- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:37:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:57
いやいやねーわw
組織内に何人もネイバー匿ってるし更に組織のエネルギー源がネイバー任せでネイバーのおかげで活動できてるのに「ネイバーは敵だ」とか抱腹絶倒もんだわw - 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:56:05
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:57:14
警戒はし過ぎることはないよね
特に他国に潜入工作できる人材なんて各々の国の上位層やろ - 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:12:32
交渉より排除に意識を割きすぎなのは気になったが厳重に警戒するのは当然よね
そもそも敵じゃなくても、立ち位置が不透明で勝手に動ける黒鳥持ちなんて危険因子でしかないし… - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:13:30
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:19:42
ネイバー側が攻撃的で無いのなら警戒した上で目的聞くなり交渉するなり表面上は穏便に済ませるべきだとは思う、いきなり攻撃された事で中立だったのが敵対してくるパターンが1番まずい
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:34:41
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:13:23
そりゃ化け物みたいな武力携えた他国の人間がアポなしで近づいてきたら武力奪うだろ
何年もかけて信頼関係築いてきた近界民(瑠花や陽太郎)とは話が違うし - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:19:23
武装した密入国者がC級隊員にコンタクト取ってる状況はめちゃくちゃヤバいと思うの
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:24:09
自国にこっそり来てボーダー隊員と内通していて自国内で自前の黒トリガーを平気で使う奴なんて最大級の警戒が必須だろ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:25:59
外交を全く結んで無い国からに来訪者で自分達の組織の最高戦力に匹敵する武装を持ってる立ち位置不明の奴ってヤバ過ぎるからね
まあだからこそ、修の存在によって交渉出来る可能性が出た次点でも排除最優先は危ない気がするが…(立ち位置不明な以上排除した事で事態がどう推移するか読めんので)
修無しなら排除最優先は分かるが、そうじゃ無くなったなら立ち位置不明の奴からは情報取るのと、協力関係の模索は全然有りな択だったとは思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:15
そもそも接触してるC級隊員も基地の鉄線をペンチで破壊して不法侵入する奴だしボーダー上層部から見たらむしろマイナス要因じゃん
こいつら計画的か?って言われたらそっちのほうが可能性高いくらいだろ - 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:29:41
この時点でのオッサムの立場ってめちゃ弱いからなぁ
無名のC級の上命令違反やらかしたばっかりだし - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:34:25
ちょいちょいネイバーに一般人を攫われているんだから少年の姿をしていても警戒するのは当然
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:58
例えば今この日本に銃を持った国籍不明、行動方針不明の人間がフラフラ歩いていたとして警察官はまず銃を取り押さえて拘束するよね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:58:49
通常の戦闘体破壊時の仕様上倒せさえすれば
殺さず奪える可能性はそこそこあるよな - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:01:09
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:14:42
いやだから相手がユウマの場合は黒鳥を奪ってトリオン体破壊して拘束するって手法自体は普通じゃね?という話なんだが
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:40:49
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:45:10
改めて考えるとイレギュラーゲートが怖すぎる
いつ家族や友人が襲われるかわからんとか気が気じゃないだろ - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:30:40
警戒するのは理解できるが
空閑の息子だと分かった後も無理矢理奪おうとしてるのは
引くに引けなくなっただけなんじゃないかと今でも思う
せめて本部長が敵対した時点で引いとけよと - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:38:19
イレギュラーゲートは迅のおかげですぐ解決したからユーマを殺そうとした件とは関係ないぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:52:09
迅が見逃してるというか友好的に扱おうとしてる時点で「そういうネイバー」なのは分かるわけだし
普通に考えたらそのネイバーを警戒し過ぎて敵対的な態度を取るのは竜の尾を踏みかねない悪手
三輪はネイバーへの恨みで思考能力が無くなってるなら仕方ないかもだが
司令官の城戸がそういう判断したら駄目だろ - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:59:45
本部主導で黒鳥を回収して城戸派の面子を保った上で無力化したネイバーは玉狛の預かりにすればいいよ程度が落とし所だと思うんだが遊真の黒鳥は奪われたら死ぬのでぶつかり合いになった感ある
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:00:48
玉狛ってガロプラとも勝手に組むような支部だし信用できないよね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:20:31
読者視点だから「警戒しすぎ」とか簡単に言えるけど、城戸司令率いる今のボーダー本部は「近界民はすべて敵」って方針で仲間を集めてデカくなったわけだから
突然「こいつは近界民だけど穏便にいこう」なんて言い出したら内部からの反発はえげつないだろ
結果的には風刃と引き換えに条件付き加入(黒トリガーは使わない、反抗したら風刃と天羽で止められる)になったわけだから落とし所としてはなにもおかしいことはないと思うけど - 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:39:49
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:44:25
内部分裂って言っても「城戸派」は分裂してないでしょ
遊真じゃなかったらそいつ無力化して黒トリガー奪ってただろうし
結局読者視点だから迅の予知だの行間が見れるわけで城戸から見たら風刃をくれるなんて思ってもないから、未知の黒トリガーを玉狛に所有されるより本部に置きたいのはなんらおかしくないだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:45:45
