- 1二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:13:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:14:30
お前もうオフィス降りろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:15:20
多い場合は百歩譲ってなんとかなるとして、少なかった場合は…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:16:33
- 5二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:17:11
ミスした本人より上役とかチェック体制に問題があるとされるパターン
- 6二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:17:43
コピーも二桁間違えられると結構大変じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:18:00
課内会議の資料ですね!150部コピーしておきました!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:25:02
1000個発注が100000個とか絶望しかないな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:31
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:26:32
- 11二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:27:32
どうしてクラウンがクビにならないかだって?
みんなクラウンが失敗する事前提でしっかりやってくれるからむしろ業績上がってるんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:16
客先もクラウンさんから発注来たら三重チェックするんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:34:22
コピー機メーカー「明らかにおかしい部数は事前に確認メッセージが出る機能付けたら売れたわ、サンキュークラちゃん」
- 14二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:35:55
それでも誤発注は減りません
- 15二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:36:54
最初から数字が合ってる方が逆に確認事項が増えるやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:37:41
- 17二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:40:09
- 18二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:57:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:04:03
- 20二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:00:04
クラウン「ヨシ!」
社員1「ヨシ!」
社員2「前の人たちがヨシって言ってるからヨシ!」 - 21二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:40:23
ああいう余剰人員抱えてても会社がやっていけたのマジで景気がよかったんだなって
- 22二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:48:52
某社員A「サトノグループの製品って異様にフェイルセーフ機能高いよな…」
某社員B「ああ、売り文句が『あのクラウンが間違えない!』だからな…」 - 23二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:51:36
- 24二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:59:27
失敗しても本人がそれをチャラにするくらいがんばってくれるから
…やっぱ失敗しない方がいいわ - 25二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:02:33
一般社員目線も持つために色々やってるとしても何故発注とかをさせてしまうのかと体制に問題があることになる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:06:25
何故かクラウンは別の仕事させてもポンコツというイメージが
学生のお手伝いのうちは本来責任取るべき社員いるからいいか… - 27二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:09:50
間違えても社内でどうにかなる仕事をさせろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:55:04
これは…救いようがないですわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:58:10