
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:07:52
どっちかと言うとHFの士郎の方が近いんじゃないかね?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:10:26
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:10:37
マシュは生きてる人間であること
これがまず他の擬似サーヴァントと絶対的に違う点 - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:12:09
少なくともfgoのデミ鯖って場合によっちゃ言うこと聞かずにマスターコロコロしてくる超危険な存在でもあるサーヴァントを無垢で従順な人間に能力だけインストールして体よく使いましょうって話だしかなりやばい
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:12:25
腕士郎、心臓ジーク君も分類上デミになるんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:13:05
レティシアはそれこそ擬似サーヴァントの先駆けのイメージ。Requiemのコハルはポゼッションって説明だけどそれ用に調整されてそうだし技術的にはデミに近そう。あとジークくんも。
どっちも変身は一時的であることを思うと恒常的に融合してるマシュに使われてる技術のヤバさが伺えるな - 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:13:41
いずれ他にも出たりするんかな?
その気になれば男の英霊の能力で女性に憑かせればヒロインに出来るし - 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:24:28
レティシアの場合はジャンヌが膜のようにレティシアを覆っているだけで特にレティシア本人に影響はないって形だしね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:44
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:54:25
通常の人間の体と英霊の融合が何をもたらすのかはHFの腕士郎の惨状で何となく見えるけど
ギャラハッドやダヴィンチちゃんがあそこまで激怒するほどにデミサーヴァントが非道な行いであるというのは
英霊に適合させるために人体実験を繰り返していたというのに加えて最後は身体が耐え切れず死に至るか本人の現象化という結末しか無いと分かっていたから、で良いのかな - 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:03:19
激怒の理由はマシュがホムンクルスじゃなくて試験管ベイビーなのも大きそう。そもそも短命ではないはずのものに無理やり融合させてるのは非人道的レベル高い
そもそもなんでマリスビリーがホムンクルスじゃなく試験管ベイビーにしたのかって明かされてたっけ?アニムスフィアにホムンクルス技術がなかっただけ?