マザートリガー関連の話見てたら林道と忍田が姉弟抱えてるのに強硬した事に驚く
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:28
上でも言われてるように城戸派は元々がネイバー排斥派筆頭やし、いきなり方向転換されたら三輪くんあたりはたまげるやろな
大規模侵攻とか経て城戸が変わったというよりは、ユーマやネイバー全体に対する空気感が変わって城戸が態度を軟化させやすくなったってのが正しい気がする - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:27:32
言っちゃ悪いが迅は対して信用できない
今玉駒支部がやってる事なんだと思う?敵との密会やぞ - 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:34:10
信用してないは言い過ぎじゃない?迅の発言が正しい事を前提にした大きい作戦結構あったと思うぞ
ガラプラ云々は読者目線で分かってるだけだろうし - 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:39:44
- 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:45:18
迅は町の防衛には完全協力だけどそれ以外は陰で何やってるかわからんというね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:46:47
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:49:02
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:50:00
そもそもネイバー全体がミデンに対してそういう目線で人を連れ去ってるんだからそりゃそうでしょ
そういう友好が云々はネイバーの何処でもいいから一カ国でも地球ときちんと交渉の舞台に降り立ってからだよ - 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:52:06
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:04:00
迅さんは「メガネくん信頼されてるしがんばれば黒トリガーが仲間にできるかもよ」って言っただけ
城戸さんからしたら「じゃあ黒トリガーを持ったネイバーを仲間にしよう」とは発言できんでしょ
それこそ大規模侵攻後ならわかるけどそれ以前に「今までネイバーは全部敵ということでみなさんに集まってもらいましたがやっぱ良いやつもいるかもしれないのでこいつとは仲良くしましょう」なんて組織のトップが言っていい発言ではない - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:10:37
むしろトリオン兵をネイバーとして人攫いネイバー人のこと伏せてるあたり、ボーダーとして公的に第一接種するネイバー現地人は同じくネイバーに襲われてる友好的な存在ってシナリオにしたいんじゃないかな?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:27:40
- 43二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:33:28
下手に数を重ねたら気取られやすいし黒鳥側がどういう手法取るかわからんからな
ユウマが血も涙もなく黒鳥全開でなんでもありをしだしたら民間人の死傷者が山ほど出る - 44二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:11:54
警戒自体はそりゃそう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 14:45:18
- 46二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:40:13
- 47二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:58:24
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:59:00
何かのきっかけで、民衆にユーマがネイバーって知られたらやばいからねぇ
今の時点でも、民衆に対してはネイバーってトリオン兵って思わせているわけだし
ボーダーの隊員に対しても、人型ネイバーであり、人間に見せかけたトリオン兵って感じに思わせているのかもしれないし - 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:25:11
城戸も腹の底からネイバー憎しなわけではなくボーダー拡大の為腹芸してる節がある描写もあったし
その自分が軟弱な対応執るわけにはいけないからね
敢えて過激な意見出して、それより穏当な(本来想定していた)選択肢を選ばせるプロレスじゃねーかな - 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:32:08
そもそもスレタイの警戒しすぎって意見を見た事ないし
上層部の遊真への対応は警戒心じゃなく過剰な敵愾心や差別意識やパワーバランスが理由でしょ
スレ主は作中の話の流れを分かってないんじゃないか? - 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 10:20:47
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:37:39
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:46:45
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 12:59:51
- 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:27:29
読者からすると近界民に恨みとかないし敵にイイヤツもいるなんてよくあるから主人公の所属する派閥が正しく見えるけど当事者からしたら玉狛って裏切ってはないけど裏切ってるみたいな動きしてるもんね…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:30:22
- 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:30:30
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:54:41
とりあえずもう一回見直してくる事をオススメする
初動で殺しにかかったのは事実だがその後ユウマの素性が判明した後はブラックトリガーを『奪う』事のみを目的にしていて殺すつもりは一切ないよ
ブラックトリガー取られたら死ぬってのはマジで修ほかわずかな人間しか知らない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 13:56:58
それ何の反証にもなってないんだけど
- 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:02:37
- 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:31:12
腹芸匂わす描写なんてあったかな…
今のところパワーバランス拮抗しててアフト遠征もあるから些細な事でゴタゴタしたくないだけとも取れるけど
あといつ回収されるかわからんけど真の目的とやらもあるらしいから
- 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:02:48
- 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:10:58
素性不明なら殺すべきじゃね?
