- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:03:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:25:17
スクールデイズ、まさか登場人物が殺されるとは思わんやん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:43
これは推しの子
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:35:04
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:05
無能なナナのアニメ
「…え!?これで終わるの!?」ってなった…
まだあの小さくなるヤツがどうやって○されたのかとか一切明かされてないしまだ続くのかと思うような終わり方で驚いた - 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:27
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:39:18
アニメのフォーチュンアテリアル
最終回まで割と気に入ってたからこそ投げっぱにはっ?となってゲーム買ったわ - 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:40:55
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:42:19
ケムリクサでしょ
おかしく思わない人もかなりいるけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:42:46
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:46
中盤から変な描写たくさんあったし意味不明になってたし最終回前週もかなりおかしかったからそんなに衝撃ってわけでもなかった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:43:54
焼きたてジャパン
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:44:02
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:44:47
ARC-V
カードゲームアニメでカルタすな - 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:45:37
あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:45:37
遊⭐︎戯⭐︎王アークファイブ
カルタ大会からの結局遊矢シリーズも柚子シリーズも
帰って来ないのかよってなりました - 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:45:38
鉄血
最終回というよりバエルった辺りから何かおかしくなった - 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:46:52
やっぱ鉄血のアークフレンズ2があったあの頃っておかしいわな
いやフレンズ2は時期ずれてるけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:47:42
スレ画の魔法戦争は担当した脚本家も困惑してたな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:47
呪術廻戦
後半にかけて意味が分からなかった - 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:48:52
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:09
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:20
焼きたてジャパン
なんやて!?じゃねえんだわ
いや昔ストⅡ4コマ描いてたけどさぁ
懐かしかったけどさぁ - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:49:29
- 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:50:25
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:51:42
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:52:30
上で出ているけど呪術廻戦
最終回にろくに掘り下げもしてないラスボスの唐突な過去語りに?ってなった
あと五条に「五条悟なんてどーでもよくね?」って言わせたのも謎
あんなこと言わせるなら主人公と五条の件をカットして五条の墓を参る家入を挟んだら良かっただけじゃん - 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:53:17
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:11:15
実写映画グリーン・デスティニー
というか途中から「これどういう話だったっけ…」とついていけなくなった - 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:13:05
「星合の空」ってアニメの最終回…
- 33二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:14:55
11話が実質最終回でOVAでやるつもりだっただろう話を12話に持って来たゲーマーズ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:22:19
エクゾスカル零
徐々に戦士達が登場してきてここからみんなで滅びに抗っていくのかと思ったら唐突に滅びを受け入れようで終わった - 35二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:27:14
あれは元々24話やる予定が急遽変更になって12話分をそのまま放送したって経緯がある
- 36二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:28:36
- 37二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:45
青のフラッグ
今までの葛藤とか色々なんだったんだよ過程を描けよ過程を - 38二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:29:57
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:32:45
リハビリのための作品だったと後から聞いて少しは納得したけど覚悟なのに目的も大義もなく戦っていてつまらない序盤から盛り上がってきたかな?と思ったところにこれだから驚いたよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:33:27
ドラゴンボールDAIMA
ようやくドラゴンボールらしいバトルが戻ってきて「ぶっちゃけ退屈だったけど見続けてきてよかったな…」と思ってたのにしょーもないギャグオチで全部台無しになった - 41二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:34:28
- 42二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:38:00
- 43二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:39:40
最終話でいきなり分かれた上に別の男と結婚するヒロインやら、相手を親友としか思えないことに悩んでいた主人公が唐突にホモ堕ちしてその相手と付き合ってたり、過程を100話くらいぶっ飛ばしたクソみたいなオチでしたね
- 44二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:40:36
「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドのアニメ全般
続きが気になったら原作読んでねってことなんだろうけどもう少しキリのいいところで区切れなかったのかなーって… - 45二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:43:13
前から様子がおかしかったから最終回も特に困惑しなかったのいくつかあるな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:44:46
- 47二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:47:10
- 48二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:47:26
謎エンドからちゃんと2期に続いた例ってあるの?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:48:43
- 50二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:48:48
- 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:49:47
水星は何でメカ消えたん
- 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:49:52
ドルアーガの塔とか?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:36
ウルトラマンダイナ最終回
ラスボスであるグランスフィアを倒したものの重力崩壊に飲み込まれて帰還しなかったウルトラマンダイナ/アスカ
近年では復活して客演したりしてるけど当時はそのまま世界観の違う新番組ウルトラマンガイアが始まったから子供心にアスカは?と思ってた - 54二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:12:49
東京東大物語
最後は本当に「は?」ってなった - 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:16:06
シャーマンキングのプリンセスハオ
当時は完全版が出るとか言われてなかったからなんだよこれってなったわ
いや完結した今でもプリンセスハオは謎だけど - 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:25:11
アニメ未来日記
原作最終回だと離れ離れになった主人公とヒロインが再開するんだけど、アニメ最終回だとそれが仄めかしで終わって真の最終回はOVAに回された
最近見たけどサブスクだと真最終回見れないから仕方なく漫画版の方で見た - 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:26:54
テレビ放送番種運命
- 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:31:28
- 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:41:15
もう出てるけど推しの子
何もかもダイジェストでぶん投げて酷かったけど、「私たちがアイドルで居られる時間は短い」って度々言わせてたルビーを「アイドル最高、この先ずっとアイドルとして生きます」って言わんばかりの結末にしたのがグロすぎては? え? は…?ってなった - 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:42:05
エヴァは正直シンエヴァもは?ってなった
- 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:45:02
単行本の方のヒロアカ最終回
「無個性でもヒーローになれますか」が始まりの物語
本誌最終回では無個性でヒーローの先生をしていたけど、やっぱりヒーロー魂が燻ってる描写があった
その上で仲間の力を受け取りもう一度ヒーローになる
これで個人的に綺麗に完結してると思ってた
なのに単行本最終回では「OFAが残っていても先生っていいなって考えたと思う」とデクが言ってては?え?ってなった
個性をなくしてその上で新たな道を探し今では誇りを持って先生してるけど、根っからのヒーロー狂がデクだと思ってたので個人的に冷水食らったような気分になった
先生とヒーローの両立描写には疑問ないしデクの言動は現実的なんだけど、出来れば最後まで主人公にはいい意味で狂って熱い人間でいてほしかったな。少年ジャンプだからよりそう思った - 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:46:00
ガンダムSEEDデスティニー、いや三人で戦えよってなって意味が分からなかった
- 63二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:46:34
実際監督の元に誹謗中傷とかサツヨコが大量に届いてたみたいな話聞いたことある
- 64二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:51:24
ジークアクスの最終回
広げた風呂敷を破り捨てて無理やりハンカチサイズまで縮めたみたいな投げっぱなしエンドだった - 65二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:07:23
- 66二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:07:36
ガンダムZ正直カミーユが精神崩壊するのがアニメだけだと理解できなかったしクワトロもどうしたのとか
投げっぱなしに思った - 67二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:12:30
- 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:14:50