殺さずに捕虜にして尋問とかもそりゃ手ではあるが
相手は『人型ネイバー』という呼称の敵性存在だぞ - 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:16:21
戦時下の市街地にいる兵器持った素性不明の異邦人なんて始末して然るべきだと思われ
どうしてもそういう対応が理解できないなら始末(トリオン体破壊して無力化拘束)って穏当な可能性もあるし - 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:25:42
相手が降伏を示しても、抹殺するのかどうかもあるよね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:29:45
国際法も適用外だし降伏無視しても無問題ってのは冗談としてヒュースを捕虜にしてるし流石に投降されたら受け入れる気はあるだろう(三輪は知らん)
- 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:34:48
そもそもネイバー嫌いが沢山居る派閥の長が迅さんがそう言ってるからこのネイバー悪くないよ受け入れようよとか言い出したらどうなる?
普通に派閥が壊れるぞ - 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:14:47
城戸さんはアリステラ滅亡の際に家族同然の仲間を沢山失ったのよね。もしかしたら「あの時、有吾さえいれば」「自分が彼を引き止めていれば」とずっと後悔していたのかも。
ボーダーを巣立って行く若者にも「幸あれ」と願うくらい人を愛しているが故に、苦しんで悲しんで心が曇ってかなり拗らせてしまった。
ゆりさんの言う通り、こちらの人を守るには危機感を植え付けて人を集めるしかなかった。
ネイバーフッドで育ったのなら大多数のネイバーの思考(平気で人を殺したり攫ったりする)を継承している可能性はとても高い。
「今の家族」を害する可能性があり存在に対してとても過敏だったのだと思う。空閑を名乗られても信じ切れない程に。 - 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:31:07
街の防衛を第一に考える忍田が反対した事が答えだよね
城戸派のユーマに対する処置は警戒云々の範疇を超えてる - 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:03
忍田派はどこまで行っても街の防衛しか考えられないからな
組織の盤石さとか度外視じゃ規模を大きく安泰に運営していけないよ - 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:37:51
- 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:41:11
まあとりあえず捕獲してから考えようぜ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:56:34
とりあえず黒鳥を奪って無力化してから考えようぜ
- 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:17:16
レプリカ先生がやってきそうなこと
先生「正隊員の情報端末を解析した、部隊やトリガーの情報を共有しておこう」
先生「基地のベイルアウト機構を解析した、電波を中和する」
先生「拘束した狙撃手のバッグワームを解析した、レーダーステルスを無効化する」
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:23:33
問題はユウマのトリオン体はボーダーのレーダーを完全に掻い潜れるんだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:48:23
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:25:03
てか親父にどんな話聞いてたらボーダーに話し通さず密入国していきなり学校入るルートを選ぶんだ
ちょっと怪しすぎるぞ - 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:12:33
- 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:54:20
入国した敵性勢力の国の人間が超強力な武器積載しながら潜伏してるのを殺そうとしてるのはむしろ防衛機構として適切や
- 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:08:15
- 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:02